dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

四十歳代男性です 家も車も社会的地位もあります。彼女あっても結婚しないがいいですか?
結婚相談所などで 紹介される 相手は こちらが 苦労した 気づいた 資産の抱きこみの
意図が感じられて 結婚前提での 付き合いに 踏み込めません。

 気持ちが 動くなら 同等の資産 収入が ある 相手 でないとね!

この気持ちは 正しいですか  ?

A 回答 (9件)

「家も車も社会的地位もあります。

」の家があるというのが問題かもしれません。
家があるというのが、親と同居希望なら、結婚希望の女性の数は限られます。
肝心なこととしては、
女性としては、男性側の親と同居しなくてよいかは、かなり気にします。
たとえ長男であっても親と別居する例は多いです。
私は長男ですが、親とは別居しました。
ただし私の場合は、いわゆる職場結婚ですが。
(約30年前のことです)
健闘を祈ります。
    • good
    • 0

アラフィフ既婚男性、会社経営者です。



>この気持ちは 正しいですか  ?

気持ちは人それぞれなので、質問者様がそう思うならそれでいいですが、質問者様に社会的地位があって、収入がそれなりにあるなら、同等の資産や収入それに社会的地位のある女性を見つけるのはかなり大変だと思います。

つまり、正しいかどうか以前に「相手がいない」ということになります。

私は既婚者ですが、結婚した目的は「子供が欲しかったから」です。おかげで2男1女に恵まれ、大変ではありますが生活自体は充実しています。

男性が結婚する動機はこれ以外にないと思っていますし、子供が欲しくないなら、わざわざ結婚する必要はないでしょう。

とはいえ、ある程度高齢になって「話し相手としての妻」または「介護をしてくれる要員としての妻」が欲しくなるかもしれません。女性にとって不愉快かもしれませんが、そういう場合の「妻」は質問者様よりも収入が少ないほうが確実に相手になってくれます。

また、資産や収入がある男性が結婚をためらうのは「資産や収入を食いつぶされるのではないか?」と考えるからです。

これの対処法は簡単で「妻に渡すお金は家計維持に必要な分だけにすること」と「質問者様が家計簿を常にチェックすること」です。

結婚してもいいという相手に出会ったら「家計は君が管理していいが、家計に必要なお金しか渡さないし、家計簿は私も確認する。それでいいか?」と聞いてみるといいです。

逆に収入はともかく社会的地位がある女性は「妻としての役割をどこまで果たすか疑問」です。たとえば政治家の妻は忙しく家におらず、家事も実質ほとんどしない、でしょう。

そういう女性が好みならいいですが、質問者様と相手の「結婚生活」の目的や質に食い違いが出てきそうです。そのあたり、質問者様がどうお考えなのか、自問しておくことをお勧めします。
    • good
    • 0

あなたが社会的立場がある資産家なら、答えは判るでしょう・・。



たとえば、事業や資産の継承を考える必要がある立場で。
すなわち資産家にとって結婚は、「必須」くらいの位置付けにしている人がほとんど。

また、資産家はかなりモテる立場だし、周囲も放置してくれませんので、結婚相談所など無縁ですよ。

今どき政略結婚でもあるまいし、自分が資産を持ってりゃ、相手にも同等の資産を求める資産家など、余り聞きません。
奥さん側が格上だったりすると、むしろ厄介だし。
どちらかと言えば、人並みとか、何ならちょっとくらい貧乏でも気にしません。

ある程度は結婚に慎重なのは当然で、家柄などは気にはしますけど、それは「プラス要素が多い」ではなく、主に「マイナス要素が少ない」と言う志向で。
たとえば、良し悪しはさておき、「RH-の血液型」などを嫌う人はいます。

「カネ目当ての悪女」など、論外だけど。
それを察知される女性って単なるアホで、ある程度は女性を選べる立場の資産家にとって、アホを見抜くことが難しい訳でもないし。
経済的に裕福なら、一定水準以上の女性であれば、ソコソコ良妻になりますよ。

言い換えれば、資産家が自分の奥さんを「悪妻」などと言うことは、珍しくないです。
でもそれは、その資産家にとって合わないなどであって、一般的に悪妻かどうかは別の話で、資産家側に問題があるケースの方が多いかも知れません。
    • good
    • 0

正しいですよ

    • good
    • 0

私があまりにも男にモテるため、外に出さないようにしています。

意味わかりますか?
    • good
    • 0

私の夫は妻(私)とネコ2匹を室内飼いしています。

意味わかりますか?
    • good
    • 0

はい気持ちの上では正しいです。

結婚しない方がいいでしょうね。結婚相談所はやめた方がいいですね。女性が相手を探す条件が、あなたのスペックそのままだと思いますから、あなたの求めてない相手とマッチングさせられると思いますよ。あなたと結婚すれば専業主婦になって1日ゴロゴロできて、好きなものを買えると思ってるような人が来ますよ。口先では家事を頑張りますとか、お金が全てじゃないとか言いますけど、あなたのスペックがかなり高いのでそれを確実に狙ってくるわけです。資産の抱き込みが怖いなら結婚はしないほうがいいです。でも心が動く理由は実際何だと思いますか。相手の優しさに惹かれてその優しさが本物だったらあなたの資産を狙ってくるようなことはないと思います。見極めが大切ですけどね。資産を隠して結婚するか、スペックを全て見せて相手を確実に見つけて結婚するか。どちらにしてもあなたは時には自分のスペックを見せつけたいと思うだろうし、一方でそれを見せてもやらないって言ってるので、まあ、やっぱり結婚しなくても自由な方がいいのではないかとは思います。どうでしょうか。
    • good
    • 0

あなたが嘘つきでもない限り、正しいことは自明で、疑いの余地はありません。

    • good
    • 0

はい。

正しいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!