A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
他人の言葉を真に受けて傷つきやすい人というのは、
依存心の強い人です。
人に良く思われたいと思っている人です。
人の言動に頼っている分、傷つきやすくなります。
人は他人のことなんてどうでもいいのです。
あなただって、そうじゃないですか。
人のことなんて構っていられない。
あなたはもっと自分の好きなように生きたらいいね。
人に良く思われようとするより、自分したいように生きる。
自分中心の生き方をしようとすることで、他人にどう思われるかがあまり気にならなくなるかもしれません。
頑張ってね。

No.8
- 回答日時:
誰かが、君の欠点を批判してもそれ間違ってるかも知れないし
いい加減な悪口かも…ですね。人は誰でも偉そに上から目線で人の事を悪く批判したがるし、間違った事言ってるの多いので
その人の言うのを真に受けずに
君の事よく知ってる他の人達に
本当にそうなのかを確かめる為聞いた方が良いと思います。
・・で、もし本当の事だったのならば、ついでだから、どの用にしたら上手くその欠点をなくす事が出来るかも相談したら、一人で悩まなくて良くなるかもですね?
No.6
- 回答日時:
度がすぎればあまりよくないですね。
「真に受ける」という言葉の意味は「言葉通りに受け止める」と国語辞典には書かれています。
つまりこの言葉の前には、省略されている部分があります。
誰かの発言をその真意の通りにではなく、が省略されています。
私は、ある研究者からある「他人の言葉を真に受け止めてしまいすぎる人」の実例を聞いたことがあります。
その人は、頭ではわかっているのに、冗談や比喩表現を真に受けてしまうのです。たとえば誰かが「驚きのあまり、目玉が落っこちたよ!」と言うと、頭では慣用表現と理解しているのに、その人の目玉を探して床を見てしまう、というような話でした。
つまり、真に受けるとは、発言者の発言を文字通りにしか考えることができず、その真意はきちんと受け止めきれていないことを指す言葉です。
どちらかというと、ネガティブな意味合いを含みます。
ですから、あまり良いことではありません。
もちろん、人間にはそういうときもあります。
他人の考えを全部わかるわけがありませんから、誰しも、言われたことを事実や真実だと受け止めてしまうことです。
手がかりがなければ、人間は冗談や比喩やウソだとはわかりません。
ですが、「事実でないのに事実と信じてしまう」ことと「真に受けてしまう」には違いがあります。
「真に受けてしまう」には、もう一つ省略されている暗黙の了解があるのです。
「真に受ける」の意味には、
(一般的に考えれば、嘘や冗談、あるいは発言者の真意が別のところにあると気が付いてもよさそうなのに)言葉通りに受け止めてしまう(発言の真意を間違えて受けとめてしまう)、
という意味合いがあるんです。括弧内が2つめの省略されている部分です。
質問者さんは、言葉を真に受け止めすぎるというよりも、「発言者の真意が(平均的な人よりも)わからない」という問題があるように思われます。
少なくともこの質問サイトで、非常に些細な発言を一つ一つ連日連日「酷いめにあいました!」「こんなことを言われて傷ついています!」「信じられません。酷いことを言われました!」と連投。
何百人に「気にしすぎですよ」「言った人はそこまで考えていないと思います」「ちょっと言葉が足りないかもしれませんが、そういう意味ではないのでは」と言われても、連日連日、「酷い目にあいました!」「こんなことを言われました。深く傷ついています」と繰り返し投稿。
簡単に言い切ってよいものでもありませんが、あきらかに普通の人とはいいがたいし、何かが異常です。
あなたが他人の言葉を「真に受け止めすぎる(発言の真意を受けとめる能力がひどく欠けている)」せい、と考えると腑に落ちます。
私ならそろそろ、精神科の受診を考えます。
No.1
- 回答日時:
とても感受性が高いのですね
無関心よりはいいのではないですか
いつも傷ついているだけだと相手やご自身の長所に気づけなければ損ですし、ストレスが溜まりやすいので体調不良やモチベーションの更新がままならないかもしれません。
先入観をなくすと、今までとは違う面々が色々見えてきますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うつ病 昔は心の病気の人が少ないのは何故ですか? 最近の若い人は、うつ病など含め沢山の病んでいる方がいますね 10 2023/01/09 12:08
- その他(恋愛相談) 高3女子です。私は去年の5月〜今まで、大学四年生の塾の先生に恋をしていました。6月頃に告白をし、今は 21 2023/02/18 19:54
- いじめ・人間関係 どこに行っても嫌われる 4 2022/08/17 12:46
- 哲学 ウソの問題 理論編:《虚数人間》の成り立ちについて 2 2022/05/23 22:25
- その他(悩み相談・人生相談) 自然に友達出来ないタイプ? 4 2022/08/16 01:38
- 兄弟・姉妹 兄はサイコパスでしょうか? 4 2022/04/28 20:35
- 浮気・不倫(恋愛相談) とても長いですが、元カノのために? 5 2022/11/17 21:49
- その他(家族・家庭) 高校3年生、女です。 HSPについてお話させてください。 長文になりますし、私が感じる、人への固定観 2 2023/06/10 17:34
- その他(恋愛相談) (長文)好きな人と音信不通…未読でも想いを伝えるべき?30代後半男性の心理 4 2022/10/03 12:56
- 夫婦 【長文です】ケンカの着地点がわからない 8 2022/06/27 17:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
O型の人間が大嫌いです
-
凄く美人な子ほど性格が良い理...
-
すみません。失礼します。 私は...
-
容姿が悪い人ほど性格の悪い人...
-
人前と二人きりで態度が変わる人
-
バレなければ良い、と言う考え...
-
B型ってなんでそんなに嫌われる...
-
低学歴な人ほど性格悪くないで...
-
嫌いな人が気にならない方法
-
B型ばかりの職場。 うまくやっ...
-
超美人の友達が嫉妬や嫌がらせ...
-
本番なしの風俗で働く風俗嬢で...
-
何の接点もない、気になる人へ...
-
目が細い女って性格悪いの多い...
-
どの様な性格だと考えられます...
-
O型の人が苦手です
-
彼女を抱きつく時に、おっぱい...
-
彼氏のバッグからコンドームが...
-
若いのに落ち着いてる、とはど...
-
男性の方に質問です。 可愛いけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すみません。失礼します。 私は...
-
凄く美人な子ほど性格が良い理...
-
容姿が悪い人ほど性格の悪い人...
-
彼女を抱きつく時に、おっぱい...
-
O型の人間が大嫌いです
-
人前と二人きりで態度が変わる人
-
B型ばかりの職場。 うまくやっ...
-
バレなければ良い、と言う考え...
-
O型の人が苦手です
-
低学歴な人ほど性格悪くないで...
-
約束を破る彼女にそろそろ冷め...
-
超美人の友達が嫉妬や嫌がらせ...
-
氷川きよしは性格が悪いと有名...
-
太っている女性の性格
-
母子家庭で育った男性ってどん...
-
勧められたものを、頑なに見た...
-
嫌いな人が気にならない方法
-
恋愛相談です。 なぜ、可愛くて...
-
生まれつき顔が恵まれてる女子...
-
顔は可愛いけど、性格の悪い子...
おすすめ情報