重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。
明日、美容院に行こうと思っています。
今まで何度も美容院を変えてきたのですが思い通りに出来上がったことがありません。
美容師さんの技量ももちろん大きくその仕上がりに
左右されるとは思うのですが、

最近思ったのが私自身が事前カウンセリングの時に「このようにして欲しい」
「こんな雰囲気で」ということを上手く伝えられていないのではないか?と。

口下手な部分と何故か昔から細かく伝えるのが
恥ずかしいと思う部分があり
(美容師さんにそんなのあなたには似合わないよと思われそうで)
その辺りも失敗の元なのかなと思ってみたり。

それで質問なのですが

美容師さん側からして
・こう言ってくれたらイメージを掴みやすい
・こんなファッションで行けばイメージがわかる

お客さん側からして
・こういう風に言ったらイメージどおりになりやすいよ

など具体的なアドバイスお願いします。

A 回答 (7件)

No.1です、再びお邪魔します。



そうそう、切り抜きも恥ずかしいんですよね!(>_<)
特にモデルの人がかわいいと、「これはモデルがかわいいから似合うんだよ」とか思われたらヤダな、って感じで妙に恥ずかしいのです、私は(笑)
でもですね、美容師さんに「なにか参考になる写真とかあったほうがやりやすい」って言われて一度持っていったら、その便利さに手放せなくなりました(^-^)
イメージは一発で伝わるし、細かいところも、「この写真はサイドを耳にかけるようにしているけど、同じで良い?それとも耳を出すように短めに切る?」とか具体的に聞いてもらえるから、伝えるのも答えるのも楽チンです♪

最近は私はお気に入りの髪型があるので、そのヘアカタログを持って「髪形はこれと同じで、でも色をちょっと明るめに」とか言ってます。
でも実は気に入る美容師さんにまだ出会ってなくて(笑)腕が良くても、性格と言うか、切ってる途中のおしゃべりが気まずいとか、、、けっこうあるんですよね^^;
ですので、私、実はカタログ抱えて毎回違う美容室を放浪しています、、、お互い、良い美容院に出会えますように!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

二度もありがとうございました!

お礼日時:2005/04/14 10:05

男です。


私は美容室で必ずヘアーカタログを見せてもらって
「こんな感じで」と言っています。
でも出来上がった感じはというと・・・・確かにモ
デルとは髪質、量、頭の形は違いますが、あまりの
出来の違いにいつも愕然としています。
ですので、私はここ数年これだ!という美容師さん
に出会うまで美容室を転々としています。
で、最近やっと自分のイメージ通りにカットしてく
れる若い美容師さんに出会いました。

私の経験上、気に入らなかったら美容室をどんどん
変えた方がいいと思います。
    • good
    • 0

初めて行くところでは切り抜きはすごく重要だと思います。


あと私の場合は、微妙なクセが悩みなので、
予約時に希望を聞かれたら、「クセ毛で年が近い人」と、
お願いすることもあります。
私は5年ぐらい同じところに通っていたのですが、
お気に入りの美容師さんがいきなり「靴を作る」と言って、
旅立たれてしまったので、仕方なく、しばらくの間、
美容室ジプシーしてました。
で、やっと出会えました。
今行ってるとこは家からも近く、担当の方も年が近くてクセ毛で、
腕もいいので、しばらくはそこにお世話になると思います。
もし、髪質に何か悩みを持つなら、同じ髪質の美容師さんって結構いいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2005/04/14 10:04

やっぱり写真が一番いいと思いますよ。


一枚だけでなく何パターンか希望に近いものを持参しましょう。

髪質は一人一人違うので希望通りというのは実は相当難しい事らしいですが、それでもお客様の求めるイメージはつかめるに越したことないのが美容師さんです。
あとはその美容師さんの力量勝負ですからね。

私は非常に髪が多く、思い通りの髪型は無理なんだと長年あきらめていましたが、今の美容師さんは自分から雑誌を数冊持ってきて「こんなイメージはいかがですか?」と提示してくれるんです。
オーダーの逆パターンですね。
スタイルチェンジの時も必ず写真で相談します。
その上で「この通りにはならないけど、こういう形に持っていけばかなり近くなります」とか
具体的に言ってくれてコミュニケーションがスムーズです。
安心感と信頼感が持てるのでカット中の会話も弾み、美容師さんはより自分のキャラを理解してくれて好みに近づける努力をしてくれると思います。

とにかく曖昧はいけません。
遠慮はアダになりますよ。
希望はハッキリと伝えましょう。
「私の髪でこのスタイル、無理ですか?」
という聞き方なら傲慢な感じにはならないでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、やはりこちらから明確に伝えないと
美容師さんもわからないですよね。
億劫にならずこちらから歩み寄ることも大切ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/11 10:17

昔は髪質や量で、希望通りにはなかなかならないように言われましたが最近はパーマのバリエーションも増えてイメージに近くは可能だとききました。



美容院によっては、なりたいイメージを細かく分類した用紙をくれて○をするだけなので、「かわいい感じに」とか「セクシーに」とか口で言いにくいの理想イメージを伝えられるので助かったことがあります。

美容師さんも気に入って帰ってほしいと思うので勇気を出してわたしは言うことにしています。(笑)
 例えば、「かわいくって希望する年じゃないんだけど、前髪はこんな感じで。。。髪が多くてなかなか難しいんだけど柔らかいイメージを持たしたい」とか、欠点をわかっていながらこうしたいと伝えるなら恥ずかしくもないし、身の程知らずだとお思われないかなっと思ってます。腕のある美容師さんなら、こうした方がかえって軽く見える等アドバイスもしてもらえるので、話し合いながら、ベストなスタイルに出来ると思います。
 黙ったままのお客さんより美容師さんも対応しやすいし 仕事がしやすいと思います。

 好みをわかってもらえてきたら、お任せでしてもらうときもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、とても参考になりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/11 10:15

私がお世話になっている美容師の方は、


理想の髪型の雑誌など持ってきてくれるとありがたい、とおっしゃいます。しかし、髪質などによって、その通りにすることが難しいことも、ままあるそうです。
私が気をつけていることは、とりかかる前に、細かく打ち合わせすることと、仕上がり時に後ろで鏡を持って、みせてくれますよね?そのときに、イメージが違ったら遠慮なく注文します。それと、普段よくするファッションやメイクで行くことですかね。
また、同じ美容院・美容師さんに長くお世話になることも大切だと思いますよ。1から好きな雰囲気や髪質を説明しなくてもいいし、美容師さんもわかってきてくださいますので。
イメージ通りの髪型になるといいですね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり遠慮なくですね!
今まで2年間ほど同じ人に切ってもらっていたのですが
やはりどうも趣味が合わないようで今回思い切って変えようと思ってみなさんにお聞きしようと思いました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/11 09:49

わたしも、口頭で細かく伝えるのが苦手だったのですが、、、


今は、雑誌の切抜きやヘアカタログなどを持参して切ってもらっています。
美容師さんも、写真があるとわかりやすいといってくれるので、、、
美容室にもカタログ置いてありますが、何か一冊ヘアカタログを買っておいて、気に入った髪形を決めて、持参するとスムーズだと思います。
参考までに^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり切抜きが手軽ですよね、
でも切り抜きもなんだか気恥ずかしくて・・。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/11 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!