
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
米国からのアクセスは恐らくどこの掲示板でもできるはずです。
要は日本語表示も英語表示もしたいということですよね。
私はこちらの掲示板を使ってます。
http://www.rocketbbs.com/bbs/index.html
設定ページでほとんどの項目を日本語/英語に切り替えることができます。
また、任意で表示を変えることもできた記憶があるので、英語に変えられてもいいと思います。
有料のも無料のもあります。
ただ無料のだと下に広告が出ますが、普段よく見るのは上のほうなのであんまり
気にしてませんが、これは日本語になりますよ。関係ないとは思いますが。
そういう私もアメリカに長く住んでいて、アメリカでこの掲示板登録してホームページで
公開、アクセスしてましたので、アクセスにはなんら問題ないですよ。
参考URL:http://www.rocketbbs.com/bbs/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット用語について教...
-
ムームードメイン、カラーミー...
-
HPが削除された場合はメールア...
-
ホームページビルダーで画像が...
-
ホームページ
-
yahooが使えません
-
画像録画ソフト Apower RECの解...
-
有料サイトの開設方法
-
FC2 BLOG <AUDIO TAGを入れプ...
-
ホームページ
-
サーバーログイン情報とFTP接続...
-
自分のドメインが他者のサイト...
-
インターネットの環境をポケッ...
-
Slackの料金体系に詳しい方教え...
-
アフェリエイトって登録したサ...
-
任意団体名でも開設できますか
-
あいみょんというワードが検索...
-
イントラネットを構築したい
-
FC2掲示板に広告を表示させる方...
-
iPhoneで見れるホームページが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報