
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
トラックパッドがあった方が早いです
操作性を求めるならトラックパッド有りです
サードパーティ製のトラックパッド付は上手く反応しないこともあるそうなので注意しましょう
よく言われるのが、動画の編集をする人はトラックパッドの方がよいとされています
ちなみに私は古いiPadAirを使用しているのでトラックパッドなしですがトラックパッドの代わりにマウスを使用しています
キーボードのホームポジションに指をセットすると不思議と画面に指が伸びなくなります
ピンチイン、ピンチアウトはコマンドの拡大、縮小を多用しています
できれば、パソコンと兼用(マルチデバイス)でキーボードとマウスの組み合わせで使ってみて、自分がトラックパッド必要がどうか確認してみるといいんですけどね
No.2
- 回答日時:
トラックパッド付の方が良い。
使わないと思っていても、思わぬピンチを救われることもあるのです。(3) 【激安】iPadのキーボード付きケースは、トラックパッドが着いているのがポイント。なんと、3980円でパソコンのように使えるんですよ! - YouTube
No.1
- 回答日時:
使い勝手によると思います。
キーボードでちょっとしたタイピングするなら、画面タッチして文章打つとかならでタッチパッドよりは少しめんどうかもしれないけどできる。
でもタッチパッドもマウスと比べてめんどくさいからタッチパッドいらなそう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
DELLの英字キーボードで円マー...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
キーボードのキーを分解して接...
-
キーボードの特定の文字が打てない
-
デスクトップパソコンのキーボ...
-
ノートパソコンを閉じてる状態...
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
職場で隣の人のパソコンを打つ...
-
特定のアプリだけキーボードが...
-
ゲーミングキーボードの電気代 ...
-
flickのように複数コピー出来る...
-
同じ文字が連続して入力「ああ...
-
パソコンを起動すると、Americ...
-
パソコンのキーボードのAの右横...
-
ノートパソコンのキーボードを...
-
重い(硬い)キーボードを、やわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
flickのように複数コピー出来る...
-
iPad 寿司打について。
-
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
デスクトップパソコンのキーボ...
-
特定のアプリだけキーボードが...
-
8年程、使っていなかったノート...
-
コーラこぼしてキーボードを押...
-
ノートパソコンに緑茶をこぼし...
-
重い(硬い)キーボードを、やわ...
-
同じ文字が連続して入力「ああ...
-
パソコンのエンターキー反応が...
-
BIOSでのキーボード操作ができ...
-
レノボノートパソコン(G570)で...
-
Simejiについて
おすすめ情報