
昨年PCが不安定になり放置して久しぶりに起動したところ自動修復ならず
ブルースクリーンからの詳細オプション項目も全て正常に出来なかったので、
友人からWIN7のPCを借りてインストールメディアの作成ページで「ツールを今すぐダウンロード」
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
した所WIN7のPCにMediaCreationTool22H2としてDLされます。
これはWIN7のPCでは作成できないのでしょうか。因みに32GBのSDをUSBカードリーダーに
刺して使っています、FAT32でフォーマット済みです。的を得ていない投稿かもしれませんが
ご指導をお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Windows 10 の OS インストール・ファイルのダウンロードですね。
これは、DVD-R 用の iso ファイルのダウンロードと、USB メモリ用に直接ダウンロードができます。当然、USB 接続の SD カードにもダウンロードできますね。容量は 8GB で大丈夫ですから、32GB あれば十分です。これは、ファイルをダウンロードするだけですから、Windows 7 Windows 8.1 でもダウンロード可能で、下記がその詳細な手順です。
Windows 10 インストールメディア作成方法(DVD・USBメモリ)
https://pcmanabu.com/windows-10-install-dvd/
不調な Windows 10 のパソコンに、クリーンインストールされるのであれば、上記の手順で大丈夫ですね。
回答ありがとうございます。
BAはNo1の方と迷ったのですが『だいじょうぶ』のスタンプが決めてでした。もちろん内容も他の方々同様に良かったですし補則までつけていただいてありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
ANo.2 です。
USB メモリは 8GB でも十分ですが、USB 接続の 32GB の SDHC カードでも大丈夫です。フォーマットは、ダウンロードを開始する前に改めて行われます。
下記に、もう一つの USB メモリの作り方を載せておきます。これは、インターネット接続できるパソコンなら、大概はダウンロードができるものです。
Windows 10 インストールディスクの作製方法「修復、セットアップ」
https://www.pasoble.jp/windows/10/088124.html
Windows 10 をインストールする方法は幾つかあります。それを説明したページが下記です。
Windows10 をクリーンインストールする「2つの方法」
https://www.pasoble.jp/windows/10/clean-install. …
「1-2. Setupファイルの実行から」 では、Windows 10 の上書きインストールになります。クリーンインストールとの違いは、全てのアプリケーションと再生してデータを引き継いで、OS を再インストールすることです。実質上書きインストールになりますが、全てもシステムファイルとお子換えますので、もし不具合が合った場合、それの解消に繋がるかも知れません。
クリーンインストールは、その後の最後の手段になるでしょう。下記は、そのクリーンインストールの手順を説明しています。
Windows10 新規クリーンインストール手順
https://pc-seven.co.jp/user/sup_win10_inst.html
No.4
- 回答日時:
「ツールを今すぐダウンロード」はインストールメディアを作成するためのツールをダウンロードするという意味ですので、ダウンロードした「MediaCreationTool22H2.exe」をWinodws7のPCで実行する事によってインストールメディアを作成する事になります。
ちなみに「ツールを今すぐダウンロード」のボタンの下に、ちゃんとやり方が説明されていますけれども・・・それは読んでいないのでしょうか?
「このツールを使用して、別のPCにWindows10をインストールするためにインストールメディア(USBフラッシュドライブ、DVD、またはISOファイル)を作成する(クリックして、詳細情報の表示と非表示を切り替えます)」
という文の先頭の(+)をクリックすれば詳細なやり方が表示されますし。
なお、USBカードリーダにSDカードを取り付けたモノはUSBフラッシュドライブとして認識されない場合がありますので、出来るのであれば別途8GB~32GBのUSBメモリを購入してきて使った方が良いでしょうね。
回答ありがとうございます。
>・・・それは読んでいないのでしょうか?
確りと読んでいるのでご安心なく、何も読まず探さない『教えてクレクレ』君ではないので。
No.3
- 回答日時:
「ツールを今すぐダウンロード」ですからMediaCreationTool22H2としてダウンロードされるのは当然でダウンロードしたMediaCreationTool22H2を実行する事でインストールメディア(USBメモリ(8GB~32GB)/DVD-R DL)が作成できます。
※SDカードリーダーによりますがSDカードとUSBメモリはシステム的に扱いが違うので8GB~32GBのUSBメモリを使ってください。
No.1
- 回答日時:
MediaCreationTool22H2 - 楽天ウェブ検索
https://websearch.rakuten.co.jp/Web?qt=MediaCrea …
Windows 10 Ver 22H2 USB インストールメディア作成 | AMK 情報館
https://amksystem.com/post/win10-22h2-esd-usb/
参考になりました、本来ならBAなのですがNo2の方の「だいじょうぶ」のスタンプが眼に焼きついて、本当にすみません、回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC のHDD故障時の復旧 1 2022/05/27 12:06
- Windows 10 windows10にアップデートできない 8 2022/07/26 17:03
- デスクトップパソコン windows11のシステム修復をしたい 3 2022/09/12 11:18
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- フリーソフト HyperCam2 1 2023/08/05 22:59
- Windows 10 起動ディスクについて 1 2022/06/14 13:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
OneNote for Windows 10 が立ち...
-
PCの起動時に「Please wait whi...
-
DELLのPCを工場出荷状態に戻し...
-
差し込み印刷ができないです
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
win7でexplorerが正常に動作しない
-
コンピューターに対する変更を...
-
windows7を使っているパソコン...
-
ps3の電源を入れると「本体スト...
-
消えたファイルの戻し方
-
パソコンでエラー
-
最大メモリを0にしてしまった...
-
エクセル2010の「データ分析」...
-
不良セクタがあったら・・・
-
パソコン再起動中に電源を切っ...
-
Windows 10 が起動しません... ...
-
Windows8.1で、エラー?が多発
-
Windowsの修復インストールにつ...
-
ブルースクリーンが30分置きに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
グラフィックバグ?でゲーム中...
-
PCの起動時に「Please wait whi...
-
パソコン入力中にディスクトッ...
-
コンピューターに対する変更を...
-
起動時にディスクチェック⇒自動...
-
【エラーコード:0xe0000100】...
-
一度崩れた人間関係は修復出来...
-
OneNote for Windows 10 が立ち...
-
VMWareの起動が遅い
-
先日パソコンがフリーズし電源...
-
DELLのPCを工場出荷状態に戻し...
-
タスクスケジューラ 0x800710...
-
最大メモリを0にしてしまった...
-
windows7を使っているパソコン...
-
パソコン再起動中に電源を切っ...
-
差し込み印刷ができないです
-
勝手にsystem32が立ち上がって...
-
HDDの書き込みが遅くて困ってい...
-
最近PCゲームをプレイしている...
おすすめ情報