重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

人として駄目ですか?

A 回答 (8件)

重そうだったら持ってあげる。


重くなさそうならば持たなくてもいいんじゃないでしょうかね。
なんでもかんでも持たなくてはならないほどの
海外のようなレディーファースト文化は日本にはありませんし。

参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります。

お礼日時:2023/01/06 20:07

荷物を持ったことのないお金持ちの男性だったら、持ってくれるようにお願いする。



西城秀樹さんが新婚旅行に行った時、雨が降っていたのに奥さまが荷物を全部持たされたそうです。(徹子の部屋)

彼は人に荷物を持たせる生活をしていた人だからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが当たり前だと思っては駄目ですよね。

お礼日時:2023/01/06 20:11

他人ですから自分の買ったものは自分で持って当たり前


人の物まで持つ必要はありません
持ってくれないと言われて断るのは人としてどうでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

周りを見ると持っている人とそうでない人半々ですかね。

お礼日時:2023/01/06 20:10

男だから荷物を持たなければならないことが正しいとすれば、


女の癖に男に意見するような女は人としてダメということも正しいことになります。
私はどちらも間違っていると思いますが、あなたはどちらも正しいと思っているのでしょうか?
意見の違いは個性とも捉えることもできますが、私はこういった人は無理です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

先入観の問題ですかね。

お礼日時:2023/01/06 20:09

それは、各自がその時判断すればいいです。

男として人として、あるべき論で決めつけない方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね。ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/06 20:08

体型体格によるかな。

。。
ま、大抵の人は、持つべきかな。

身体的能力的に腕力は、大小少なかれ
持っているので。。。

ただ、体調が悪いとか、ケガしているとか
障害があるとか、それ以外にも他、色々な
理由があるなら無理して持つ必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります。

お礼日時:2023/01/06 20:07

物によります。



思いものなら☓です。

それより、お金を出してくれるなら○です。

お金いを出してくれない人は☓です。

高額な買い物で、笑って支払ってくれる人は◎です。
少々重くても自分で幸せを感じるため持ちます。
服でも靴でもジュエリーでも、大好きです。
    • good
    • 1

一事が万事です。


ダメでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!