No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般的な解答で言えば”買えない”と言った方が
いいですね・・・。
よく”利休が作ったと言われている・・・”ような
ものは、数十万で買えるかもしれませんが、
利休在判(利休のサイン)がある茶道具であれば
最低、数千万円はします。
基本的な考えは”利休在判”があるものであれば
内容に限らず、最低1千万円(たたき値)それに
ちゃんとした茶道具となれば、億単位になるかと
思います。
それに、まず利休在判ものは世に出てくることは
滅多にありませんので、買えないでしょうね。
但し、うなるほどお金があるのであれば、持ち主に
直接、交渉すて手に入れる方法しかないでしょう。
ま~、利休作の茶道具が1つあっても、それに釣り
合う、道具がなければ意味がないような気がします
がね~┐(´~`;)┌
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銅鑼(ドラ)はどこで買えますか?
-
文化祭で、茶道。半東が…。長文...
-
お茶事の会費を入れる熨斗袋に...
-
湯呑みの数え方は?
-
樟脳の捨て方を教えて下さい。
-
茶道部女子の印象は何ですか?
-
茶道、亭主などについて
-
絽の着物に合う帯ですが
-
サクラ大戦に登場する真宮寺さ...
-
部活で初釜茶会…半東の言葉がわ...
-
紅鉢の使い方
-
お茶会の正客について
-
【至急!】お茶会(お運び)の...
-
炊飯器の3合は茶碗何杯分なの?
-
新品の茶釜の洗い方
-
自宅でお稽古(自習)するとき...
-
彼氏さん・旦那さんが お茶碗に...
-
結城紬と絢結城紬の違いって?
-
正座ができないので困っていま...
-
薄茶で二服目を点てる手前につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お茶道具の読み方分かりますか。
-
シロモジは使われるのですか?
-
大学によりますが 大学で茶道部...
-
お茶事の会費を入れる熨斗袋に...
-
【茶道・陶芸茶碗】黒楽茶碗に...
-
光悦会に行きたいのですが
-
薄茶で二服目を点てる手前につ...
-
お茶碗が持てなくて困っています。
-
部活で初釜茶会…半東の言葉がわ...
-
40代、50代女性の方、米って1日...
-
袋帯と帯締め、帯揚げの選び方
-
お茶席、客が茶碗を重ねること
-
茶室開き
-
お茶会の茶券を先生から前もっ...
-
茶道、亭主などについて
-
お花の展示会のお祝い のし...
-
樟脳の捨て方を教えて下さい。
-
高橋敬典の印の見分けについて...
-
初釜を欠席する場合
-
東 半東 の意味
おすすめ情報