
警察庁、消防庁、海上保安庁、出入国在留管理庁を統合し、「公安省」を作れば良いのではないでしょうか?
「日本は治安が良いから必要ない」と言う人もいるでしょうが、今は治安が良いからと言って今後も治安が悪くならない保障はありません。それに、治安が良い状態を維持するのも政府の役目です。夜警国家の時代から治安維持は政府の存在意義です。
オウム真理教による地下鉄サリン事件が発生した時、政府は何をしたら良いか分からず対応が右往左往しました。それを反省し、内閣官房に「危機管理監」というポストが新設されましたが、結局は指揮系統の複雑化を招いただけです。
このとおり、政府は何か事件が起きた後に対応するのが常態化しています。人の命は失われたら終わりです。対応する組織が政府に存在しないことのほうが異常です。
加えて、皆さんご存知の通り、日本にはスパイ防止法がありません。過去には第102回国会で、議員立法によって法案が提出されましたが廃案になっています。
ですが、仮にこれが成立したとしても所管省庁がありません。きっと有名無実な法律になっていたでしょう。
だから、日本版内務省とも言える「公安省」を作り、スパイ防止法の所管省庁とすれば良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 警察庁、消防庁、海上保安庁、出入国在留管理庁を統合し、「公安省」を作れば良いのではないでしょうか? 0 2023/01/08 00:34
- 政治 「公共安全省」を新設すべきではないですか。 4 2022/11/30 22:23
- 政治 日本にも内務省を作るべきではないでしょうか? もちろん、戦前の内務省を丸ごと復活させるという意味では 2 2022/10/31 12:56
- 政治 憲法改正、国防軍の創設などが話題ですが、同時に「内務省」も復活させたら良いのではないですか? 復活と 1 2023/02/26 22:33
- 政治 中央省庁を再編し、「公安省」を作るべきではないでしょうか? 位置づけとしては、諸外国の内務省、カナダ 1 2022/11/03 16:41
- 政治 日本にも国家警察が必要ではないでしょうか。 7 2022/12/07 12:39
- 政治 中央省庁を再編し、「公安省」を作るべきではないでしょうか? 位置づけとしては、諸外国の内務省、カナダ 2 2022/11/07 12:48
- 政治 警察庁は「警察省」に格上げすれば良いのではないですか。 「日本は治安が良いからそんなものはいらない」 2 2022/12/31 00:18
- 政治 警察庁と防衛省を統合し、「国家安全保障省」を作るのはどうでしょうか? 皆さんご存知の通り、自衛隊は正 3 2022/11/12 09:56
- 政治 警察庁と防衛省を統合し、「国家安全保障省」を作るのはどうでしょうか? 皆さんご存知の通り、自衛隊は正 3 2022/11/11 19:57
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
翌々月の次は?
-
近親相姦って現実にあるの?
-
新宿排水口すっぽり入った形で...
-
高校生です。カラオケで性行為...
-
人に言えないような悪い事とか...
-
「世は全て事もなし」とはどう...
-
「当該」と「当」の使い分けが...
-
ラブホの部屋に防犯カメラって...
-
妹が自己啓発セミナーにはまっ...
-
チン凸で逮捕または罰金ていう...
-
すれ違いざまに、または後ろか...
-
隣人が夜中2時くらいにドアを ...
-
異性の友人関係で二人旅行、同...
-
二年くらい遊んだオンラインの...
-
伊藤詩織さん、、胡散臭いと思...
-
女性の性欲について、一般的に...
-
異性のトイレに間違えて入った場合
-
コインランドリーでの出来事
-
すべてとあらゆるの意味
-
金塊詐欺の豊田商事会長は、裏...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新宿排水口すっぽり入った形で...
-
近親相姦って現実にあるの?
-
異性の友人関係で二人旅行、同...
-
「当該」と「当」の使い分けが...
-
人に言えないような悪い事とか...
-
翌々月の次は?
-
チン凸で逮捕または罰金ていう...
-
「世は全て事もなし」とはどう...
-
高校生です。カラオケで性行為...
-
少年受刑者の性
-
二年くらい遊んだオンラインの...
-
隣人が夜中2時くらいにドアを ...
-
事件事故だった場合どうやって...
-
すれ違いざまに、または後ろか...
-
伊藤詩織さん、、胡散臭いと思...
-
OC線、OW線、DV線って何の略?
-
ホストを刺した荒井奈津子容疑...
-
京王線のジョーカー事件ってや...
-
友達と8時集合の約束だったの...
-
女友達とセフレってどっちの方...
おすすめ情報
具体的には、警察庁、消防庁、海上保安庁、出入国在留管理庁の「政策企画部門」を統合し、公安省の母体とします。
海上保安庁は、警備救難部門と海上交通部門を残して他は国交省へ移管します。出入国在留管理庁は、在留資格認定部門を法務省または厚労省へ移管します。その上で、公安省の外局に海上保安庁と入国管理庁を置きます。
「独裁ガー」「特高警察の復活ガー」などという人もいるでしょうが、別に今の制度でも独裁を防いでいるわけではありません。
詳しくは「公安委員会 実態」「公安委員会 不要」などで検索してください。そもそも公安委員会に事務局が存在しない時点でお察しです。
私の案は、権力を監視するために国家公安委員会を国会へ移管します。常任委員会の1つとして、国会の場で権力を監視します。
こうすることで、権力監視機能が行政から独立し、今の制度よりも権力監視がはたらきやすくなります。