

パソコンにハードディスクを1個増設して、自分の金で買ってきたもんで、自分だけで使いたい&中身を見られたくない、なんか方法がないかと自力でがんばったら。
管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理で
新しいハードディスクのパスをマイデキュメントの中に設定する事により、問題は解決したんですが。
新しいディスクの方のフォルダーが削除できません。
ファイルは削除できるんですが、フォルダーは移動、作成、コピー、貼り付けはできるんですが、削除だけが
「音楽 を削除できません。アクセスできません。
ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になってないか、またわファイルが使用中でないか確認してください。」
と出て、出来ません。前からあるディスク(Cドライブ)に、移動させれば削除できます。再起動しても、だめです。ご教授おねがいします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NTのバグを引きずってるXPですね^^;
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
MyDocument以下のフォルダはゴミ箱に移動できないようですね
Microsoftもバグとして認識してるみたいですので
いずれは修正パッチでるんでしょうか?^^;
No.2
- 回答日時:
ファイルがACLアクセスコントロールレベルを使用していませんか?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
セキュリティタブからアクセス許可を見直してみて下さい(すべてのアクセス許可エントリにチェック)
この回答への補足
セキュリティタブとは、どこにあるんでしょうか?
増設できるくせに、Windowsの事は、全然わからない男なんで。。。
aclでググリましたが、よくわかりませんでした。
ちなみに、Windows XP Home edition です。
パーティションはNTFSです。
補足として書かせていただきます。
フォルダーの名前は変更できます。
Shift+deleteだと、削除できました。
ゴミ箱を開いて、ドラッグ&ドロップしたら、同じ警告メッセージが出ました。
どうやら、削除できないというよりも、ゴミ箱に移動できないようです。
ゴミ箱に移動できるようにするには、どうすればよいでしょうか?ご教授お願いします。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
削除の方法ですが、そのフォルダを右クリックしてプロパティを開きます。プロパティの「全般」タブで、属性の「読み取り専用」というところにチェックが入ってませんか?もしそうであればそのチェックを解除して適用をクリックします。そして「属性変更の確認」のウィンドウが開いたら「このフォルダ、および~」のほうにチェックが入ってることを確認してOKをクリックすれば、削除できると思います。わかりにくくてすいません。では。
この回答への補足
たしかに、読み取り専用になってます。それを、やってもだめでした。なんか、やった後。プレパティーを確かめると、適用されてないんですよね、何回やってもだめでした。
ちなみに、Cドライブの方は読み取り専用になっていても削除できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップからだけ削除する...
-
削除したハズのフォルダが共有...
-
中身のファイルは残したままフ...
-
マイコンピューター
-
ワードを保存すると~$ で始まる...
-
デスクトップ上のアイコンを整...
-
Local Settings内のTempフォル...
-
「Temp」フォルダ内ファイルの...
-
Common files 内のフォルダは削...
-
Microsoft Office Excel CSV フ...
-
フォルダを削除できないように...
-
Windows 7のマイドキュメントに...
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
保存されたWebページのfilesだ...
-
メッセージング インターフェイ...
-
フォルダの中身を全部消したい。
-
TEMPフォルダの *.exe.mdmp や ...
-
ごみ箱の実際の場所は?
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
パワーポイントに挿入したエク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中身のファイルは残したままフ...
-
デスクトップからだけ削除する...
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
フォルダの中身を全部消したい。
-
Common files 内のフォルダは削...
-
アンインストール時の残骸フォ...
-
「ごみ箱」に入らず直接削除さ...
-
テンポラリファイル内のものは...
-
OneDriveがいっぱいです。とい...
-
このフォルダは消しても大丈夫...
-
ディスククリーンアップでTemp...
-
TEMPフォルダの *.exe.mdmp や ...
-
Windows 7のマイドキュメントに...
-
Tempフォルダのファイルの削除...
-
Wordのマクロが削除できません
-
バッチファイルを利用したフォ...
-
アクセス許可が必要で、ファイ...
-
ごみ箱にパスワード
-
外付けHDD中のフォルダ削除...
-
削除してもいいでしょうか
おすすめ情報