
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは
なさりたいことをキチンと説明しないと、「コードをくれ」と言われても書きようがありませんね。
>各シート1のA1に「該当なし」という文字をボタンひとつで入れたい
通常「シート1のA1」は一つしか存在しないのですが、「各」ってどういう意味なんでしょうね?
『各シートのA1セルに「該当なし」の文字を入れたい』のであれば、単純に
For Each sh In Worksheets
sh.Range("A1").Value = "該当なし"
Next sh
で、できるでしょう。
>複数のフォルダパス※(¥¥......xls)のすべてを対象に~
例示のパスは「フォルダパス」のようには見えません。
「ファイルパス」なのか「フォルダパス」なのか?
それをどうしたいのか、何も記載がないけれど、存在をチェックしたいってことでしょうか?
存在を調べたければ、Dir関数を利用すれば可能です。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/office/vba/lan …
対象がフォルダの場合は、attributes に16を指定してください。
>シート2のA1から複数(数は都度バラバラ)のフォルダパスがあらかじめ入れております
各シートのA1セルにパスが入力されていて、チェックして、存在しなかったら「該当なし」を入れたいってことなのかなぁ?
>各シート1のA1に「該当なし」という文字を入れたい
パスがあるところに上書きして、「該当なし」を入れたいってことでしょうか?
それなら、上記のループを
If Dir(sh.Range("A1").Text) = "" Then
sh.Range("A1").Value = "該当なし"
End If
みたいにしておけば済みますけれど・・・
>色々と調べましたが分からず、
なさりたいことがよくわからないので、回答にはなりませんけれど、このくらいのヒントがあればなんとかなるのではないかなぁ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【VBA】PDF出力に任意のファイル名前を付ける方法 3 2023/07/21 10:55
- Excel(エクセル) 複数のブックに一括で値入力するマクロを教えてください 2 2022/11/28 16:02
- Visual Basic(VBA) 顧客ごとに違う点検案内を作成するマクロ 4 2022/09/16 05:34
- その他(コンピューター・テクノロジー) VBA初心者です。 仕事の残業を少しでも減らしたく 最近勉強を始めたのですが フィルターを一気にかけ 4 2022/08/15 20:58
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロ RemoveDuplicatesについて RemoveDuplicatesを使 3 2023/02/28 01:13
- Visual Basic(VBA) 複数csvを横に追加していくマクロについて 2 2023/04/25 09:19
- Excel(エクセル) Excel、同じフォルダ内のExcelファイルの特定シートのみを1つのファイルに集約したい 8 2022/09/07 15:12
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロで対象ごとにシート分けしてその内容をセルに書き込みたい 9 2022/08/24 13:23
- Excel(エクセル) Excelのマクロについて 2 2022/06/14 03:38
- Excel(エクセル) エクセルVBA 複数行にまたがっている選択を判定するには 2 2023/05/21 21:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローマ字→カタカナへ変換(エク...
-
マクロ 実行ボタンを押さずに...
-
Excel VBA のdebug(F8キー) が...
-
EXCELのセルへ、デジタル時計を...
-
【Excel VBA】エラー番号400
-
Excel文字列中の太字(Bold)部分...
-
Wordのアンケート用紙に通し番...
-
EXCEL 複数のシートの同一の位...
-
エクセル 自動で別シートへ並...
-
Excelマクロでオプションボタン...
-
Excelのマクロを実行中に、ダウ...
-
Excel2007の信頼できる場所にフ...
-
Excel VBAの実行中に実行を中断...
-
エクセルで複数のシートをまと...
-
VBAでのタイマー使用例
-
エクセル グラフの軸の最小値最...
-
Excel_VBAでキーバッファへのデ...
-
マクロ ブックをマクロなしでコ...
-
エラーになってないのにVBA...
-
VBA RemoveDuplicatesが動かない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローマ字→カタカナへ変換(エク...
-
マクロ 実行ボタンを押さずに...
-
Excelを開いた時に表示さ...
-
Excel VBA のdebug(F8キー) が...
-
エラーになってないのにVBA...
-
EXCELのセルへ、デジタル時計を...
-
複数ファイルにある特定のシー...
-
エクセル グラフの軸の最小値最...
-
モジュール内のマクロを全て実...
-
Wordの画面を左右にスクロール...
-
ワードからエクセルへ貼り付け...
-
エクセルのマクロ機能で前のシ...
-
EXCEL 複数のシートの同一の位...
-
Excelマクロでオプションボタン...
-
エクセルで複数のシートをまと...
-
VBAでEXCELに埋め込んだPDFを開...
-
【Excel VBA】エラー番号400
-
EXCEL2000 VBA マクロ実行中に...
-
エクセルでマクロ実行中に任意...
-
Wordで「原稿用紙○枚」を換算す...
おすすめ情報