No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ウイルスバスター等のトレンドマイクロ製品のインストール時にEdgeの拡張機能もインストールされたと思われます。
あなたのウェブ閲覧内容と入力内容をトレンドマイクロに送って、
危険が無いかどうかをトレンドマイクロがチェックする、
という性質のものだと思います。
私ならそんなサービスはお断りですが、ありがたいと感じる人もいるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
トレンドマイクロって会社のウイルス対策ソフトを入れている場合にでます。
フレッツウイルスクリアって、トレンドマイクロがOEM元ですから、同様にその画面がでることがあります。
トレンドマイクロって会社を信用できるなら、承諾してもよいが、トレンドマイクロに閲覧ページを読み込みされるので、それを承知の上で・・・
まぁ、イヤなら、そのアドオンなりの拡張機能を無効にするしかない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) とある情報が知りたく、検索して表示されたリンクをクリックしてページを見て、そこに知りたい情報の説明の 3 2022/11/26 18:55
- 画像編集・動画編集・音楽編集 gomcamの起動にブロックがかかる 1 2023/07/28 23:34
- SSL・HTTPS ネットのセキュリティについて 2 2022/10/28 15:28
- 写真・ビデオ iPhoneのプライバシーとセキュリティの写真の項目について 2 2023/06/24 23:11
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのプライバシーとセキュリティの写真の項目について 1 2023/06/24 20:25
- 写真・ビデオ iphoneからPCへ写真をインポート、保存先がわかりません。 2 2022/09/29 02:06
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- その他(IT・Webサービス) なにこれ 2 2022/04/08 17:02
- ヤフオク! ヤフオクの本人確認したいけど カメラのアクセス許可されていません。 と表示去れます。 ぼくは GAL 2 2022/12/20 22:32
- Wi-Fi・無線LAN 「以前のセキュリティ標準」だと、どんなリスクがありますか? 4 2023/07/01 13:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンドロイドのボイスレコーダ...
-
特殊車両通行許可について
-
Gメールのmail.google.com ・・...
-
gooブログ・・・
-
質問です! 今日から1週間何も...
-
可否と要否の違いは?
-
Googleでログインすると「googl...
-
社内報への「おススメのお店」...
-
ネット上にお店を開くにあたって
-
電信柱の捨て看板は違法になり...
-
湧水を販売するには?
-
「無断」と「勝手」の違いについて
-
デリヘルって誰でも経営出来ま...
-
iPhoneのアプリをダウンロード...
-
お弁当の移動販売・・どんな手...
-
公的機関に出入りする業者
-
フリマの本人確認は無職でも通...
-
引き売り(行商)について
-
Macを使ってるんですが、かなり...
-
関税 = custom = duty = tariff...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleでログインすると「googl...
-
ユニクロやGUで働いている方に...
-
可否と要否の違いは?
-
特殊車両通行許可について
-
Gメールのmail.google.com ・・...
-
「無断」と「勝手」の違いについて
-
社内報への「おススメのお店」...
-
引き売り(行商)について
-
ドコモ・らくらくスマホの初期...
-
神戸の観光地の写真を広告に使...
-
Macを使ってるんですが、かなり...
-
アパレル店で飲食物を販売する...
-
大きな黒曜石が採れる場所(和...
-
緑色回転灯
-
湧水を販売するには?
-
よくテレビで昔のVTRを流す時に...
-
許可を取るの反対語が知りたい。
-
高速道路にお店を出したい
-
admissionとpermissionの違いに...
-
路上ライブについて聞きたいで...
おすすめ情報