
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
悲しい回答だと言われても・・・
別にあなたを罵ってるわけでもなく、
第三者目線での回答をしているだけなんですよ?
例えば、あなたが善意でゴミ拾いしていて、
全く見ず知らずの人から感謝の声をかけられ金(1000円)を渡されたら、何の抵抗もなく受けとりますか?
「やった!嬉しい!ラッキー!」って思います?
私なら・・・ですよ?
その場で状況に流されてそのまま受け取ってしまうかもしれないけど、
「金に困ってる人に恵んであげた、そんな感じなんだろな」
って考えちゃうと思うんですね。
例えばそれが1000円ではなく1万円だったら?
もらう側は、くれる人は何の気兼ねもなく1万円出せる人なんだなって思っちゃうわけですよ。
それは1000円だって同じことです。
あげるときに、あなたが「私にとって1000円は貴重なお金ですよ」と説明するわけじゃないでしょ?
「私は難病を抱えているんですよ」と自己紹介するわけでもないんでしょ?
もらう側はあなたの事情なんて知らないのです。
感謝したいという気持ちはわかるのですが、そこに現金が絡むとそういう気持ちの行き違いが生じたりする、ということです。
再度、ご回答をいただき、誠にありがとうございます。
>感謝したいという気持ちはわかるのですが、そこに現金が>絡むとそういう気持ちの行き違いが生じたりする、という>ことです。
よく分かりました。チップに限らず感謝の心付けというものは、受け取る人の気持ちをよく考えて渡さなければいけませんね。
No.9
- 回答日時:
挨拶する、話をする等仲良くなったら、あげてもいいと思います。
月一・二回ぐらいはジュース代。等と言ってあげましょう。いきなりは、相手も困るかと思います。もらう人もいるでしょう。臨機応変で、対応しましょう。あなたがお礼を言う事は尊いです。間違いではないと思います。みんな一人では生きて行けない。誰かの仕事で成り立っています。あなたが疲れないようにお祈りします。ご回答をいただき、誠にありがとうございます。
チップって、難しいですね。
たとえチップという形で表さなくても、私に関わってくださったすべての方々には、常に感謝の気持ちを抱いておきたいと思います。
No.5
- 回答日時:
想定1000円とのことで…
あなたは1000円のチップを惜しげもなく渡す人。
もらう側目線では貧困層だと見下されてるような感じになるかもしれないですね。
あなたが雇っている清掃員であれば、ありがたく受け取ってもらえるかもしれないけど。
ご回答をいただき、誠にありがとうございます。
1,000円は私にとっても貴重なお金です。
惜しげもなくなんて、ありません。
私も難病を抱えながら、一生懸命働いている身です。
さきほどから見下しているとか、こんな悲しい回答をいただくだなんて、思ってもいませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最も効果的な謝罪方法を教えて...
-
黒歴史
-
イケメンって美女にまではモテ...
-
本当に悩ましい決断
-
こういう男を見ると腹が立ちます
-
物凄く悩ましい決断
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
休日の過ごし方で本当に悩んで...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
母の介護施設への入居について
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
文化祭について
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
おそ松さんは好きですか?
-
見たら、しんみりしてくる作品...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モルディブで4泊します。チップ...
-
チップとは? 私は居酒屋でアル...
-
インドデリー空港の両替えは 2...
-
韓国のホテルでのチップ
-
アメリカから帰国時、引越し業...
-
檜チップ枕の香りを復活させる...
-
DELL Latitude C400 のネットワ...
-
ベットメイキングのチップ
-
海外はチップがひつようって本...
-
チップ方式のトイレについて
-
ヨーロッパでのチップ
-
運送屋さんへのチップの相場を...
-
チップを払う習慣のある国は出...
-
ハワイのレストランで勘定書き...
-
モルディブで渡したチップについて
-
香港旅行、チップについて
-
トイレの清掃の方にチップは?
-
USBについて
-
アメリカでのチップ収入について
-
ケアンズ旅行でレンタカーとオ...
おすすめ情報
見下しているとか、レッテルを貼っているとかいうご回答をいただきましたが、私には決してそんな気持ちはないということは分かっていただきたいです。