
通常なら「設定→アプリ→メディアストレージ」で出てくるそうですが、出てきません。
同じ質問があり、解決した回答が「右上のメニューで「システムアプリを表示」にします」なのですが、「システムアプリを表示」が出てきません。出てくるのは、「権限マネージャー」「特別なアクセス」「アプリの設定をリセット」の3つです。
スマホは、SC-41A・アンドロイド12です。
スマホをパソコンにつなぐと一部の写真がパソコンに表示されず、「メディアストレージ」を削除すれば良いというところまで辿り着いたのですが、「メディアストレージ」が見つからず困っています。よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
[設定]→[アプリ]→[○○個のアプリを全て表示]→右上[ ⁝ ]→[システムアプリを表示]で表示できます。
ただ、
≫≫ 「メディアストレージ」を削除すれば良い
は意味がわかりません。
[設定]→[アプリ]までは行くのですが、[○○個のアプリを全て表示]が出てきません。
アプリ→右上[ ⁝ ]へ行くと「権限マネージャー」「」特別なアクセス」「アアプリの設定をリセット」と表示されます。
以下のサイトの「メディアストレージ」→データ削除をしたいのですが、..
https://tips360.jp/tech/android-pc_trouble/
No.2
- 回答日時:
なるほど
使ってるスマホで、配置されてる場所とか変わってしまうので(てか、そもそも入ってるかも含めて視覚的に見るのに)ファイルマネージャーというものをダウンロードしたら、画像なら画像のフォルダーとか、どこになにが入ってて、どんな画像や保存形式までみれるものを使って確認するのが1番早くてわかりやすいかと

スマホのギャラリーで見る事ができる写真が、ケーブルをつないだパソコンでは一部が表示されません。その写真は全てDCIMというフォルダに入っている事は確認済です。以下のサイトを参考に進めようとしましたが、そのサイトに罹れているメディアストレージが出てこないのです。
https://tips360.jp/tech/android-pc_trouble/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今朝Androidの空き内部ストレー...
-
LINEのストレージがいっぱいに...
-
本体ストレージの「DCIM」にあ...
-
通常のシャットダウンをしても...
-
NECのLAVIEノートパソコンのSSD...
-
PCについての質問です。 最近大...
-
マイクロSD 外部ストレージと内...
-
LUNについて
-
内部ストレージからSDカードに...
-
SDカードについてです。現在AQU...
-
LIVA Z LIVAZ-4/32-W10(N3350)...
-
Android版のSideBooksが内部ス...
-
Windows10の32bit版のメモリの...
-
pcからandroidにUSBケーブルで...
-
メモリ不足のため直前の操作を...
-
クルーシャルの P1の M .2 SSD ...
-
外付けHDDに内部HDDのデータを...
-
スマホやタブレットにSDカード...
-
NASのストレージプールとボリュ...
-
ノートパソコンについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今朝Androidの空き内部ストレー...
-
PCについての質問です。 最近大...
-
LINEのストレージがいっぱいに...
-
本体ストレージの「DCIM」にあ...
-
マイクロSD 外部ストレージと内...
-
通常のシャットダウンをしても...
-
Google Pixel8a ストレージがい...
-
内部ストレージとSDカード
-
MacBook Airストレージについて
-
NECのLAVIEノートパソコンのSSD...
-
RAIDのミラーリングってどれか...
-
マイクラの項目について
-
iPhoneのストレージで、「その...
-
パソコンの内蔵ストレージにデ...
-
今使ってるアンドロイドのスマ...
-
マザーボード背面のeSATAって何...
-
回復ドライブは内蔵ストレージ...
-
CD-Rの活用法
-
「Gmailの保存容量が残りわずか...
-
この解釈で合ってますかね? ス...
おすすめ情報