dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何故韓国の漫画やラノベには陰湿な嫌ったらしい敵が多いんですか?

A 回答 (3件)

>でもあまりにゲス野郎すぎます



リアルでも人間関係がはっきりしているんですよ。日本人は関係が悪化しないように穏便に済ます傾向がありますが、彼の地では徹底的に叩き潰す。
日本のヒーロー物では悪役が主人公と戦った後に味方になるパターンが結構ありますが、向こうでは敵は敵なんですよ。
悪になるにはそれなりの理由がある方が日本では好まれますが、ゲス野郎を徹底的に懲らしめる方が好まれるんでしょうね。
    • good
    • 0

敵がいないとドラマが起こらないから。


中国や韓国の宮廷ものは、ありえないレベルの鬼畜ばっかり出てくる。
ファンタジーとは言え、あまりに現実離れしていると共感できないから、普通の人は萎える。
でも、そういう荒唐無稽な設定を喜ぶ読者も一定数いる。
対立構造が明確な方がバカな読者でも理解できるし、
現実離れした復讐で現実を忘れてスッキリできる。
日本のなろう系だって同じです。
読み物に求めているものが、小説とは違う。短時間で消費したい。
幼稚な読者向けに作られた、安易なエンタメだからです。
    • good
    • 0

主人公を苦境に陥れるためです。


苦境であればあるほど、それを克服した時、読者は大きなカタルシスを得られます。
まあ、非常にわかり易い、物語進行上のアイテムだと思ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でもあまりにゲス野郎すぎます

お礼日時:2022/10/24 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!