
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<スマホやタブレットにSDカードを装着する時、外部ストレージにするか内部ストレージにするか選べると思いますが、それぞれのメリット・デメリットを教えてください。
内部ストレージはなるべくしないほうがいいじゃないでしょうかね。
内部ストレージとしてのメリットとしては
アプリの移動ができるぐらいかと考えてます。
(アプリによっては移動ができないものもあるようです。)
これにより内部ストレージの空が増えるわけですから、
アプリがさらにインストール可能になる。
外部ストレージではアプリを置くことはできませんので、
内部ストレージのメリットはアプリを扱うことができることぐらいかと。
デメリットとしては内部ストレージとして装備するとシステムかかわってきますので、
不具合が起きやすいと思うですねよ。
本体のストレージの方がアクセススピードや書き込み読み込みが早いでしょうし、安定していると思うです。
<一番の疑問は内部ストレージ化したらPCでデータが読めないということなんですが、本体のデータは読めるのにSDカードは読めないということでしょうか?
そうですね。
これはわたしもやったことがないのでわかりませんが、
内部ストレージとしてフォーマットされたmicroSDカードは
他機では読み込み不可になります。
なのでできないと考えていた方がいいかと思います。
いずれにしても、極力内部ストレージとしては使わないほうがいいじゃないかな。と思います。
どうしても買い替えまでの間とか
最終手段的に使うならしかないでしょうけど。
参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30代以後の人たち、どうやって...
-
スマホのダイレクト給電について
-
Androidの自動スクロール
-
USB給電について教えてください。
-
アンドロイドのスマホで無料で...
-
スマホについてです。
-
スマホの製造年月日を確認する...
-
またスマホの初歩的な質問です...
-
携帯ショップなどで、スマホの...
-
携帯ショップでいた金髪の社員...
-
Snapdragon 720GからMediaTek D...
-
スマホのネット閲覧履歴を消す...
-
Androidスマートフォンで、電話...
-
地上波テレビの天気の時間
-
<Googleアカウント>ログイン...
-
Androidのスマホを使っています...
-
AQUOS sense9 のバックアップに...
-
スマホの特定のWiFiのSSIDをい...
-
デジカメで撮った写真をスマホ...
-
アンドロイドスマホについて。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内部ストレージからSDカードに...
-
スマホやタブレットにSDカード...
-
スマホのアルバムに知らない画...
-
Android版のSideBooksが内部ス...
-
アンドロイド、アプリをインス...
-
アンドロイドsdカードを認識さ...
-
URBANO L01 写真をSDカードへ...
-
内部ストレージの表示が右まで...
-
スマホにSDカードいれてつかう...
-
内部ストレージがいっぱいにな...
-
android sdカード マウント解除...
-
スマホのストレージのその他に...
-
音楽がよく音飛びする途切れる...
-
アンドロイド、マイクロSDカ...
-
Androidのファイル構造について
-
androidの内部画像データをSDカ...
-
microSD Cardですが
-
写真が全て表示されません
-
PC内にある音楽データをスマホ...
-
AndroidスマホでSDカードを内部...
おすすめ情報
まだBAが選べないので一旦締めます。