
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
新幹線だと運賃5,780円+自由席で4,300円=10,080円
はやてですと5,780円+普通車指定席4,810円(GWは+200円)=10,590円です。
東京地区の金券ショップの値段は9,850円程度(普通車指定席)、お店によっては自由席で行くと安くなる?キップ(普通回数券を組み合わせて自由席特急券を駅の券売機で買うとちょっと安いという券)
を扱っているところもあります。(上野と新橋にはあるはずです。)(滋賀・京都・大阪・神戸だとこのようなキップは当たり前に金券ショップで売っていますけど。)
仙台から先あまりいろいろ行かない場合(塩釜、松島、石巻、作並みとか)でかつ平日なら金券ショップという手もありますが、土・日なら土日キップ18,000円の方がいいです。(指定席4回まで取れます)
ただ当日売りはありませんので、前日の金曜日までに買う必要があります。
あとは日帰りでなければ宿泊付きのパックの方が安いです。(ただ時間が指定になりますが)
http://www.travel.eki-net.com/odoroki2005spring/ …
もうひとつは行き新幹線帰りひたちなら安くなります。
金券ショップにJR東日本の株主優待券があれば、それを2枚買って駅で乗車券を東京~(新幹線)~仙台~(東北)~岩沼~(常磐)~日暮里にして特急券も新幹線の分は同時に買えば4割引になります。
尚乗車券は東京都区内~東京都区内になります。帰りの仙台~上野は当日仙台で買えばいいです。
金券ショップの優待券込みで16,000円以下でいけます。ただ実用的ではないですが。
No.5
- 回答日時:
#4です。
一部訂正(誤)
高速バスなら、往復7000円。これ最強。w
http://www.businesstravel.co.jp/
(正)
高速バスなら、往復5800円。これ最強。w
http://www.businesstravel.co.jp/
No.4
- 回答日時:
高速バスなら、往復7000円。
これ最強。whttp://www.businesstravel.co.jp/
どうしても新幹線なら、#2・#3さんの方法も有るけど
みどりの窓口で、乗車券を「往復きっぷ」として、1枚で購入も有ります。
通常、5,780x2=11560円ですが、2割引になるので「 9 248」円(ちょっと端数ですが)
これに特急料金(4,810x2=。指定席券510円含)なので、9 620円
トータルで、約19000円。往復自由席なら「-1020円」なので、
18000円より少しだけ安くなります。
特急券も「みどりの窓口」で、2枚買えばOKです。
>指定?自由?
仙台までの最速は「はやて」(全席指定)ですが、
自由席が有り、停車駅の多い「やまびこ」でも、30分位しか差は出ません。
なので、この30分に「510円(指定席券)」を払うかどうかだったりします。
「MAXやまびこ(2階建て車)」なら、眺めも良くむしろ快適な位です。
また「やまびこ」でも停車駅の多い物は、はやてと比べ約1時間近くも差が出るので
↓で、都合のいい時間の乗車時間を確認して下さい。
>Ps
#1さんのは情報古過ぎて使えません。(・・;)
参考URL:http://ekikara.jp/newdata/line/1301011/13101011/ …
No.2
- 回答日時:
土日であれば、下記の切符はいかがでしょうか。
自由度高そうですし。ただし、ゴールデンウィーク中は使えませんのでご注意を。参考URL:http://www.jreast.co.jp/tickets/de_f.html?ID=526
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JR東日本は何故、リニア新幹線...
-
【質問】新幹線改札できっぷを...
-
地下鉄に乗る際モバイルSuicaが...
-
明日の仕事終わりで岡山へ旅行...
-
新幹線のホーム通過300キロ台に...
-
ドクターイエローは、
-
金券屋で購入したチケットを指...
-
東京駅から西船橋について
-
ミニ新幹線の運転手
-
新神戸から東京までの切符
-
北陸新幹線の大阪までの延伸で...
-
全車指定席の列車に指定席を買...
-
静岡から東京までの新幹線
-
東京駅から都営三田線大手町駅...
-
新幹線のぞみ
-
みどりの窓口について 特急を利...
-
山形新幹線で福島から途中では...
-
東京から新神戸まで行く際の新...
-
ぷらっとこだま(東海道新幹線)
-
なぜ秋田新幹線や山形新幹線は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から都営三田線大手町駅...
-
新神戸から東京までの切符
-
ミニ新幹線の運転手
-
北陸新幹線の大阪までの延伸で...
-
東京から新神戸まで行く際の新...
-
金券屋で購入したチケットを指...
-
ドクターイエローは、
-
東京駅から西船橋について
-
【質問】新幹線改札できっぷを...
-
新幹線のぞみ
-
名古屋駅から東京駅まで 特急券...
-
みどりの窓口でVISAのタッチ決...
-
明日の仕事終わりで岡山へ旅行...
-
地下鉄に乗る際モバイルSuicaが...
-
全車指定席の列車に指定席を買...
-
東海道新幹線があるなら山陽新...
-
東北新幹線、大宮ー宇都宮間は...
-
ぷらっとこだま(東海道新幹線)
-
中国新幹線は日本のパクリですか?
-
みどりの窓口について 特急を利...
おすすめ情報