dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼と離れようか迷っています。

私がズボラすぎるからか、彼が細かすぎるからか分からないですが、昨日それで喧嘩?というかすごく空気が悪くなりましま。
梨食べたいというから梨剥いてても、それ洗ったん?て聞かれて、私は皮剥くから別に洗わなくていいかなって思ってたんですが、いやそれ農薬めっちゃついてるから。
包丁につくやん。って怒られました。
あとは、ボトルタイプのガムを小さい開け口じゃなくて大きい開け口からとったら、なんでちっさい方でとらんの?手ってばい菌だらけやねんで?便座の裏より汚いないねんで?一回自分の手どんなけ汚いかそーゆーカメラで見てみ?めっちゃ菌繁殖してるから!と言って怒られました。ソファーに座らずジャギーラグの上座ってたら、モケモケなるとからソファー座ってて言ってるやん!と怒られるし、洗い物も泡をサーって流したら、それちゃんと流れてないで?って怒られます。シャンプーしてて手に泡ついたまま追加でシャンプー押したら、ぬるぬるなるやん!いっつも君のあとぬるぬるやねん!と言われます。
一回言われてから意識して、シャンプー使ったらボトルをシャワーで流してるんですけど、まだ足りないみたいです。
昨日一気に言われすぎて、頭がおかしくなりそうになり、
何もできなくてごめんなさい、私といてもイライラするやろうしおらん方がいいよねと言ったら
僕も昔は掃除なんかせんかったけど、ただアニキがしばかれるからやるようになっただけやで、別に出来ひんことはしやんくていいやん、ジェネレーションギャップやからしゃあないやろとか謎のフォローをされました。
私は21で向こうは35なので、向こうが話す言葉の意味や例えで出してくるワードがわからない時があると
なんでそんなんも知らんの?と言われます。
あと、友達の○○はお風呂かしたら磨いたん?くらい綺麗になるし机も拭くしあいつって結構意外とちゃんとするねんなー的な感じで言われて、私はそれが嫌味に聞こえました。
昨日色々言われすぎて頭がおかしくなりそうになりましたが、彼は私を精神的に追い込んで離れてもらおうとしてるのかな?とおもうのですがそうだと思いませんか?
自分から離れようとは言わないタイプだと思うので、
私から離れるように仕向けてるとしか思えないのですが、考えすぎでしょうか。

A 回答 (9件)

同棲しているんですね。


普通、こんな細かいことをイヤミったらしく言ってくる人と
一緒に住むのは無理です。
なんで気が狂いそうになるまで我慢して一緒に生活しているのですか?
おそらく金銭的に援助してもらっているから我慢しているのでは?

「あんたと一緒にいると頭おかしくなりそうだから1人で住むわ」
と本心をズバリ言ってやりましょうよ。
まともな人なら「それもそうだな」と納得してくれると思います。
自覚がないバカ男なら、逆ギレしたり責めてくるかもしれません。
そしたらすかさず
「そういうところが無理やねん!」と言ってください。
離れるのは当たり前です。離れない方がおかしい。
言いたいことが言えない関係は終わってます。
    • good
    • 0

生活習慣の違いであって、どっちが正しいとかではないと思います。

でも、それを一方的に『こうして』『ああして』って、言う彼がもう少し、柔軟な考え方を持って良いとも思いますが…

生活習慣の違いだから、どちらが正しいなんてないのに、自分が正しいって思って人に怒り、自分流にさせる人、一緒にいて楽しいと思えなければ、別れた方が良いと思います。

細かい男性でも、自分だけルールで、人に押し付けない人もいます。
    • good
    • 1

面倒臭いから離れた方が良いですよ。


死ぬまで一緒にいれますか?
絶対しんどいですよ。
    • good
    • 1

私は彼の言う事は別に悪いとは思えません。


出来ない人に対しての配慮だと思います。
がさつな人をそのまま何も言わないで放置してたら、悪いままされてしまうのでそれはよくありません。
悪い所は悪い、良い所は良いとちゃんと言う彼は悪くないです。
あなたが素直に、これから気を付けるねと言えば済む話だと思います。

仮に彼と別れて、別な人と付き合ってもそれは言われ続けると思います。
ちなみに、私が彼の立場だったら、彼と同じ事を言うと思います。
これちゃんと出来てないよね?とか言うと思います。
ただ、彼の言い方にもトゲがあるのは確かだし、言われていい気分はしないのも確かなので、彼女さんが嫌気差すのもうなづけます。
お互いによく話あって、私も悪い所あるけど、もうちょっと言い方どうにかならない?みたいな事は言ってもいいかなとも感じますね。
言うなら、もう少しやんわりと言って欲しいですよね。
ただ、彼の方もいままで言うのを我慢してストレス溜め込んでたりしてたのなら、言い方はきつくなるかもしれませんが・・・
    • good
    • 1

ハッキリ言ってそこまで細かい人とだと一緒には住めませんね。


精神的に追い込んで離れようとしているかどうか??そんなことは関係ないですよ。
この先この調子ではやっていけないと思います。
どっちが悪いとかじゃないです。
価値観が『合わない』だけ。

『そんなんも知らんの?』って、まだ社会経験の短い子が、35歳と同じと思っている方がバカなんです。
ずばり、包容力のない男ってやつです。

ジャギーラグの上に座ったら怒られ、あなたが「座られたくないなら座っても大丈夫なラグにかえればいいでしょ!座るなってばかなんじゃないの?」と、反論できるぐらい自分をしっかり持っていればいいけど、モラハラ気味の彼の言葉で気持ちが沈んで自分を責めてしまうようでは病みますよ。

「ちゃんとすんねんなー」も、あなたの言う通り、イヤミですよ。

ほんとに器が小さい。

私なら別れます。
梨を洗うとかはした方が良いけど、ガムのボトルとか、皿洗いとか、いちいち面倒臭い小言を聞いてられません。

子供ができたらノイローゼですよ。そんな男に合わせていたら本当に気が狂いますよ。

あなたはまだ若い。
彼はあなたと別れたら後がないかもだけど、あなたは自分の価値をさげちゃだめです。
もっと大人な男性はたくさんいますよ。

あなたの彼は…普通よりレベル低いかと……
よく考えてね。
    • good
    • 1

いや、単にモラハラなだけ。


彼はあなたを支配したいのですよ。支配されたくないのならば、逃げるしかないかと。
    • good
    • 2

あなたが少しガサツなだけ。


彼は神経質とまではいわないけど、自分ルールが多い人。
それが合わない・苦痛と思うなら、離れた方がいい。
この彼、あなたから離れることに関しては止めなさそうだし。
    • good
    • 1

また回答失礼。

僕は質問者さんと似たような状況で別れました。比較して、僕より彼女の方がズボラでした。

何度言っても治らないので、言い方もキツくなりました。なんか子供を相手してるみたいで、すごいイラつきました。

とにかく、相性悪いと思いますし、質問者さんは若いですし、伸び代あります。

別れた方がいいけど、今回の件を踏まえて、成長した方がいいとも思います。掃除とかある程度気使えるようになったら!

でも、彼に言われてやるのは凄いストレスですよね。なんで、まぁ一回落ち着いて、一から頑張りましょう。

そしたら、自分が理解できるからズボラな人とも付き合えるし、ある程度なら綺麗好きとも付き合えるようになるので、選択肢が広がりますよ。
    • good
    • 0

ご質問、じっくり読ませて頂きました・・・。

今とてもお辛いでしょうね。
はっきり自分の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。
お付き合いしてはいない状態では「別れる」事もできないのではないでしょうか。
頑張りましょう!!

『止まりさえしなければいい。どんなにゆっくりでも進めばよい。 - 孔子』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!