プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私がガキの頃からずーっと、三十路になっても、中年を通り越しても、延々と耳にしたり活字で読んだりしてきた言葉に「時代の流れはどんどん早くなっている」というものがありました。これまで私は「ああ、そうなのか」くらいに思ってその説に疑問は感じませんでした。

さて、この頃私はラジオをよく聴くのですが、TBSラジオでは「バービーのお真理研究所」なる番組の宣伝がかなりの頻度で繰り返されています。私はこれを聴いたことがないので、質問はこの番組についてではありません。
番宣の中で、毎回「お真理の真理は真実の真に理科の理、天地真理さんのまりです」と繰り返されてい
ます。常識的に考えて、これは幅広い聴取者に、番組タイトルを分かりやすく、なおかつ印象強く周知するためのフレーズに間違いありません。
また、この局では、最近まで伊藤蘭さんのコンサートCMもかなり頻繁に流されていて、そこでは「愛すべきキャンディーズソングも満載」というフレーズが繰り返されていました。
63歳の私はこれも違和感なしに聞き流していたのですが、ふと考えてみると、天地真理さんといい、キャンディーズといい、まるまる半世紀前のアイドルですよ。

では、半世紀前(1972年)の半世紀前(1922年)に、アイドル…という(今みたいな意味での)言葉はなかったでしょうが、どんな歌が流行(はや)っていたのか。『明治・大正・昭和の新語・流行語辞典』(米川明彦 編著/三省堂2002年刊)で調べてみました。
ところが1922年には「うた」の欄がありませんでした。翌1923年のその欄には、船頭小唄(中山歌子)、籠の鳥(東海林太郎)の記載がありましたが。なお、歌手名はこの本には記載がなく、私が検索で調べたものです。東海林太郎はちょうど1972年に亡くなっていますが、当時私の祖父世代の「なつメロの人」で、知名度は低くなかったと思いますが、その名に訴求力があったとは到底思えない。中山歌子さんなんて人、ご存じでしたか? 私ゃ知らなかった。

ふーむと腕組み思案顔になった私は、身近の20代~40代の男女にリサーチ(というほどのことじゃないか)をかけてみました。すると「天地真理」にしろ「キャンディーズ」にしろ「何それ?」という人がひとりもいなかったばかりか、皆さんピンときていた。つまり確たるイメージをもっていた。

という訳でようやく質問です。「歌は世につれ、世は歌につれ」と言いますが、その「世」の人々のメンタリティーという点からいうと、時代の流れはむしろ、かなりゆるやかになってる気がしたのですが、どんなもんでしょ。

A 回答 (5件)

蘭ちゃんは68歳ですよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。学齢でいうと高畑淳子さんと同い年なんですね。

お礼日時:2022/10/24 06:25

質問者さんが時代に取り残されている、というか時代の流れに興味がないだけだと思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。ご指摘は200%当っています。私はスマホはもっているのですが(別にもちたいとも思ってなかったのに契約会社からもたされてしまいました)、QRコードなるものがまるで使えないので笑われてしまったことが数えきれないほどあります。しかし改めて「あなたは年寄なんです」と言われたような気がして、少し凹みました。

お礼日時:2022/10/24 06:18

時代の流れは、蛇行、迷走、一部は逆行しています。


漫画、アニメなど、旧作のリメイクが異常に多いです。
一定期間、表舞台で姿を見なかった有名人が、ひょっこり再登場したり。ドラマ相棒の亀山薫のパターン。
歌の世界、やたら大人数で歌ったり、握手券なるおまけをつけたり、チーム内でメンバーが入れ替わったりと、歌の価値だけでヒットがなくなりました。租税乱造じだいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。「時代の流れは直線的ではない」ということは、間違いのない真理ですね。とくにカルチャー分野においては。ローテーションがあるかのごとくリバイバルを繰り返す女性ファッションが典型でしょう。

お礼日時:2022/10/24 06:12

緩やかなのでしょうね・・



此処でも 他人を馬鹿にしたものを「質問」と 称して載せてる人が多いし・

見た事もない人・・ 唯の文字だけでの判断で 他人を貶せる人の多い事・・

なのに それが平和な世界だと思ってる・・ってね・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。私の質問に「YES」とご回答いただきましたことにも感謝申し上げます。回答者様は私などよりかずっと視野が広く多様な問題意識をおもちの方なのですね。

お礼日時:2022/10/24 06:09

本筋の質問を先に書きましょうッ!

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご指導ご鞭撻有難うございました。そ、そんなに「イラ」とされましたか。私は小心者なので怖かったです。ポイント(「本筋」と言うよりこう表現したほうが適切かと思います。カタクお書きになるなら「要諦」とか「核心」とか)の質問はすでにタイトルに掲げているので、拙文のような書き方もアリかなあ、と思っていたのですが、貴重なご指摘は辞を低くして参考とさせていただきます。

お礼日時:2022/10/24 06:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!