dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本社の製造管理業務の女性の方が 自分の現場の担当者になっています。 相手の方は会社支給の携帯、自分は自分の携帯から電話をしています。 やり取りをして半年、電話の頻度について 質問があります。相手方は彼氏いるのか?結婚しているかは分かりませんが、自分はなるベく必要最低限かけないようにしています。 ですが、最近になって電話の頻度が増えています。 理由は、相手の方の加工依頼書の同じミスが毎週頻発しているからです。 別な現場の加工依頼書は、きちんとミスなく 作成してくれてるのに 自分の現場の加工依頼書はこの程度で?ほんとに初歩的です。 間違えてばかりです。 機嫌で?仕事をしているのか?かまってちゃんアピール?なのか?知らないですが 一向になおりません。 現場の主任なので、自分が言うしかないのですが、相手の電話の感じがもう友達間隔 彼女間隔になっています。 普通は、仕事中何回も何回も電話されたら 誰でも嫌になりますよね?ましてや異性から 、相手方は、わざとらしく会話のネタを作っている?
本社の方何で必要最低限しか会話してませんが
かまってちゃんアピール何でしょうか?

A 回答 (1件)

その女性とは、なるべく


丁寧な敬語で話して下さい。
あくまでも
仕事上の付き合いだと
距離を取って
会話をしてください。
ミスが多いのは、
能力が低いからです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!