
『恋人たちのクリスマス』という邦題は不適切ではないでしょうか?
マライア・キャリーさんの“All I Want for Christmas Is You”の邦題についてなのですが、『恋人たちのクリスマス』は不適切ではないでしょうか?
歌詞を読んでも、MVを観ても、いまいち納得出来ません。
以下のURLの記事を読んでも、「自分を大事にしてくれる本物の家族がほしかったの。」、「思いやりと愛情にあふれた本物の家族。私にはそれが欠けていたのよ。」、「自分が思い描く“完璧なクリスマス”への憧れを残さず詰め込んだ」等と語っていることからも、
やはり、個人的には、『最高のクリスマス』くらいが適切なのではないかと考えています。
『恋人たちのクリスマス』という邦題は、日本独特なクリスマス恋人商法に全乗っかりの忖度邦題なのではないでしょうか?
また、敬虔なクリスチャンである彼女の心からの思いを、キリスト教文化圏でもない日本人が踏みにじるような行為に感じています。
ご回答のほど宜しくお願いします。
以下、参照URLです。
(マライア・キャリー、幼少期の最悪なクリスマスを語る「本物の家族がほしかった」
2020年11月27日の記事です。)
https://www.excite.co.jp/news/article/Techinsigh …

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
邦題とはそういうものです。
商業的な成功を狙う目的、日本人向けに伝わりやすくする目的の両方で、アレンジします。
「勝手にしやがれ」の原題は「息切れ」くらいの意味だし、
「アナと雪の女王」の原題は単にFrozenです。
それは昔からされていることです。
英文学研究科の斎藤勇が「Wuthering Heights」を「嵐が丘」としたのは、名訳として評価されています。
All I Want for Christmas Is Youの直訳は「クリスマスにほしいのはあなただけ」。
歌詞も恋愛の内容なので、隠れテーマが家族愛だとしても、商品そのものは恋愛がテーマとして読み取るのが穏当です。
だから、そこまで逸脱しているとは思えません。
No.10
- 回答日時:
baby と呼ぶのは恋人ですし、
Cause I just want you here tonight Holding on to me so tight
てところも家族にはあまり使わない表現だと思いますよ。
恋人の歌ですね!
No.9
- 回答日時:
タイトル〜クリスマスに欲しいのはあなただけ
歌詞〜クリスマスなんかどうでもいいくらい
あなたが好き♡
〜恋人への熱い想いが歌詞の内容〜
邦題はぴったり!というわけですね。
No.8
- 回答日時:
全くその通り!!!
日本は昔からとんでもない的外れな邦題をつけるんです
キリストの事なんか普段考えもしない日本の若いバカ男女
の事だけを念頭に置いて付けられたタイトルです
No.7
- 回答日時:
現代と全然ニュアンスと違う邦題なんて日本の伝統です。
音楽だけではなく映画のタイトルも原題と全然違うことが茶飯事です。
「より多く売る」ことが「正しく訳す」より商売では正義。
No.6
- 回答日時:
限度はありますが、付ける人の勝手に決まっています
付ける方は商売のため、お金のためにいろいろ考えている
興味を引けば見に行くし、関心が示せなかったらスルー
従ってコピーライターも色々考えてはいるのでしょう
「不適切」なんて思いはありませんね
この件では、ゼロです
「上を向いて歩こう」のアメリカタイトルは「すき焼きソング」
不適切ですか?
このタイトルのおかげでバカ売れしました
No.4
- 回答日時:
それはおっしゃる通りなんですが
昭和の時代から洋楽の邦題は「恋のナントカ」とつけるのが伝統なんですよね。
売るためにはそれが安全、みたいな意識がレコード会社に根強くあったんでしょうね。
ポップスで恋愛以外をテーマににしたもの、恋愛テーマでもとても皮肉に満ちたものなんかもたくさんあるんですが、日本の消費者はそういうものに関心がないだろう、というかんがえでしょう。
また、西洋のポップスは聴き手に宗教というかキリスト教がバックグラウンドがあって当然として作られていますが、これを日本の消費者が同じように理解する受け止めるのはなかなか難しそうです。
No.3
- 回答日時:
歌詞の翻訳を見る限りでは、別に不適切だとは感じませんでしたね。
背景にあるのが得られなかった幸せな家庭への憧憬だとしても、歌自体は「愛しいあなたと」こんな最高のクリスマスを過ごしたいの、って内容ですし。
この翻訳も不適切だと言うのなら「はぁ、そうですか」としか返せませんけれど。
https://www.worldfolksong.com/christmas/pops/all …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 自分の誕生日もクリスマスも一緒に過ごしてくれない彼氏とは別れるべきですか? 最近彼氏から夜の時間帯に 5 2022/11/05 08:30
- エッセイ・随筆 向田邦子さんのクリスマスに関する忘れられないエッセイがあるのですが 検索してもヒットせず、御尋ねです 1 2022/12/23 20:27
- デート・キス デートの断り方について教えてください 6 2022/12/14 22:40
- カップル・彼氏・彼女 3年付き合っている彼氏がいます。 2年半遠距離で付き合ってからのクリスマスは毎年過ごしていました。【 4 2022/10/18 16:52
- その他(悩み相談・人生相談) 奥さんはあれ?って思いますか? 3 2022/12/28 20:31
- クリスマス クリスマスの雰囲気って良いな。そう思いませんか?そう思う人だけ回答してください笑笑。 正確にはクリス 3 2022/12/14 13:20
- その他(悩み相談・人生相談) 童貞ではないのですが、今年で26なのに何故か恋人とクリスマスを過ごした事がないのですが、アラサーの彼 2 2022/09/19 12:31
- クリスマス 中一の女子です。クリスマスに全く興味が無くなりました。いや、クリスマスだけでなくほかの文化の行事も。 3 2022/12/25 11:37
- カップル・彼氏・彼女 恋人へのクリスマスプレゼントについて。 4 2022/12/04 22:11
- 片思い・告白 恋愛相談 私30歳 彼29歳 今彼に片思い中です。一度告白して振られた形になってて「私は恋愛対象に入 4 2022/11/05 06:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宇多田ヒカルのFirst love
-
Blueの「Breathe Easy」の日本...
-
曲(洋楽?)のタイトルがわかり...
-
歌手、BEGIN 「三線の花」...
-
杏里「Cat's Eye」の歌詞について
-
青いイナズマの前奏と間奏
-
スペイン語の歌の和訳をお願い...
-
ヒーローって元々洋楽だったの?。
-
YMO「TECHNOPOLIS」の歌詞
-
日本語の音楽の隠語を教えてく...
-
カールパーキンスの歌詞を探し...
-
THE SEAHORSESの「YOU CAN TALK...
-
MTVでやっていたものだと思...
-
Love Can Go The Distanceの歌...
-
「Reach」の日本語訳を教えて。
-
オススメバラード洋楽があれば...
-
グレイトフル・デッド『トラッ...
-
らららら~ららら~らら~という曲
-
ペイフォンのMVの意味が分かり...
-
英語の歌詞を日本語に和訳して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オススメバラード洋楽があれば...
-
スペイン語の歌の和訳をお願い...
-
YMO「TECHNOPOLIS」の歌詞
-
ボサノバって何語で歌われてい...
-
「Reach」の日本語訳を教えて。
-
杏里「Cat's Eye」の歌詞について
-
洋楽を嗜む人の心理ってなんだ...
-
洋楽で歌詞の一部に日本語が入...
-
HIPHOP(例えばエミネム)ディ...
-
ディズニー/アラジン/ホール・...
-
歌詞とカタカナ読みを お教え下...
-
ドナドナの英語の歌詞
-
Debble Reyhols Tammy 歌詞
-
「浜辺の歌」英語版
-
ディズニー「星に願いを」の日...
-
日本語の音楽の隠語を教えてく...
-
サザンの「シャ・ラ・ラ」イン...
-
BOOWYのCLOWDY HEARTの歌詞の...
-
昔親がよく聞いていた洋楽を探...
-
大学生の学園祭でフランキーゴ...
おすすめ情報
様々な回答ありがとうございます。
先ほど判明したのですが、以下のヤドリギの歌詞部分を見落としていました。
(“I'm just gonna keep on waiting
underneath the mistletoe”)
ヤドリギと言ったら、その下でキスの話が普通で、家族とヤドリギの下でハグとかなんとか、なくはないかもしれませんが、さすがに無理がありますかね。
クリスマスには、クリスチャンは家族でキリストの誕生を祝うのが普通だと思っていたので、恋人を意識したとは意外であり、複雑な気分です。