
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
むかし昔、結婚してないのに性交することは不道徳とされていました。
特に女性は処女でないと良縁は期待できないとされていました。
だから結婚前の女性は性交に応じてくれませんでした。
大多数は、女性20歳くらい、男性25歳くらいでお見合いで結婚。
結婚初夜に、処女と童貞の性交が行われ夫婦となるのでした。
やりたい盛りを手淫で我慢し続けた男性は、結婚して晴れて処女嫁との性交が許されるのです。それはもう生々しく激しいもので毎夜行われるので、ほとんどはひと月以内に妊娠したものです。
結婚前に避妊もせず妊娠したので結婚するというのは、ふしだらな人たちと思われていますよ。
No.8
- 回答日時:
授かり婚って言葉が言われ始めたのは、工藤静香さんあたりからです。
それまで、「デキ婚」って、でかでかと掲げられましたけどね。
男の側は、できちゃった、、、結婚するか、しないといけないよね。
女の側は、できちゃった、、、結婚するよね。
なんですが、妊娠はレイプでなければ、女がコントロールできるものです。
妊娠したくない男とはセックスしないという選択をできるのも、この日なら妊娠できるという日にちがわかるのも女 ですから。
男はね、今日 大丈夫だから という女のささやきを聞いて、中出しした挙句、できちゃった という現実を知るのです。
昔はね、素人の男女が結婚前にセックスするなんてふしだらなこととされていたので、20代前半くらいまでに結婚していたのが、ここ30年くらいの恋愛至上の時代においては、結婚していなくてもセックスするのは当たり前。
なので、当然できちゃった婚も増えます。
もうすぐ結婚するけど、まだ正式に婚姻届をだしていないタイミングで妊娠判明するカップルなら授かったでもいいけどね。
妊娠がわかった時、少しでも 「ちゃった」と思うなら、できちゃった婚じゃね?と思いますけど。
でもまあ、できちゃったであろうが、長くそいとげているならいいのですよ。
多くは数年も持たず離婚し、シングルマザーってパターンがあまりに多いですからね、昨今は。
No.5
- 回答日時:
言葉の言い回しの違いですよね。
デキ婚(できちゃった結婚)だと、望んでなかったのに子供が出来てしまった。というネガティブな捉え方もできてしまうので、それよりは『授かった』という方が悪い捉え方が無いので配慮をした言い方だという風潮です。
正直意味は同じですよね。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/12/25 12:31
ありがとうございます。
授かり婚にしろ派の人って頭悪そう。絶対自分がデキ婚やー言うて揶揄われてコンプレックスになった結果、授かり婚っておっしゃい!!!!!!と言う普通になっていったんですね。まぁできたもんはしゃーない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ご挙式」っておかしいですか?
-
挙式は欠席、披露宴のみ出席の...
-
招待状の集合時間の書き方について
-
高級ホテルで結婚式を挙げた事...
-
挙式は出ないというのは失礼?
-
結婚式の挙式と披露宴について...
-
会社上司を挙式に呼ぶべきでし...
-
招待状 受付を挙式前と挙式後...
-
創価学会の会館での挙式について
-
結婚式の招待状の記載内容について
-
友人の結婚式(挙式)をすっぽか...
-
結婚式での受付のタイミングに...
-
披露宴には呼ばれず、挙式のみ...
-
挙式に参列しないことについて
-
結婚のお祝いを聞かれたら何て...
-
親族の結婚式って絶対行かない...
-
会社の同僚の挙式、披露宴に招...
-
バツイチで再婚された男性に質...
-
挙式のみ呼ばれたらどう思いま...
-
園児を呼びたい…
おすすめ情報