

私は短大1年女子です。
二年くらい遊んだオンラインのとあるフレンドと今年の一月喧嘩をしてお別れをしました。
文もめちゃくちゃ、しかも長くなりますがお付き合いください…。
そのフレンド(彼)とは同じオンラインゲームのチームメンバーであり、多くのフレンドの中で一番仲がいいフレンドでした。彼は私よりずっと年上で妻がいます。
私は毎晩必ずそのチームでたくさんのゲームをしながらスカイプを通し他愛ない話で笑ったりリアルの相談などをして楽しんでいました。
リアルでつらいことがあれば彼らとゲームをしながら通話すればつらいことも忘れることができました。私にとって第二の居場所であり、言い過ぎとは思いますが彼らがいなければ私の人生はつまらなく感じてしまうほど大切な存在でした。
そのチームの中で特に仲がいいAはそのチームでリーダーのようなポジションでありチームのメンバーから頼られる存在です。ですが彼は癖がある性格で、メンバーも(私も含めて)彼が言うことは絶対という風潮がありそれが嫌で抜ける人もちらほらいました。
彼は私のことを娘のように可愛がってくれて私がトラブルにあったときは助けてくれたり、私が間違ったことをしたらそれは違うとはっきり言ってくれます。
何か月か経ち、彼に対してもメンバーに対しても礼儀?というか何も考えずに発言してしまうことがあって私に対してイライラが出てきて、彼から何度も何度も注意を受けました。
本当に悪いことをしたと思います…。
ですが、彼も私に対してストレスが溜まってきてだんだん私の些細な発言、行動するたんびに私に対して彼は注意をして(他のメンバーも一緒になって)、私がすることはすべて間違っていると言わんばかりの注意の仕方でした。
私は彼に対して「どうして~~じゃだめなの?」等の言い訳?意見を述べたら、彼らは「なんですぐに謝らないの?」と謝罪を早急に要求してくるようになりました。あまりにも謝罪の要求が多いのでもう心が折れて毎回注意をうけるたび「ごめんなさい」「すみません」「私が悪いです」と謝罪をして場を納めてきました。ですが彼らは「なんですぐに謝るの?」「毎回そうだよねw」と言いもうどうすればいいのかわからなくなってきました。
毎日否定で本当にストレスを感じていました。ですが彼らとはなんだかんだ結局楽しくゲームは毎日一緒に遊んでいたので別れたくもないし注意を受けたくもないしと複雑な感情でそれもストレスでした。
そしてある日の喧嘩をきっかけに彼は私をチームから追放しました。私はショックがかなり大きく、彼らとのつながりがあるものはすべて削除して忘れようとしました。ですがたまに楽しかった日々が脳内に過りゲームをしようと思っても彼らはもういないのでものすごくつまらなく感じ切なくなります。毎日どこかつまらなくてたまにチームにもどりたいと思ってしまいます。
なにかアドバイスや私と同じ経験、仲が良かったフレンドと別れた後の立ち直り方など教えてくださったらうれしいです。長文失礼いたしました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
相手はあなたよりずっと年上なんだよね。
だったら「お互い感情的になって」って思っているのはあなただけなんじゃないかな。
彼はずっとあなたの行動を見ていて、
謝って欲しいんじゃなく謝らなければいけないようなことをするのをやめて欲しかったんだと思う。
でもなんども繰り返しその度に「私が悪いです」ってふてくされた態度をとるあなたを
「この人がいたら他のプレイヤーに迷惑がかかる」と判断して追放したのでしょう。
あなたは彼らからトラブルメーカー認定されちゃったってことです。
「本当にストレスを感じていました」って言い訳してトラブル起こし続けて追放されたのに、
今更「毎日どこかつまらなくてたまにチームにもどりたいと思ってしまいます。」くらいの気持ちで話しかけても、
「はいはい。そうやって謝ればなんとかなるって思ってるんでしょ。もういいよ、そういうの。」って言われるだけでしょう。
無くなってしまったものはもう手に入らないことだってあるんですよ。
これからはまた別の場所であなたが楽しめる場所を探しましょ。
そうですよね…。
私はまだまだ子どもですぐ感情的になって発言してしまうので彼からその点についても何百回注意を受けました。何度もなんども注意してきたのに私は彼の注意に対してふてくされて納得がいかなくて「なんなの!」と被害者のような気持ちでしかなかったです。
彼の見捨てず注意してくれる優しさがうっとおしく思ってきてしまった、注意を受けたのにもかかわらず直せなかったこと、こんなんじゃチームに迷惑しかかけられませんよね。彼から見捨てられて当然です、情けないです。
見捨てられても被害者のような気持ちでいる今、彼とまた話した時点で結局彼もhokkaiさんが言う通りの反応をされてしまうだけだと思います。
無くしてしまったのは自分の責任。そう受け止めて、新しい場所を見つけたいと思います。
貴重なアドバイス本当にありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
2年没頭されたオンラインのフレンドとのお別れ、お気持ち察します。
ただ、オンラインゲーム内でのトラブルに関してはどちらが悪いのか決めるのが難しいです。
協力して楽しむものが多いですからね。
直接あっていたとしてもやはり礼儀は大切です。
正直なところ、オンラインゲームで謝らないといけない環境で遊んでも楽しくないはずです。
私もオンラインゲームにハマったことがあり仲間の存在がどれだけ自分の中で大きいのかよく分かります。
5年間同じメンバーで遊びましたが妊娠を気にやめてしまいました。
もちろんリアルの友達もネット内の友達も同じぐらい大切で心の支えとなっていてかなり大きい存在でした。
育児の為にやめたのですが、今は子供が1番大きな存在です。
koume様もオンラインゲーム1度やめて他のものに没頭してみてはいかがですか?
もう少し広く世界を見たほうがいいです。
5年間毎日4時間遊んでいたオンラインゲーム。懐かしいですが、時間が解決してくれるという事を実感しました。
もし、オンラインゲームをしたいのであればもっとkoumeさんの事を理解してくれるメンバーを探してください。きっといるはずですよ!!
オンラインでもリアルでも、楽しい生活になることを祈ります!!!
回答ありがとうございます
5年間ですか!!すごいですね…!
別れがとても厳しかったと思います。
オンラインでのフレンドは本当に本当に大事な存在で、楽しい出来事や彼らから学んだことも多いし人生にとってかけがいの無い時間でした。共感してくれる方がいてとても嬉しい限りです!
実は、彼も妻との間に子どもができてとても忙しそうでした。「時間が足りない」といつも言っていて…そんな余裕が無い中娯楽を求めてゲームをしたいだけなのに私との関わりでかなり疲れてしまってたのかもしれません。
最後の方はもう「実際に娘ができてお前とは疲れるだけだ」と言われてしまいました!
今は別れてから2ヶ月しか経っていないのでやはりあの頃の彼らとの楽しかった時間や最後の別れの時の喧嘩など思い出してしまい必死にリアルの友だちと遊ぶ予定を立てたり学校の課題や勉強に取組み彼らのことを忘れようとしています…夢中になっていたあの頃は新しい夢中になれることで癒されますよね…。頑張って探したいと思います。また落ち着いたら1からオンラインゲームを始めようかなとも考えています。
ばむせさんのご回答で心が整理された気がします!
貴重なアドバイスありがとうございます。頑張っていきますね。ばむせさんも育児頑張ってください!!!
No.1
- 回答日時:
僕はオンラインゲームでのフレンド関係はよく分かりませんが、一方的に離された印象を受けました。
貴方がその人と今も仲直りしたいと思うのなら、1度冷静に話し合うのも手だとおもいます!
でも、貴方が無理をして仲良くしてもまたいつか同じことの繰り返しだと思うので、話し合って無理だなと感じたらすっぱり諦めちゃいましょう!
他にも仲良くできる人は絶対にいます!頑張ってください!
回答ありがとうございます
もう何回も何回も喧嘩しては謝っての繰り返しなのであっちも呆れて弁解の余地ないと思い諦めてしまっています。ですが
もう少し時間がたって勇気が出たらまた話しかけてあの時はお互い感情的になっていたのでマゼゴロウさんの言う通りちゃんと冷静に話したいと思います。アドバイスありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
最近オンラインゲームで仲良くなったフレンドについて その人とは最近毎日遊んでいて 優しくて面白くて一
オンラインゲーム
-
普通の友だちに戻れるのか
失恋・別れ
-
ネットで喧嘩分かれをした事がある方。
友達・仲間
-
-
4
数日間で親しくなったネット友達と絶縁状態な喧嘩をしてしまった場合・・・
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
ゲーム友達と喧嘩しました
友達・仲間
-
6
ネットゲームで知り合った人のことで悩んでます
片思い・告白
-
7
ネトゲの人間関係が辛いです。
友達・仲間
-
8
ネトゲ恋愛?での失恋で悩んでいます(長文です)
失恋・別れ
-
9
仲のいい友達が他の友達と仲良くしてたら嫉妬しないようにする方法ってありますか...? 仲のいい友達が
友達・仲間
-
10
オンラインゲームで知り合った人と毎日通話してるんですが、電話してくる理由はただただ暇だからですか?
その他(恋愛相談)
-
11
オンラインゲームのフレンドについて
オンラインゲーム
-
12
かなり悩んでます、力を貸してください。 とあるゲームで、相方がいます。 その相方とは、半年前に1度縁
その他(恋愛相談)
-
13
第三者に原因があるフレンド解除の理由を伝えるか否か
オンラインゲーム
-
14
急に長期でログインしなくなる
オンラインゲーム
-
15
質問ではなく相談なのですが聞いて頂けますと幸いです。 私(A子20代)にはよく一緒にゲームをやるフレ
友達・仲間
-
16
男女関係について(オンラインゲーム)
オンラインゲーム
-
17
ネット友達と仲直りしたいです。
Twitter
-
18
ネットゲームでの人間関係
浮気・不倫(恋愛相談)
-
19
オンラインゲームで友人と喧嘩?みたいになった
オンラインゲーム
-
20
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
詐欺サイトで代引きで注文しま...
-
5
ひき逃げ で逃げ切って成功して...
-
6
法と道徳の違いを教えてくださ...
-
7
二年くらい遊んだオンラインの...
-
8
翌々月の次は?
-
9
開封済み未使用品を新品として...
-
10
「お疲れ様」と「お疲れ様です」
-
11
110番通報の記録は、いつまで残...
-
12
しつこい訪問に困ってます。 男...
-
13
パトカーがよく通る住宅街って...
-
14
送り主の名前を偽って送付した...
-
15
孔子は正しいのだろうか?
-
16
事件事故現場を直ぐブルーシー...
-
17
チン凸で逮捕または罰金ていう...
-
18
野糞は何罪になるのでしょうか?
-
19
自宅での大麻所持は、なぜばれ...
-
20
物事、事柄、事物、物、事の意...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
すみませんAは彼です!!