
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.2へのコメントについて。
ご質問は、音高を変えるには?という話のはずだけれども、どうやら口笛の音に聞こえるようにしたい、というのが本当のご質問なのかしらん。
そりゃ、音高を変えるだけでは口笛には聞こえんですよね。あと何が必要か。
(1) 息の音を消す。
(2) 帯域をうんと狭くして高い倍音を絶滅させ、純音に近くする。特にリコーダ固有の共振周波数を殺す。
(3) アタックの強さやブツギレ感を消す(envelopeの整形)。
というような処置が必要だろうな。
フィルター処理でナントカできるのは、ごく狭い音域の音だけ。旋律が1オクターブも動くとかなり無理です。やるなら音域ごとに最適化したフィルタを用意して、あとでmixingする。最適化したフィルタとか言ってるが、やっかいなのが(3)。これはなかなか難しそう。
そこでどうするか。もし録音がソロ演奏であれば、自動採譜ソフトで譜面に変換し(この時点で音色の情報は完全にカット)、それをMIDI音源で演奏する、というのが確実でしょう。

No.3
- 回答日時:
チョッと長いですが……
興味があればれば……ご覧下さい。
「シュレック2」のオープニング曲
『Accidentally In Love』/Counting Crows
↓↓と言う曲があります。(おじさんの声です)
①
これが最近、TikTokやYouTubeなどで
ポップなアップテンポな曲にアレンジ?され
女性シンガーが歌っているように聞こえるのを
↓↓耳にします。
②
https://www.youtube.com/watch?v=1KOQmuYv-hc
でもよく聞くと、誰かがCounting Crowsの曲を
カバーしているのではなく、
原曲の再生速度を速くし、音程(キー)を上げて
変換しているっぽいのです。
Windowsに標準で入っている「メディアプレーヤー」
では再生速度を早くして再生する事は出来ますが
音程(キー)を上げる事は出来ません。
色々検索していると……
「聞々ハヤえもん」と言うソフト(アプリ)が
↓↓見つかりました。
http://hayaemon.jp/
公式サイトにWindows版ダウンロードが有るので
Windows版日本語をクリックすると
Hayaemon276のZIPファイルがダウンロードできます。
画面が替わり、使い方の動画を見ることが出来ます。
使い方は、超簡単!!
「Hayaemon276」のフォルダ内の
ピンクのアイコン「Hayaemon」をクリックして実行。
画像のような「グレーの操作画面」が表示されると
そこに変換したいMP3ファイルをドラッグ・ドロップ。
放り込んでいじるだけです。
画像は曲①を曲②風に変換する際に変更した際の設定です。
再生速度:100 → 130%
音程:0.0 → #7.0
リコーダーの音 → 口笛風でしたら
青枠の再生速度は100%のままで、赤枠の音程を
思い切って「#20」位に変更してみればどうでしょう?
※保存は「ファイル(F)」から「保存(S)…」を選択。
保存の際ファイルは「WAV」形式で保存されます。
「MP3」で保存するには別途「LAME.EXE」と言う
↓↓ファイルが必要になるようです。
https://aprico-media.com/posts/6461
↑
保存の際に、「ファイアーウォール」「ウィルス対策ソフト」
の関係で「安全に保存」が出来ない場合があるようです。
その場合、マウス「右クリック」でリンク先を保存し、
「破棄」が表示されると、その右「^」から「継続」を選択
して下さい。

この回答へのお礼
お礼日時:2023/01/15 22:58
ありがとうございます。
丁寧な回答、感謝します。
早速ダウンロードして使ってみました。
結果は、口笛の様にはならなかったです。
#20にすると蚊が鳴いてる様になったので、草笛の様な#10にしました。
再生速度や周波数、エフェクトなど全て試してみましたが、音程などではリコーダーを口笛にすることは出来ないかもしれませんね。
紹介していただいたこのソフトは使い勝手がよく、今後も使わせてもらおうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャパネットタカタのテーマ曲...
-
コレクターズ盤とは?
-
「パパンパパパ」の意味
-
おじさんの食べ方って何であん...
-
F8の排気音を聞いていたら、後...
-
走行中の音
-
この音は何ですか?
-
自分もうるさいくせに、いちい...
-
まさに地獄状況!下痢気味の際...
-
至急です。助けてください。 夜...
-
欧米ではストローで最後に音を...
-
中2男子です。 同級生の彼女が...
-
処女膜が破れたときって自分で...
-
PS5の異音 PS5が使用中、電源切...
-
パソコンが「ポンポン」とうる...
-
隣人 口笛の音 不快です
-
ゼルダの伝説のティアキンのネ...
-
リモコンの「ピッ」音は、他の...
-
宗教でしょうか?木琴を叩く音...
-
丸源ラーメンって厨房から掃除...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャロルの「緊急電話」で
-
音楽制作用語:『レコーディン...
-
Sound Produced by~とは
-
ジャニーズのライブでの不正行...
-
楽器の試験を受ける夢を見たの...
-
コレクターズ盤とは?
-
沢田研二さんがWHITESNAKEの曲...
-
パソコンに自分の歌った声を入...
-
ジャパネットタカタのテーマ曲...
-
舞台のオペラ座の怪人の録音箇...
-
CDの収録時間がわかるサイト
-
ガソリンエンジン車からハイブ...
-
グレン・ミラー「インザムード...
-
宅録用のコンデンサーマイクの...
-
フェイドアウト(fade out)で...
-
レコードをパソコンに取り込む...
-
最近、家に何かいるような気が...
-
MDの録音時間
-
江利チエミさんのカモナマイハ...
-
前山剛久は週刊文春と全面対決...
おすすめ情報