
私は何年も前からお風呂が面倒で、毎日は入っていません。それでも、4年前の冬は5日もお風呂に入ってないと、入らないとまずいと思い、入浴できてました。そして、春夏も、4日入らないと、汗の刺激でアトピーがひどくなり、髪もベタベタになるので、もう気持ち悪いから、今日は張り切ってお風呂入るぞ!と入れていたのです。
ところが、去年の冬は23日間入浴しないという記録?を作り、今年は、年が開けてから一度も入っていません。去年12月のいつ頃入ったのかも、もう思い出せません。
すくなくとも、40日は入ってないでしょうね。髪は5〜7日に一度、美容室でシャンプーしてもらい、顔や首筋、耳の後ろや胸あたりは、拭き取り用の化粧水で拭き、デオドラントシートを使ったりしてしのいでます。頭皮や髪も、ドライシャンプーのシートで、拭いたりします。自分でも、こんなことするより、お風呂入ってシャワーで流した方が面倒くさくないじゃん!と思うのですが、
寒さのせいもあるのかな?お風呂場に裸で入っていくのに凄く心理的に負担がある、ハードルが高い。私は、一度、入浴しだすと、2時間入ってます。ボディソープやシャンプーは家族用のポンプのやつを3分の1から2分の1、使います。お風呂場は、すごい泡であふれます。
入浴だけでなく、歯磨きも、仕事行く前に仕方なくやるのみ。口腔ケアが健康のために重要で、歯を磨かないと、病気になることもあるとわかっていても、面倒なんです。磨いたあと、口をすすいだシンクをキレイにしないといけないし、歯ブラシも、キレイに洗って乾かしてから、コップに立てかけないといけない。ちなみに全て完了するまで、約30分かかります。最近では、仕事行く前でも、面倒だから磨かなくていいか、なんて思うようになってしまった。
一人暮らしですが、掃除も出来ないから汚いです。
洗濯は、ついこの前まで、普通に出来てたのに、最近、面倒になってきて、する頻度も週に一回かな。しかも、洗濯物をなるべく増やさないように
下着も変えません。お風呂上がりにのみ変えてます。つまり、この40日くらいは下着すら変えてないんです。おりものシートとかしてなんとかしのいでます。
外に出かけるのも億劫で、近所のスーパーやコンビニに行くのも私にとっては、一仕事。お風呂に入るのは、とても困難な大仕事に感じます。
最近では、仕事に行くのも嫌になってきてます。でも、仕事しなくなったら、それこそ人間終わりだと思い、なんとか行ってます。そういえば、去年まで、アクセサリー好きで、よくして行きましたが、帰宅してから、アクセサリーを綺麗に拭いてしまうのが負担になってきたので、最近、していかないことが増えたな。
可能な限り、家では寝てます。眠いので。でも、仕事に出かけなくてはならないから、とかで、寝ていられる時間が限られている場合、アラームをセットしているのですが、アラームが鳴る前に目が覚めてしまうと、そこでサッと起きればいいのに、硬直したように、横になってます。起きたくない、嫌だ、でも、もう、眠くはないのに。この無意味に横になっている時間が、結構辛いんです。
精神科には、行ってますが、先生は、話しだけ聞いて、何も参考になることは言ってくれず、処方箋書くのみ。役に立ちません。
去年の夏は、5日に一度、シャワー浴びれてましたが、今年はどうなってしまうのか。
なぜこんなにお風呂に入れないのか?
一つ一つのことが凄く負担で。
8年前は、仕事は午後からだから、午前中にお風呂掃除と洗濯をしてと、普通に出来てたのに。
腰痛がひどくて、職場のひとに、お休みしてもいいよ、と言われても、大丈夫ですと、仕事にも張り切って行けてたのに。
20代の前半までは、毎日お風呂に入るのが当たり前で、お風呂入ってない人は、軽蔑していたくらいだったのに。
食欲はあるので、鬱病ではないと思います。
ここは、厳しかったり、怖い人も多いから、コメント見るのは怖いけど、こんなところくらいしか吐き出せないから。
私は、やはり、メンタルやられてるのでしょうか?それとも単なる怠けなのか。
もし、こういったことに詳しい方がいたら、助言お願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
まずは精神科に行って診察を受けられてください。
>食欲はあるので、鬱病ではないと思います。
精神疾患、精神障害、発達障害等の状態は実に多様です。
端的な一つをとって「鬱ではない」などという素人判断しても何ら意味がありません。
無駄に長い文を見る限りは、何かしらの疾患や障害があるように感じます。
一言でまとめられますよね?
「生活をする上で、普通にこなせていたことが最近はできなことが増えてきた」ということすよね?
「風呂キャンセル界隈」と人には伝わりにくい、俗っぽい言葉を使っているけど、実際には風呂に入れなくなった、、というだけでなく、他にもできなくなったことの列挙です。
一度、書かれた質問を読み返されてみるとよいかなと思います。
「特に文章がおかしいとは思わない」というならば、早急に精神科に行かれることをお勧めします。
ありがとうございます。
はじめて、まともな回答いただけました。
精神科も、今のクリニックから変えようかと思っていました。
いい先生に巡り会えるといいな。
No.7
- 回答日時:
今の医師に信頼を置けないなら早めに医院は変えた方が良いと思います
、相性は大事です
通える範囲の病院を片っ端から検索してそこの医者に対するレビューを参考にするのが良いです。
私の通ってる個人病院でも検索したら出てくるくらいですから。
私は3件目でしっくり来る今の担当医に出会えました。
>私は、やはり、メンタルやられてるのでしょうか?それとも単なる怠けなのか。
素人なので明答は出来ないですが、風呂嫌いな人も居るので、風呂の事だけではメンタルどうのこうのは言えないと思いますが、もっと若い頃からの流れやその他の事などの変化のしかたなども総合すると、診療所を受診してみるべきだとは思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お金を返して欲しいです。
消費者問題・詐欺
-
2階建戸建て住宅は何平米ぐらいあれば家が建ちますか?また建築費用はいくらぐらいが相場ですか?
一戸建て
-
スーパーでアルバイトをしている学生です。 よく、万引き犯や、うちの場合はクレーマー等も事務所に写真が
事件・犯罪
-
-
4
大学2年生の質問です。 今日、雪の積もっている道のコーナーを進んでいる際に、スピンしました。 なんと
国産車
-
5
低年収こどおじ 家を買いたい
一戸建て
-
6
撮り鉄はたくさんいるのに、撮り飛行機とか撮りバス、撮りタクシー、撮りダンプカー、撮りウーバーイーツと
貨物自動車・業務用車両
-
7
洗濯機のコンセントにアースが無い時は?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
一戸建てなど、持ち家を早く買いなよ!と煽ってくる人の心理
一戸建て
-
9
客に怒られました コンビニ店員です レジに商品を持ってきて 「お手洗い行ってきます!袋もつけてて!」
スーパー・コンビニ
-
10
コンビニって、商社がバックですよね?
スーパー・コンビニ
-
11
これは大葉(あおしそ)ですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
12
レシートの印字を黒に戻す方法を教えてください!
その他(家事・生活情報)
-
13
2年間、部屋を不在になる場合、どんな準備が必要ですか?
その他(家事・生活情報)
-
14
新米主婦です。 家事の息抜き方法を教えてください。
その他(家事・生活情報)
-
15
掃除機のノズルを取り付ける部分が割れてしまいました。どうやって補修と補強したら?
DIY・エクステリア
-
16
歩道に乗り上げて駐停車している車を歩行者が避けようと車道に出たときに事故った場合の過失割合
事故
-
17
シャワーホースの交換について
リフォーム・リノベーション
-
18
国際電話で警視庁を名乗る人から電話がかかってきた
防犯・セキュリティ
-
19
車のフォグランプをハロゲンからledに交換すると消費電力が変わりますが、これは車に対してのバッテリー
車検・修理・メンテナンス
-
20
マンションの水道水がたまに臭くなるのですが何故でしょうか?
電気・ガス・水道
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40年前に分かれてた息子に・
-
フローリングにバター汁を零し...
-
整理整頓していますか?
-
木工用ボンド 捨て方 //接着剤
-
重曹水スプレーで掃除して綺麗...
-
コンロの水シミ
-
カラスってバックのファスナー...
-
家電の手入れしない人いませんか?
-
一人暮らしを始めたら部屋が汚...
-
排水溝について ワンルーム1人...
-
スクラビングバブルってブラシ...
-
クリームクレンザーとウタマロ...
-
休日 掃除マナー お風呂場の掃...
-
至急お願いします パックご飯を...
-
結婚の基準について。美人はマ...
-
彼氏が頼んだ家事を適当にやる...
-
母から言われた
-
コバエ対策どうしてますか?
-
いろいろな冷却枕をお使いにな...
-
壁の汚れについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いろいろな冷却枕をお使いにな...
-
重曹水スプレーで掃除して綺麗...
-
母から言われた
-
コバエ対策どうしてますか?
-
整理整頓していますか?
-
【至急!閲覧注意】 これどうし...
-
コンロの水シミ
-
風呂の鏡にウロコ汚れを付けな...
-
家電の手入れしない人いませんか?
-
テフロン加工の内側にこびりつ...
-
壁の汚れについて
-
40年前に分かれてた息子に・
-
フローリングにバター汁を零し...
-
貼るタイプの便座シートの熱乾...
-
これはもうリフォームですかね?
-
使える物の捨て方
-
うちの旦那は、物を長く大事に...
-
燃やしてもいいですか?
-
トイレの便器、便座で掃除し易...
-
キュキュットを上向きに持った...
おすすめ情報