重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一流大学を卒業しないと人生の敗残者ですか?

A 回答 (15件中1~10件)

出ていた方が良い場合もあるけど、一概には言えません。


一流大学を卒業してても、ヒモみたいな人が居ましたが、そっちの方が、よっぽど敗残者。
    • good
    • 1

まあ出るにこしたことはない。

しかし社会に出てからが勝負です。そこそこの2流大学を出て努力すれば勝ち組になれます。逆に入試で精力を使い切って、東大、東工大、京大を出ても威張っていて努力しない連中は一生平サラリーマンかニート、フリーターです。沢山います。私の知り合いの東大卒や東工大卒、京大卒の多くが平凡な人生の人が多いですね。大学はあまり関係ないです。大学出てからの社会人生は30年以上ありますから。
    • good
    • 2

大学だけでなく、御本人の実力も関係するでしょうね。



一流に見えても受かる人は受かる
3流に落ちて、1流に受かる人もいる。

ピンキリの世界。

高校で下位にいた人が高い流の位置の大学に行くこともある。

そして社会に出てどんな人生あるかはここに違う。
人生はいろいろ。

個性豊かですね。
    • good
    • 0

人生の敗残者とまではいかないが、大企業や公務員で働くなら、早慶や一流国立大を出た方が有利です。

3流、5流大学卒は中小企業か自営業で勝負した方が有利です。サラリーマンは所詮使い捨てですから自営業が良いでしょう。当たればでかいです。年収数千万円は当たり前の世界ですから。
    • good
    • 3

権威主義ではそうかもしれないですが、


民主主義ではそんなことないみたいです。

日本はどっちでしょうね?
    • good
    • 0

公務員 大会社 などはそのとうり


それ以外は発想のいい人 とか実力のある人 は勝てるよ
    • good
    • 2

いいえ。


出身校の「名前」「看板」に頼ろうとする人の方がよほど敗残者です。

「看板」ではなく、「中身」で勝負です。
「能力 + 人間力」です。「人間力」は学歴とは関係ない。(そういう意味では「能力」も)
    • good
    • 3

いや、3流私立でも大学さえ出れば、高給優遇の企業が多い。


各企業も面倒で給与体系が高卒・短大卒・大卒以上くらい
しか分類していない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうです。大卒か高卒かの違いはおおきいです。高卒は出世できません。大卒なら役員、社長までの道が開かれています。日本の嫌な制度ですね。よって現状に不満のある人で自信のある人は独立する人が結構います。自営業で成功すると年間収入数千万円の世界ですから。真面目なサラリーマンなんかやってられませんね。

お礼日時:2022/10/20 09:56

私学の高卒です!!


27歳の幼稚園児ママです!!
勝ってはないけど敗残者ではないと思いたいです!!
「一流大学をでないと」の回答画像9
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。高卒でも稼ぐ人は大卒よりも稼いでいます。zozoタウンの前沢さんも高卒だし。世の中に出てからの努力、実力ですね。一流大卒のニート、もたくさん知っています。プライドばかり高くて努力しない人はそれなりの収入しか得られないということです。

お礼日時:2022/10/20 10:01

一流大学を出たからって安泰だと思ってるの?昭和の時代じゃあるまいに

    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。東大、京大、東工大などの一流大学を出てもプライドばかり高くて、汗水かいて必死で努力しない人は全然無理ですね。上司から嫌われて評価も低いです。私の周りに沢山います。
むしろ2,3流大卒の方が、会社と心中するくらいの意気込みで必死で努力して、上司にゴマもすって、評価が良く出世していますね。

お礼日時:2022/10/20 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!