重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前にも同じような質問をしましたが、
この問題のおかげで送りたい添付ファイルが送れないため、もう一度質問させてください。

TEPCO光を使っているんですが・・
容量の大きいファイルをダウンロードしたりアップロードしようとするとよく起こるんですが、
半分ぐらいまでは一瞬で転送できるのに、一旦止まると全く進まなくなって、そのまま時間切れ、というパターンが多いんです。なんとかならないんでしょうか・・?

A 回答 (3件)

インターネット接続ファイアウォールを試しに無効にしてみたらどうでしょうか?



●【コントロール パネル】の【ネットワークとインターネット接続] をクリックして、【ネットワーク接続】をクリックします。

●ICFを無効にする接続を右クリックして【プロティ】 をクリックします。

●【詳細設定】タブの【インターネットからのこのコンピュータへのアクセスを制限したり防いだりして、コンピュータとネットワークを保護する】という チェックボックスがありますのでOFFにします。
    • good
    • 0

【makoto0117さんのような症状はすごいまれな症状だと思いますので皆さん前回はお答えしようがなかったんだと思います。


*******************************************
お使いのコンピュータ・OS・メモリーやハードディスクの容量・ルーターの使用不使用・どのようなファイル形式のデータなのか・プロバイダーはどこか、ダウン/アップロードをしているソフト名等詳しく教えていただかないと正しくお答えできないと思います。※私もTEPCO光マンションVDSLですが今までそのような症状は出たことありません。(700MB位=約CD-R1枚分でも数分です)

この回答への補足

NEC LaVie PC-LC700/8D
Windows XP Home Edition
メモリ:768MB
HDD:80GB
ルーターは使用していますが100MB対応しています。
ファイル形式はWMAをアップロードしようとしていましたが、普通にサイトを閲覧するときでも時々起こります。
プロバイダはniftyです。

補足日時:2005/04/17 01:08
    • good
    • 0

ホームタイプ占有型でしょうか?


ルータは使っているのでしょうか?
使っているルータの速度はいくらでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!