プロが教えるわが家の防犯対策術!

何故最近のアニメは兵器やメカ物が減ったんですか?

A 回答 (5件)

減ったと言うより表現方法が変わったのもあるのでは?


昔はメカやロボットの中に人がいる(水星ちゃんなど)のが多かったけど、今は人も一体化させ表現する方向になってきた。

あとはメカに頼らず『人間等の可能性を見せつける』みたいな原作が増え、それを基にアニメ化されるからじゃない?
小説の公開がしやすい時代になったのも関係するかも。
    • good
    • 0

視聴して消費するだけ、ガンプラやフィギュアを購入するだけ、二次創作やMADに改変するだけのアニメオタクが増えて、


マクロスやエヴァみたいに兵器やメカ物が作りたいオタクが生産側に回らないからです。
    • good
    • 0

うるさいPTAがクレームを入れ続けるからです

    • good
    • 0

ロボットものが下火なのはもうだいぶ前からです。

エヴァンゲリオン放送当時も既に、ロボットものへの世間の関心度はかなり下がってて久しかったです。だから初回放送はエヴァは全然注目されてませんでした。オタク人気が出たのはあの変な最終回があって、その再放送後。

大きな理由として、まずロボットものは「関連玩具を売ることありき」で立ち上がる企画であること。要は子供向けの最たる例です。
ところがもう数十年もの間、アニメの子供離れはどんどん進んでいます。しかも少子化で市場の分母自体小さくなっています。ゴールデンタイムの子供向けアニメはポケモンくらいで、ほぼ全てのアニメは深夜のオタク向けになってます。これではロボットの玩具の売れ行きは期待出来ません。
オタクの財布目当てにするなら、製作費のかかるロボットものなんかより「萌え」「美少女」「BL」を売りにした方が手っ取り早いです。後は強いて言うならジャンプを始めとした人気少年漫画のアニメ化。こちらもロボット要素皆無ですね。
子供がアニメに戻ってこない限り、ロボットである必要がない…というのが結論でしょう。PTAは関係ありません、適当に言い過ぎです。
    • good
    • 0

銃器ですけど



動画30秒ぐらい。
・エダというシスターが銃を受け取ってホルダーから取り出して銃の上の部分をスライドさせてますね。弾倉の中の最初の弾丸を薬室に送り込む操作で、コレをして始めて弾丸が出るようになります
・キャラクターが引き金を引く都度、弾丸が飛び出すのと同時に上の部分が後方にスライドしてますね。自動拳銃の反動を和らげる仕組みです。

昔なら銃口から火を噴いていればすんだ描写も、本気でメカを描くと、銃器に関する知識や描写が必要になってるんですね。

自動拳銃だけでもこんな面倒な描写になるから、大型のロボットなどのリアルな描写はもっと面倒。
兵器やメカを見るマニアの目が厳しくなっていて、マニアを納得させようとすると描くのに手がかかりすぎる。適度に省略すると戦闘シーンが陳腐だと嫌がられるのかもしれませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!