dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月に同僚が結婚式を挙げます。
私は挙式のみ呼ばれました。
こういう場合って、お祝い金が必要なのでしょうか?
それとも、なにか、プレゼントを持っていくものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

 こんばんは。



 披露宴に招待されていないけれどお祝いをしたい場合は,金額は招待された場合より控えめにして,5000円~1万円程度をされることが多いとのことです。。

http://www.taka.co.jp/koniwa.htm

参考URL:http://www.taka.co.jp/koniwa.htm
    • good
    • 0

私は、今年の2月に、結婚式を挙げました。


挙式だけ来てくれた人は、4人いました。 挙式のみでしたら、お祝い金はいらないですよ~。 でも一人から、かわいい、ミッキーとミニーのぬいぐるみの写真立てをもらいました。花嫁の私には渡せないので、私の母親に渡してくれていました。 私のまわりにも、挙式のみ行ったことがある人、挙式のみ呼んだ人がいますが、ご祝儀は無しですよ~。 そうでないと、呼ぶ方も、気軽に、「挙式だけでも見に来て~」とか言えないし、ご祝儀無しが普通だと思います~!
    • good
    • 0

 私も一度、友達の挙式(人前式)に招待されました。


挙式のみで披露宴なしだったのですが、
お祝儀は包んでいきました。
帰りには普段披露宴でもらうものと同じ引き出物を
貰いました。
まさか貰うと思ってなかったので、
2万円しか包んで行かなかったのですが、
まぁ、食事がなかったのでいいかなぁ~とも思いました。
一緒に行った友達も2万円包んだと言ってました。
 他の出席者の方々もお祝儀は持ってきていましたよ。
金額についてはちょっと分かりませんが...
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!