
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ストレージに余裕があるなら、私ならなるべく解像度の高い壁紙をダウンロードします。
これは、解像度の高いモニターを個入試た時に使えるからです。実際のモニターの解像度より高い解像度の画像ダウンロードして表示してとしても、アプリケーションやパソコンの壁紙機能でリサイズされて表示されます。
"「3840×2400」 をダウンロードすると、どうなりますか? 「1920×1080」 をダウンロードするより、きれいに見えますか?"
→ 先も述べましたようにダウンロード自体は問題なくできますし、保存も自由にできます。それを 1920×1080 のモニターに表示することも可能ですし、壁紙にもなります。それは 「1920×1080」 をダウンロードしたものと同一になるでしょう。それ以上の要素はありませんから。
因みに、私は 2560×1440 WQHD のモニターを使っています。壁紙に 「Windows スポットライト」 で表示される画像を使って、日々変化するのを楽しんでいます。これは、下記で保存される 「Windows スポットライト」 の画像を収集したもので、解像度は 1920×1080 フル HD です。2560×1440 に拡大して表示されていますが、粗さなどは気が付きません。
Windows 10のロック画面に表示される「気に入りましたか?」の写真を保存する
https://dekiru.net/article/14136/
No.7
- 回答日時:
ANo.5 です。
因みに Windows の背景には、添付画像のように様々な表示方法が選択できますので、モニターとアスペクト比が違っていても 「ページに幅に合わせる」 を選択すれば、画面にぴったりと収まります。
縦が大きいと上下をカットして画面に合わせます。横が大きいと左右をカットして画面に納めます。この設定を選択すれば、黒い帯や縦や横に伸びたりすることはありません。
デフォルトではこの設定が有効になっているはず。各種の設定でどう変わるのかを確認してみて下さい。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
visio viewerがPCにダウンロー...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
ASPIマネジャーがない。。?ASP...
-
hydravision desktop manager とは
-
ネットカフェのパソコンでイン...
-
Inkscape開けない
-
INTERNET ARCHIVEからisoをダウ...
-
自分のパソコンの解像度以上の...
-
FF11 バージョンアップが途中で...
-
ubuntuで、ファイルの文字を別...
-
Pocket IE でダウンロードする...
-
DivXやXviDのコーデックのダウ...
-
MacにWindowsをダウンロード
-
「5kplayer」ってどうでしょうか
-
Solaris8のDLについて
-
SolarisのIntel版とSPARC版の違...
-
OSドライブのセキュアワイプ
-
iMacのスクリーンセーバー
-
windows 3.1のiso 日本語ダウン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
visio viewerがPCにダウンロー...
-
windows 3.1のiso 日本語ダウン...
-
「ウインドウズアップデートの...
-
Windows7の初期化をしたら見れ...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
郵便番号枠を入れるには。
-
有効なWin32アプリケーションで...
-
imac 2012を中古で購入しました...
-
INTERNET ARCHIVEからisoをダウ...
-
Windows XP のSP2をSP3にアップ...
-
Gutenprintの使い方をお教えて...
-
tar.gzファイルが解凍できない
-
Windows10のダウンロード進行状...
-
BootCampでWindows。別にウイル...
-
展開できません・・
-
東方地霊殿をダウンロードした...
-
system32 d3dx9_43.dll 東方 ...
-
*.tar.gzのファイルをダウンロ...
-
ニコニコ動画のダウンロードが...
-
QuickTime4.1を探しています
おすすめ情報