
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
「3年間」というと、中学や高校が思い浮かぶのですが、その場合は、卒業資格が取れただけ良いと思います。
そうではなく、ただただ無職で3年間を無駄に過ごしただけであれば、正直、人生において3年間無職の期間があったって、そんなに重く捉えるようなことではないです。今からでも全然余裕で挽回できます。
ただ、マイナス思考で、今から挽回する元気も無いのであれば、それは過去の問題ではなく、現在の問題ですから、その現在の思考回路を正す必要があるかと思います。
とにかく、率直に言って、3年程度無駄にしてしまったくらいで落ち込み過ぎです。
その3年間は、有意義に捉え直す必要すらないです。無意味だったということで良いです。
その代わり、今からの人生を前向きに生きていってください。それが出来ないことの方が問題なのです。過去の3年間はどうでも良いです。
回答ありがとうございます。
私が3年間を無駄と感じた理由は、大学の授業内容に全く関心を持てずに何も知識を得ようとしなかったからです。
今から挽回する気がないのは現在の問題とのことなので、過去ではなく今の思考を変えることにします。
No.4
- 回答日時:
無駄に過ごした時間を未来に活かせるように料理できる技能がないくせに、ウダウダと考えて停滞してるなら、やっぱりあなたは今になっても有意義に過ごそうとしてないよね。
控え目にいって○○No.2
- 回答日時:
過ぎた時間は取り戻せません。
どんなに惜しいと思っても、そう思うこと自体が無駄です。
できるのは過去の自分を反面教師にすることだけです。
無駄にした過去を後悔する時間そのものが無駄なのです。
そう思って過去の自分に涙するしかありません。
自分の愚かさを心底噛みしめて、明日はよりマシな自分になるぞと決意する。
それが過去を有意義にする唯一の方法です。
回答ありがとうございます。
失礼ですが、それは私の質問文を読んだ上での回答でしょうか。
私は過去を反省のための時間と思うことができません。
明日よりマシな自分になると決意し、時間を有意義に過ごせば過ごすほど無駄にした3年が惜しく感じます。
それと後悔が無駄とのことですが、その無駄にした時間はどうすればよいのですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノンジャンルトーク 毎週休日に同じ過ごし方をするって変わってますか? 例えば、同じ時間帯に同じ店に行き、同じ時間帯に帰る 1 2023/01/16 23:07
- 大学・短大 興味のない分野の大学に入学して3年も無駄にしました。 通信制なので大卒の資格もほぼ役に立ちません。 7 2022/10/19 19:44
- 知人・隣人 単身赴任が辛い 2 2022/08/17 23:52
- その他(メンタルヘルス) 早く死にたいです。頭の中で、全部どうでもいい、自分が誰だかわからなくなる。何をしても意味がない、何も 5 2023/05/04 19:09
- 恋愛占い・恋愛運 実家に呼ぶ・両親に会わせる意図とは? 7 2022/08/03 14:28
- その他(家族・家庭) 妻が理解してくれなくて困っています。 18 2022/12/13 10:52
- その他(悩み相談・人生相談) 過去の過ちはありますか 5 2023/01/14 00:55
- その他(悩み相談・人生相談) 毎年、お盆になると親戚で会うのを親が強制してきます。 休みは自分のためだけに有意義に時間を使いたく、 7 2022/07/30 10:29
- その他(法律) 共有者と弁護士費用の折半分の金額について、意見が分かれています。 2 2022/04/03 15:11
- その他(悩み相談・人生相談) 日々を漫然と過ごしてしまいます。有意義に過ごす方法を教えて下さい。 自分で考えたのですが、頭の中で未 5 2022/05/21 06:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
人生で無駄な時間を使ってしまった、経歴に傷もつき後悔しかない
その他(悩み相談・人生相談)
-
高校時代3年間を無駄にしてしまいました 部活、勉強、バイトもほとんどせずに毎日学校から帰ってゲームば
その他(悩み相談・人生相談)
-
大学生活を楽しめなかった後悔
出会い・合コン
-
-
4
高校生活で全くいい思い出がなかった人おられますか? 周囲に聞いてもみんな「高校は楽しかった、戻りたい
高校
-
5
人生やり直すのに遅すぎることはないって本当?
失恋・別れ
-
6
孤独、劣等感、無駄にした十代への後悔、将来への不安、
失恋・別れ
-
7
青春コンプレックスとの戦い方
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
中、高校生時代に何もしてこなかった人です。本当に後悔しています。 今後何かを経験した人との差はどれく
学校
-
9
高校時代に浮いていた記憶が辛いです。 大学生なんですが、高校生時代ミスってしまい1年2年と浮いて3年
いじめ・人間関係
-
10
よく人間関係で素を出すと嫌われます。 なので当たり障りない良い人になってるんですがそれはそれで嫌われ
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性は、どうして女性器に対し...
-
デブってどうして図々しいの
-
自信の近況を全く話さない知り...
-
有名人に興味を持つ心理
-
自分の人生観を語るように言わ...
-
精神的に10年遅れてる
-
「勇気ある人」とは、どんな心...
-
老害が存在する意味なんですか...
-
自分の名前がいつも1番最後
-
他人に対してすぐイライラして...
-
私はこもりやすい声らしくって...
-
卒論の内容がひどすぎて発表が憂鬱
-
もうすぐ体育祭があります。私...
-
他人との比較をせずに育った結...
-
「天然だね」と言われた時に、...
-
医療系専門学校での生活に疲れ...
-
外出 嫌な思い
-
2週間後にとっても楽しみな予定...
-
えっち中に言われたこと
-
やたら声が通る人に一言
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性は、どうして女性器に対し...
-
デブってどうして図々しいの
-
無駄に過ごした3年間をどうにか...
-
過去のことを忘れても良いもの...
-
人生で取り返しのつかない選択...
-
自信の近況を全く話さない知り...
-
勇気の源は?
-
自分の周波数を変えるとは?
-
自己陶酔は嫌だ。
-
自分の意見を言えないと損をす...
-
なぜ非常識な奴って自分のこと...
-
グラフィックデザイナーです。 ...
-
いい方法あれば教えてください
-
自分の人生観を語るように言わ...
-
素行が良くないのは、いけない...
-
人嫌い、人に飽きる。
-
もし自分が総選挙で順位づけさ...
-
人に嫌われると安心する
-
過去の恥を忘れられないです。 ...
-
話しかける
おすすめ情報