
電源はリポバッテリー3S 11.1Vを使用していて
降圧回路で5Vに落として、降圧回路(5V設定)→Arudino nano+5Vに接続しています。
アースは(GND)
3番ピン LED出力
2番ピン スイッチボタンに配置(ボタンを押すごとにLED点滅が変化するようにプログラム)
ブレッドボード上では、正常に動作したが
外部電源を使うと、動作がおかしくなる。(ボタンを押さなくても勝手にプログラムが動作する)(点滅プログラムが勝手に動作する)
考えられる原因はなんでしょうか?
そんなのわからねぇとか、配線の仕方がおかしいんでしょとか無駄な回答はしないでください。
あくまで、考えられる原因のみをお答えください。
原因がわからない人はスルーでお願いします。
ちなみにですが、降圧回路から発生する電源ノイズなどで不具合が発生するとかありますかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
芝刈り機の費用
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
TDCホール
-
苦情を言う人について
-
夜行列車を復活させても良い思...
-
弓道のかけ(弽)について
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
DIYでテーブルの塗装が上手くで...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
ギャンブルをしたり、たばこを...
-
心地良い音と言えば何ですか? ...
-
水田の中を自在に動いている物...
-
アナタがアルファード乗りに嫉...
-
YAESU FT-817 のDCプラグの入手...
-
鉄道を撮影した8ミリビデオテー...
-
畑の草取り(除草)作業にワイヤー...
-
スイカとかぼちゃ近くに植えた...
-
刈払機のスロットルが低速位置...
-
趣味に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弓道のかけ(弽)について
-
DIYでテーブルの塗装が上手くで...
-
大学生女です。 なんか新しいこ...
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
TDCホール
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
水田の中を自在に動いている物...
-
畑の草取り(除草)作業にワイヤー...
-
マカロンを作ったのですが薄く...
-
食品の価格が高騰しているので...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
趣味に関して
-
苦情を言う人について
-
スイカとかぼちゃ近くに植えた...
-
ギャンブルをしたり、たばこを...
-
趣味でギターが5年続いてる人ど...
-
サウナを趣味にしたいなと思っ...
-
刈払機のスロットルが低速位置...
-
アナタがアルファード乗りに嫉...
-
心地良い音と言えば何ですか? ...
おすすめ情報
再度、arudinoの設定を試してみましたが、変わらずでした。
私の予想だと、降圧回路のノイズが悪さしているように思えます。
手を近づけたり、遠ざけたりするだけで、点灯したり、しなかったりします。
手をずっと近づけているだけで、点滅するし
手を遠ざけると、点滅しなくなる(消灯する)
これは、配線とかArudinoの問題ではないですよね。
昇圧回路も入っているので、回路からでるノイズや電磁波が影響している感じですかね?