dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴーグルなしで目の前に立体映像、フォトグラムでしたっけ?あれって難しいんでしょうかね。ずいぶん前から、もうすぐ出来るように言われてますけど?

A 回答 (2件)

「映像」をどこまでとらえるかによるんだが, 例えばステレオグラムは既に書籍等でも存在する. これを応用したのが 3DS だね. 「見る人」の訓練を要求する分だけ作成は簡単.



あるいはホログラフィという方法もある. これだと立体的な虚像ができるので「見る人」の訓練は不要だけどサイズによっては技術的に難しくなるみたい. cf. https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AD …

なお「フォトグラム」は Wikipedia によると全く異なるもののようだ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3DSってのは結構凄かったんですね。

お礼日時:2023/01/04 17:49

既に3DSで実装しています


なので、さほど難しい技術はでは無いと思います
まあ、任天堂自体、裸眼立体視を止めちゃいましたけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

3DSは大したことなかったですね。

お礼日時:2023/01/03 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!