dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

千葉県内で、駅弁を売っている店は、千葉駅以外の駅でありますか?

質問者からの補足コメント

  • 駅弁買う場合は、午前中買った方がいいですか。

      補足日時:2023/01/08 16:02

A 回答 (3件)

いわゆる「駅弁」ではないですが、内房線五井駅の


小湊鉄道との連絡通路上ではいろいろなお弁当や
お惣菜を売ってますよ。
房総名物の「お花寿司(花の形をまとった太巻き)」も売ってます。
https://tabelog.com/chiba/A1206/A120601/12026271/
乗換通路で販売してるのでJR利用だけの方でも購入可能です。
15時までらしいですが、だいたい午前中には終わっちゃいますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

外房線はあまりないようですが、内房線はあるんですね。
いすみ鉄道や銚子電鉄とかありそうですね。やはり買うなら午前中が狙い目ですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/01/09 19:29

南総軒


https://www.nansoken.jp/%E9%A7%85%E5%BC%81%E5%BD …

>午前中買った方がいいですか。

当然です。
「千葉県内で、駅弁を売っている店は、千葉駅」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり、午前中の方が駅弁が多そうですね。色々な方が千葉の駅弁を教えてくれたので、なるべく午前中に買おうと思います。

お礼日時:2023/01/12 14:55
    • good
    • 1
この回答へのお礼

URLを貼って頂きありがとうございました。千葉駅が多いですね。船橋駅や津田沼駅は特急が止まりますが、駅弁の店がないようです。鴨川や館山等の観光地がある駅の方が多いですね。

お礼日時:2023/01/09 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!