
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
黄金率=人間が最も美しく感じる比率 と美術教科書に書いてあったと思います。
正確には1:1.618という数字だそうです。
教科書では縦と横の比率が黄金率になった長方形が示されていましたが、それが美しい長方形なのかどうかは私にはわかりませんでした。
ダヴィンチを取り上げた番組ではNo.1さんの回答のリンク先にあるのと同じ、黄金比率を利用して作った黄金率マスクなるものを人間の顔に当てはめて、容貌の美醜について語られていましたが、その違いはよくわかりませんでした。
大体、「黄金率マスク」も、どことどこの比率を黄金率にするのかというのは作った人の勝手なので、うのみには出来ないのでは?と思いました。
また、人間の顔は全く左右対称ということはないそうです。あまりに違っていれば変な顔に見えるかもしれませんが、「風とともに去りぬ」という映画の主役をやったビビアン・リーという女優さんなどは眉毛が左右違っている感じがしますがとても美しいです。
参考URL:http://hstn.ld.infoseek.co.jp/think/goldensectio …
回答ありがとうございます。URLも見てみました。
黄金率って奥が深いんだなと改めて実感します。
全く左右対称っていう人はいないんですね~。何だか安心したような……(笑)ビビアン・リーは知ってます。たしかに美しいです!!
No.5
- 回答日時:
ある番組で、メークの専門化という人が言っていましたが、女優の吉永さゆりさんは、ほとんど完璧に左右対称なんだそうです。
左右がより対称の人ほど美しいともいっていました。
黄金率というよりも、黄金ルールならあるみたいですね。それはどうも「顔」というより「からだ全体のプロポーション」ということみたいです(参考URL)。
参考URL:http://www.dejima21.com/d21/sp/riso.html
回答ありがとうございます。
体にも黄金ルールってあるんですね。さっそくURLも見て、私も理想体型計算をやってみました。結果は……頑張ります……ってところでしょうか。
No.3
- 回答日時:
この前テレビでやってました。
黄金率だったかは覚えてないんですが、モナリザはそういうので描かれてるそうです。確か、顔を鼻の下で分けてそれが1対1の比率にするとか。人間の全身もキレイだと見える比率を詳しく紹介してました。(数字覚えてないのでスイマセン)URLはちょっと分かんないんで載せられませんが、レオナルド・ダヴィンチのサイト等を見ればのってるかと思います。回答ありがとうございます。
モナリザも計算の上で描かれたんでしょうかね。興味がわくところです。
ダヴィンチのサイト等、参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
製鉄会社で働いているものです...
-
スーパー コンビニのレジスタッ...
-
銅製品にヤスリがけや磨きをす...
-
女の人が今だにマスクしてる人...
-
ヘアスプレー
-
喘息ってマスクした方が良いん...
-
銅粉を防ぐためのお勧めの防塵...
-
新型コロナはインフルより死ぬ...
-
はんだごての煙が目に入ってし...
-
鼻ピアスの隠し方を教えて!
-
プレドニン服用時の感染症予防...
-
あの~街中の人で、思うのです...
-
フード被ってる人について
-
電車の中で逆マスク警察活動を...
-
仕事でシンナーを使う場合の健...
-
最近また風邪を引くようになっ...
-
名称について
-
有機溶剤の使用と扇風機
-
コロナウィルスってマスクでは...
-
マスクしてると耳がこもってき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
製鉄会社で働いているものです...
-
女の人が今だにマスクしてる人...
-
眼帯でバイト
-
酷い風邪(咳)なのにマスクをし...
-
ヘアスプレー
-
寝てるときに鼻をほじってしまう
-
はんだごての煙が目に入ってし...
-
銅製品にヤスリがけや磨きをす...
-
スーパー コンビニのレジスタッ...
-
至急回答いただけると有難いで...
-
スーパーの惣菜部門で最近バイ...
-
口周りが白いです
-
マウスピースをして寝ると喉痛...
-
ファンデーションをするのとマ...
-
有機溶剤の健康被害
-
黄金比マスク顔にメイクしまし...
-
使い捨てマスク 毛羽立ちがく...
-
マスク外したのにマスクしてる...
-
木工所の木粉
-
マスクが高すぎるけど・・・。
おすすめ情報