
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
うちはサクランボの木ですが、毎年8月末から9月初め頃に
大発生します。
だから、その頃になると毎朝桜の木をチェックしておいた
ほうがいいと思います。
葉っぱがなくなっている枝を発見したら、発生が始まった
しるしです。
大発生する前に、葉の裏にひそんでいる幼虫に噴霧器で
スミチオンやマラソンをかけまくります。
ホームセンターには毛虫用の殺虫剤がありますので
なんでも効くようです。
相当かけても翌春には葉をつけますよ。
No.4
- 回答日時:
スミチオン乳剤の1000倍液の散布が効果的でしょう。
http://www.afftis.or.jp/QandA/mon/mon148.htm
個人での防除が困難な場合は、町内会か市町村レベルで対処すべきです。
回覧板が回ってきませんでしたか?
http://www.afftis.or.jp/QandA/mon/mon103.htm
害虫駆除業者に聞いた話ですが、梅雨明けにサナギから孵り大発生するそうです。
参考URL:http://www.afftis.or.jp/QandA/mon/mon148.htm,http://www.afftis.or.jp/QandA/mon/mon103.htm
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
お察しします。(--|||ウチのじいちゃんがやってたんですが・・・。
竹棒の先に油を染み込ませた布を巻いて、火をつけてじゅうじゅう焼いてました。
桜の葉っぱも少し無くなりますが、毛虫よりマシです。
でも、燃えない程度にやらないと、大変なことになっちゃいますので、注意してください。消防署には、連絡していたのかも知れませんね・・・。
まぁ、井戸があったり、田んぼだらけだったりの、田舎ならではなのかも知れませんが。参考になれば。
でわでわ
No.2
- 回答日時:
多分「アメリカシロヒトリ」でしょう。
木が沢山有って、全体に広がっているのでしたら、造園業者に駆除してもらう方が安全です。
ご自分で退治する場合、固まって付いているのでしたら、棒の先にぼろ布を巻いて灯油を染みこませて、火を付けて焼き殺すか、枝を切り落とし焼き殺す方法が有ります。
あとは、スミチオン・スミソンなどの殺虫剤を、噴霧器で散布しましょう。
殺虫剤はホームセンターや園芸店に売っています。
薄め方や、使用方法を良く読んでから、やるようにしてください。
No.1
- 回答日時:
私はやったことはないのですが、うちの祖母は毎年、竹ざおの先にボロ布をまいて灯油に浸し、火をつけて毛虫を焼き殺しています。
桜は木が高いので、農薬をかけると自分にもかかると言って、その方法をとっているようです。なんとも原始的な方法でごめんなさい!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホウセンカに付いた毛虫の駆除...
-
毛虫の毒針が付いた可能性があ...
-
ど田舎なので毛虫が異常に発生...
-
ハナミズキに毛虫がついてしま...
-
最近、家の周りに黄色い毛虫?...
-
梅の木の毛虫の駆除(注意!写...
-
白い毛虫が大量発生!駆除について
-
毛虫の駆除方法!!
-
毛虫退治用のバーナー(?)
-
刺す虫
-
毛虫が大量に発生すると異常気...
-
毛虫が大量発生してるが皆さん...
-
気持ち悪いです... ベランダの...
-
何故か私のところにだけハエが...
-
五月蝿、これはなんて読むので...
-
ハエの卵か幼虫を食べてしまっ...
-
白ゴマみたいな虫の卵
-
コバエ?蛆虫?
-
銀蝿が異常発生して困ってます
-
ハエ、コバエが食べ物にたかっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホウセンカに付いた毛虫の駆除...
-
毛虫の毒針が付いた可能性があ...
-
ハナミズキに毛虫がついてしま...
-
毛虫が大量に発生すると異常気...
-
ど田舎なので毛虫が異常に発生...
-
タケノホソクロバ幼虫駆除に効...
-
最近、家の周りに黄色い毛虫?...
-
さるすべりに毛虫がいっぱい
-
毛虫が大量発生してるが皆さん...
-
レッドロビンを食べる毛虫退治...
-
白い毛虫が大量発生!駆除について
-
うちのもみじに毛虫が・・・・
-
木酢液で毛虫退治は可能ですか?
-
黒竹にびっしり毛虫が・・・
-
チャドクガへの耐性はつきますか?
-
毛虫の駆除方法!!
-
この毛虫はなんですか?
-
キンモクセイにつく毛虫とチャ...
-
黄色い毛虫
-
ビックリグミの気に毛虫が沢山...
おすすめ情報