dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

些細なモヤモヤを消化できない。
専業主婦の皆さん、掃除機って毎日かけますか??
うちはアパートの床が白いので、ゴミが目立つのでほぼ毎日かけます。
実家は床が茶色いのでうちほどはゴミが目立たないようです。以前は、うちもそうでした。
1週間に一度で大丈夫。という継母に床が茶色いから見えてないだけですよ。なんて言えず(笑)
皆さんは掃除機ってどのくらいの頻度でかけますか?
また、床の色はどんなですか?

A 回答 (4件)

掃除機を使ってません。


モップ掛けです。
毎朝、モップで床を掃除してから会社に行きます。

床は白い石です。
    • good
    • 1

我が家も5~7日に1回くらい


フローリングは茶色です
部分的にお掃除シートを毎日です。食べカスや髪の毛が見つかりますので。。。

毎日かけた方がいいに越したことはないですが、私のモチベーション維持する意味でもこ間隔にしてます。その分他にする事ありますので。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
見えないからしない。
これでいいのだと思います。床が白いと目立つんですよね(−_−;)なので、私は気になってしまう。それだけのことなのだと思います。

お礼日時:2023/01/11 11:18

専業ではないですが、主夫です。


掃除機は3日に1回位ですかね?

掃除とは、掃いて除く行為に過ぎず、
チリ一つあっては困るクリーンルームに清浄する行為ではないので。
汚れが目だななきゃ掃除する必要はなく、土間で土足で暮らして木は森に隠すのだってそれはそれでありでだと思います。世界基準はこちらですし。

逆に潔癖症が白い床で裸足で暮らして、ホコリが目立って毎日掃除しないと我慢できない部屋ってほうが異様に感じます。
床色を変えると、スリッパはくとか、ルンバを導入するとか、暮らし方で対策がいくらでも可能なのに、
掃除する時間は生産性のない維持活動に過ぎず、掃除時間を減らすことは文化的な余暇時間が生まれるってことなので。

まあ料理同様、掃除洗濯が趣味って主婦も結構いますからね。
私も洗濯鬼(せんたくき)って妻に呼ばれますし。アイロンがけは精神統一の文化活動。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

週に一度で済むのならそれで問題はないと思います。
ただ、床が白いと目立って気になってしまう。
ってことに同意して欲しかっただけというか。
ゴミが出ないのではなくて、見えないだけなんですよね。
うちは1週間に一度で済んでる。(ゴミが見えないから)と言われただけだったのかもしれないので、いちいちモヤモヤとする必要もなかったのかもしれません。

お礼日時:2023/01/11 11:24

同じく白い床で、毎日かけます。



かけたあとに、何故かどこから出て来たのかわからない毛やらパン屑を発見し、軽くもう一度かけたりします。
ゴミに気付いたらそのあたりだけかける、感じです。

継母様には、

床が白いから気になってしまうんです。

と、逆の言い方がよろしいかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりそうですよね!
わかっていただけて嬉しく思います。
どこからともなく出てきてキリがないですよね。
毎日なんてかけないわよ。的な言い方にすこーしもやっとしてしまって。
結局子供がいてバタバタするからゴミが出やすい。ってことになりましたが、結局は床が白いからなんだよなーと心の中で思っていました。
逆の言い方、大事ですね。

お礼日時:2023/01/11 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!