dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たくさんの意見お待ちしてます
同棲歴が一年半の彼女がいます
付き合った歴は三年半ですが。
そこで質問なんですが
アパートに住んでいるんですが洗濯、食器洗いは自分がやっていますし家賃、光熱費は自分が出しています。食費とご飯が彼女の担当です
車検でも困っていたので半分だしてあげました。
それにほんと些細なことで文句をいわれます
自分なりに頑張っているんですが。。
しかもお小遣い制ですし
ほんとに喧嘩するとめんどくさいです
彼女が疲れてるときとかマッサージとか
お風呂の湯船いれてあげたり
自分で言うのはなんですが尽くしているほうだと思います。尽くすのは自分で好きでしてることなので
自分
が意見を言っても正論で返されるし最後のセリフが一緒にいる意味がないとか。。
彼女今の職場になってから変わったと思います
前の職場の時のがまだ性格マシでした
説明下手ですみません。
どうしたら彼女にわかってもらえますか?
自分のこと憎いんですかね

A 回答 (6件)

同棲って所詮お遊びの世界ですからね


世間一般にみても信頼されてません

セックスに飽きたら捨てられます
何の責任も無いので
    • good
    • 1

結婚だろうが同棲だろうが


相手に何かしてもらったら
「ありがとう」と感謝を言葉や態度に表さないと
上手くいかなくなります。
「あなたが好きでしてることでしょう」と言われるなら
一切何もしない・・
「一緒にいる意味がない」と言われるなら
一度同棲を解消してみては・・
    • good
    • 1

自分ばっかり、と思ったら別れ時


相手のこと大事にできなくなったら別れ時
一緒にいて笑顔になれなくなったら別れ時
相手に合わせられなくなったら別れ時
家に帰りたくないと思ったら別れ時

一緒に住めない人だとわかったなら
無理して付き合うことはないのに。
彼女と別れたら自由が待ってますよ!

「一緒にいる意味がないですね」と同意して別れたらいいと思います。

お小遣い制がわけわからんですね。
まさか結婚するつもりなんでしょうか?
食費しか出してない人間に家計を握られてるのをまずどうにかした方がいいです。

完全に別れるべき相手だとは思いますが、
別れるという選択肢がないなら
我慢し続けてください、としか言えません。

職場を変えて性格が変わったという話は聞いたことがありますが、耐えられなくなって別れてますね。
    • good
    • 1

別れたらってもらえるよ。

これはホント。
    • good
    • 0

同棲でしょう。

その相手との生活が楽しくなければ、同棲解消すべきです。所詮会わない相手なのですから。無理して一緒に暮らす同棲は、同棲の意味を成していません。
    • good
    • 1

出してあげた 尽くしてあげた そう思う時点で見返りを求めていますよね。

ご自分が見返りを求めるならそうしてくれる相手と一緒になるべきです。喧嘩や些細な文句も、お互いに尊敬して思いやっていればあまり起きないことです。
こう言ってはキリがないと思われるかもしれませんが、今の時点で不満がいくつもあるような人とはこれから長く付き合っていけないと思うので次の人を探す方がいいかもしれません。
職場が変わってストレスもあるのでしょうが、そうでなくとも人は変化していくものです。恋人であっても友達であってもそれは寂しいことですが、仕方ないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考にさせていただきます
回答ありがとうございました

お礼日時:2022/12/18 06:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!