
電源はリポバッテリー3S 11.1Vを使用していて
降圧回路で5Vに落として、降圧回路(5V設定)→Arudino nano+5Vに接続しています。
アースは(GND)
3番ピン LED出力
2番ピン スイッチボタンに配置(ボタンを押すごとにLED点滅が変化するようにプログラム)
ブレッドボード上では、正常に動作したが
外部電源を使うと、動作がおかしくなる。(ボタンを押さなくても勝手にプログラムが動作する)(点滅プログラムが勝手に動作する)
考えられる原因はなんでしょうか?
そんなのわからねぇとか、配線の仕方がおかしいんでしょとか無駄な回答はしないでください。
あくまで、考えられる原因のみをお答えください。
原因がわからない人はスルーでお願いします。
ちなみにですが、降圧回路から発生する電源ノイズなどで不具合が発生するとかありますかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車で電子レンジを使用するとき...
-
社外品バックカメラの配線
-
車、ナビ の配線。プラスマイナ...
-
負電源の作り方
-
「パーキングブレーキスイッチ...
-
電源トランスの使い方を教えて...
-
パナソニックのバックカメラが...
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
シガーソケットが通電しなくな...
-
エアコン室外機のヒューズ切れ...
-
バックカメラ撮影範囲
-
軽トラックのパワーステアリン...
-
カーシェア 盗聴されてる?
-
電子レンジのヒューズが切れた
-
放送用アンプ(WX-HA60)について
-
エンジンを作動してもナビの画...
-
カーナビのワンセグ を見れなく...
-
シガソケのヒューズ10Aを15Aに...
-
本革ステアリングの傷ついて
-
僕が愛用しているステアリング...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車で電子レンジを使用するとき...
-
isuzu117クーペ オルタネータ...
-
リモートコントロール配線につ...
-
「パーキングブレーキスイッチ...
-
パナソニックのバックカメラが...
-
自動車のクラクションを使って...
-
負電源の作り方
-
太陽電池でファンをまわす。
-
電気の制御回路について。
-
アトレーワゴンルームランプ増設
-
エーモン製「出力変換ユニット...
-
24時間ごとに電源ONしてすぐ...
-
車の電気関係に関して質問です...
-
車、ナビ の配線。プラスマイナ...
-
車のアース回路のことでなぜ電...
-
ACアダプタの極性変換について
-
イルミ(スモール)+ACCの配線...
-
ONUのUNIが点灯しません
-
PS3のコンセントにアース線...
-
カウントダウンタイマーについて
おすすめ情報
再度、arudinoの設定を試してみましたが、変わらずでした。
私の予想だと、降圧回路のノイズが悪さしているように思えます。
手を近づけたり、遠ざけたりするだけで、点灯したり、しなかったりします。
手をずっと近づけているだけで、点滅するし
手を遠ざけると、点滅しなくなる(消灯する)
これは、配線とかArudinoの問題ではないですよね。
昇圧回路も入っているので、回路からでるノイズや電磁波が影響している感じですかね?