
Macにすることは決めていて(私が昔から使っているため。)、一番廉価なMBA MGN63J にしようと思っています。基本、ゲーム利用はなしで、その他は自由に使ってもらい(ネット、パワポ, word, excelなど)、更に興味があるならプログラミングもやっていってもらえればと思っています。2人とも親のMacでyoutubeを見ている程度です。
伺いたいのは、
1. 中2男子には、制限の設定をどのようにしたら良いかということです。appleに「お子様の Mac を設定する」
https://support.apple.com/ja-jp/HT211874
があり、もちろんこれは行いますが、他にも注意点があれば教えて頂きたいです。
渡してから制限するのは大変なので、渡す前が大切と思っています。
2. 小学3年生に関しては今後受験も控えていることもあり、与えるのはちょっと早いかなとも思っています。その一方、早めに触れておいた方が良いのかなとも思ったりもします。
こちらも制限法についてadvice頂ければ幸いです。
上記が主ですが、その他注意点やお気づきの点がありましたら教えて頂ければ有り難いです。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
うちは子供が小さい頃からパソコンに興味を持ったのでお古のiMacを使わせてました。
管理者は私で子供は通常ユーザで登録。
小学校低学年の頃は使えるソフトもブラウザ(Safariのみ)、メモ、ソフト名は失念しましたがお絵描き用アプリの他に数種類。
Safariは子供から見たいと申請があったサイトのみ許可する設定にしてました。
これが結構手間で、トップページを許可してもサイト内の別のページには行けなかったりすることもあり都度都度確認して管理者名とパスワードを入力して許可してました。
中学年、高学年に進むに従ってアクセスするサイトもアダルトや暴力を含まない制限に設定にしました。
使えるソフトも申告があれば確認して許可。
中学生になったら通常ユーザであること以外の制限は殆ど無くしました。
このくらいの年代になると親の目を欺いていかがわしいサイトへのアクセスやソフトのインストールなんか出来てしまうので制限したところであまり意味をなさないと判断したためです。
ただ、当時はアダルト画像のワンクリック詐欺が多かったため対処法だけはキッチリ教えました。
有難うございます。特に、中学生になったら制限したところであまり意味をなさないとのこと大変参考になりました。それが一番良い気がしてきました。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
リングフィットの「ロボの国」...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
ゲームが下手でよく一緒に遊ん...
-
海外版ツムツムについて
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
彼氏が急に通話を切る
-
一緒にゲームする友達が下手だ...
-
steamで「コンテンツサーバーに...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報