
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ガッチガチに作りこむタイプの人もいれば、ふわっとした設定だけで乗り切る人もいるので、「貴方の創作の必要に応じて」という話になってしまうと思います。
例えば、一般的に考えたら「組織名」は基本項目になるでしょうけど、作中では「組織」としか呼ばれず、結局最後まで正式名称が書かれないままだった、なんて作品も結構あります。短編小説だと、それでも充分ということもあるでしょう。
一方で、作品中には出てこないような設定まで決めて、完全にひとつの世界を作りあげちゃうような作品もあります。名称は当然として、組織の目的、設立の歴史、組織の構成図、幾つかの支部に分かれているならその設定、各役職の名前や役割、組織内部の権力関係、各人物の名前(過去の有名人も)、組織外との関係・状況、等々と、当然執筆に時間はかかるでしょうけど、特に長編やシリーズ物の小説だと、端々に出てくるリアルさが読みごたえにつながります。でも、設定を作るだけで息切れして、肝心の執筆につながらなくなる恐れもあります。
なので、「貴方の創作の必要に応じて」ではないかと・・・
そうじゃなく、組織プロフィール的なものが書ければ良いのなら、一般的な会社の「会社紹介」「会社概要」を参考にされては?
例えばトヨタは以下のような感じですね。
https://global.toyota/jp/company/?padid=ag478_fr …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夏目漱石の『坊ちゃん』はスペ...
-
皆様の切なる願いに答え芥川龍...
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
他の作品で使われていた地名や...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
心理描写を学びたいです
-
教科書に載っている作品以外読...
-
SF小説の作者・タイトルを教え...
-
小説の勉強は先生にやってもら...
-
源氏物語について。
-
ベストセラー作家の方って、ど...
-
作文で。ひとマス空ける。
-
異星文明と交流したり戦ったり...
-
ことばと新人賞について 上限の...
-
私が強迫性障害で出版社にお問...
-
YouTubeのホームレスを題材にし...
-
村上春樹の「ノルウェイの森」...
-
群像新人賞は新人賞なので他社...
-
悠仁さまはライトノベルを読ま...
-
訳文が判りにくい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
創作はリアルの経験がある人な...
-
世界観における組織に必要な質...
-
算数の問題の答えをわかりやす...
-
ネット用語の死語を教えてくだ...
-
ワープロ原稿とは?
-
森博嗣さんの『マン島の蒸気鉄道』
-
乙一 GOTH 僕の章の「声」に...
-
ティップネスに通ってる方へ質...
-
ビキニブラジャーは、簡単に外...
-
鯉の刺青、おでこの黒い点は?
-
『タイピスト』って何でしょうか?
-
「ワープロ原稿」って何ですか?。
-
刺青について質問です。 私は、...
-
旭川でパナソニックのワープロ...
-
この子の水着、良いと思いますか?
-
チビでぽっちゃりムキムキで入...
-
タモリさんは天才ですか? 一番...
-
質問:帽子の紐は、なぜ嫌?
-
ワープロとは一体何だったので...
-
ラリー・ニーヴンの短編の作品...
おすすめ情報
小説などに、出てくる組織(グループ)の資料をまとめたいので、どういうのがいいでしょうか?
(例)
組織名:
組織での立場:
等