
特に最初、スマホと車のメインユニットに
USB接続後10分間くらいする。
その後1時間くらい普通に聴けて落ち着くけど…たまにする時がある音が途切れる。
スマホをタップしても反応しない時もあります
原因は何なのでしょうか?
スマホのストレージは90%くらい使ってます
SDもストレージ残り僅かですが…関係ありますか?
メインユニットはまだ1年たっておらず
カロッツェリアで新しいので壊れてるのは考えにくいです
スマホも家にあるソニーのスピーカー持ち運びできるスピーカーをBluetoothで聴く時は問題なく正常です
USBコードでスマホと車のメインユニットで繋げて音楽聴く時に
音楽が途切れたり再生できなかったりバグみたいになります
スマホをタップしても反応しなかったりします
スマホのストレージが残り少ないのが原因でしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
USBコード、端子の接触に可能性があります。
線が細いし、端子の接点が多く、接触不良になることが
多いです。コードを交換してみたり、端子を何度も
抜き差しして、接点を磨いたり、埃を除いたり
してみてください。
No.1
- 回答日時:
ずっとソフトが動いてるとメモリ使うんで
ストレージ圧迫してるとメモリが一時的に足りなくなり
操作不能やら異常が起こることは確かにあるよ
なので基本的にはストレージはMAX80%以下まで抑えたほうが良いネ
ただ…
>スマホも家にあるソニーのスピーカー持ち運びできるスピーカーをBluetoothで聴く時は問題なく正常です
こう来ると私にゃ分からん
上記説明だけでは当てはまらんからなぁ…
別の原因がありそうではある
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内部ストレージからSDカードに...
-
g06で、内部ストレージにしたSD...
-
アンドロイドsdカードを認識さ...
-
ZenFoneMAX(m2)はsdカードを内...
-
Android版のSideBooksが内部ス...
-
スマホやタブレットにSDカード...
-
LUNについて
-
今朝Androidの空き内部ストレー...
-
どちらのパソコン(中古)を買...
-
LINEのストレージがいっぱいに...
-
メモリ不足のため直前の操作を...
-
DDR3 SDRAMに対応したRamdiskハ...
-
マイクロSD 外部ストレージと内...
-
RAID0 (ストライピング)
-
最近、外付けSSDというのが出回...
-
CD-Rの活用法
-
本体ストレージの「DCIM」にあ...
-
今使っているパソコンのディス...
-
通常のシャットダウンをしても...
-
PCでGMODというmodがあるのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内部ストレージからSDカードに...
-
スマホやタブレットにSDカード...
-
スマホのアルバムに知らない画...
-
Android版のSideBooksが内部ス...
-
アンドロイド、アプリをインス...
-
アンドロイドsdカードを認識さ...
-
URBANO L01 写真をSDカードへ...
-
内部ストレージの表示が右まで...
-
スマホにSDカードいれてつかう...
-
内部ストレージがいっぱいにな...
-
android sdカード マウント解除...
-
スマホのストレージのその他に...
-
音楽がよく音飛びする途切れる...
-
アンドロイド、マイクロSDカ...
-
Androidのファイル構造について
-
androidの内部画像データをSDカ...
-
microSD Cardですが
-
写真が全て表示されません
-
PC内にある音楽データをスマホ...
-
AndroidスマホでSDカードを内部...
おすすめ情報