dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分より金があったり幸せそうな相手には、本能的には嫉妬全開で不幸への転落を願っているが、理性で抑えて、幸せを願うよう装っているのですか?

A 回答 (3件)

自分を不幸に思い、その原因を他人や社会に求める場合には、そのようになりがちですね。


そもそも「自分より金があったり幸せそうな相手」が自分を幸福と思っているとは限らない。むしろ不幸だと思っているかもしれない。

自分自身を見つめることがない限り、そういう不幸観から逃れる術はないでしょう。
    • good
    • 0

それは違います


貴方は不幸な環境で育ったため、嫉妬心が強いのですね
自分の幸福を願うのであれば、他人の幸福を、社会の幸福を願うのが当たり前です。不幸への転落を願うのは異常です。
貴方が力を持ち、道を間違えると、危険な存在になるでしょう
愛とか理性とか慈悲とかを学んで下さい
    • good
    • 0

幸せの基準が


人によって違うので
嫉妬するかしないかは
自分が手に入れたくても手に入れられないと気にしてる事柄があれば
嫉妬する可能性は高いと思う。
対象者からの配慮などあれば
そこまで嫉妬で心が荒れる事もないと思う
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す