
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
丸の内に事業所のある中小企業なら大丈夫だよ。
どんなとこでも丸の内で働いてるOLなら「丸の内OL」だからね。笑
それがは冗談として、でもいまOLって職業はないよ。
OLって今は非正規のオバサンやIT化されて採用自体ない状態だしね。
女性でも営業などの総合職や販売などしか正社員の採用はないから、OLと言われるような一般事務の採用はどこも見送ってる状態なんだよね。
OLという職業すらすらなくなってるのにさらに大企業の丸の内ってことになると余計少なくなって、倍率が100倍は超えると思うよ。
わずかな大企業のOL採用枠には希望者が殺到して、確かにMARCH以上か、政治家クラスの強力なコネがないと難しいだろうね。
卒業生の就職先を調べたらいいと思う。大体のレベルが見えてくるから。
そのレベルの中で自分の生きたい会社、なりたい姿をイメージすればまた違ってくるんじゃないかな。
まぁ参考までに。
某東証プライム企業 総合職正社員リーダー 丸の内に事業所あり 笑
No.3
- 回答日時:
OLって書いているから、一般事務職?
営業や専門職などの総合職とはルートが違うから。
そちらだったら、丸の内に本社がある会社を受ける だろうけど、相当ハイスペックな学歴でないとエントリーもできないのだろうね。
一般事務職は、そもそもほとんど採用が減っていて、総合職以上に狭き門。
90年代くらいまでのドラマなどでよく見かけた腰掛けOLは、短大や女子大卒で、一流企業に入社できたのですけどね。
今はほとんど、コネなのでは?
コネって、身元が確か、やばいことしないだろうという点で最強なんですよね。
役員の娘とか、有力取引先の社長令嬢とかね。
いいところのお嬢さんなので、教育もきちんとされているし、学歴は申し分ない。
どこで生まれ育ったかわからない人より、コネ入社です。
そんな 昭和の話しって思うかもしれませんが、今も変わらないのでは?
あと、普通に容姿端麗であることね。
募集要項には記載されていませんけど。
ところが、中に入ってみると、結構いろんな人がいます。
私の会社、丸の内に本社があります。
まさに丸の内のど真ん中の有名ビルに、10年くらい前に移転しました。
それまでは、ちょいとハズレにいたのですが。
中にいる女性社員は、私たちって丸の内OLだもんね と笑いながら言っていました。
本社には、高卒から叩き上げできた営業部長もいます。
地方の営業所採用されて、20年目くらいで、営業所に事務職をおかなくなって、支店に異動、そこでも事務職がいらなくなって、本社勤務になった人もいます。
社員の福利厚生を見守る職に、40過ぎでいかれて、定年退職されました。
丸の内にいっぱいあるビルの中には、様々な事情の人がいますのでね。
No.2
- 回答日時:
親族に日大に入学した奴がいるけど、とりあえず有名企業には就職しましたね。
なので、大学時代の、これからの過ごし方、生活次第ではないかと。
学問・勉強も必要だけど、それ以外のサークル活動、ボランティア活動等も人物評価の対象にはなりますから。
ところで、一つ気になったのは、【丸の内のOL】、すなわち、【丸の内に勤める】ということを気にしているようですが、むしろ、実際には【どんな業種のどんな企業に勤めるか】の方が重要だということなのですがね。
勤務地に惹かれているだけではね・・・。
まあ、まだ、高校生なのであれば、しょうがないけど。
No.1
- 回答日時:
いや日大でも大丈夫です。
あとは大学入学後、TOEICや簿記などの資格をとって大手企業受けてればどっかしら通ります。一般職と総合職があるので、一般職だったら余裕で滑り込めるかもです。
大学で企業推薦もあるので大学のキャリアセンターに足繁く通えばまた推薦もらえて入社できます。
あとはベンチャー企業とかいっぱいあるので丸の内で選ばなければどっかしらは引っかかります。
大手企業の総合職希望なら大学入学後何かしらのスキルを身につけないと厳しいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 東京大学理科3類に行きたいです。 8 2022/03/24 02:09
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- 大学受験 指定校推薦か一般か 9 2022/08/02 22:53
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
- 大学受験 東大を目指す駿台生の受ける模試 1 2023/05/09 13:30
- 大学受験 大学について 3 2022/04/19 22:46
- 大学受験 ドラゴン堀江に出演していた元芸人のTawashiさんは、なぜ5回も東大に落ちてしまったのでしょうか? 2 2023/07/21 23:15
- 大学受験 大学受験生です。 青山学院大学目指してました。 諦めてはいませんがMARCHに行ける確率は低いです。 1 2022/10/26 10:39
- 大学受験 高3です。大学受験についてです。 専門に移行した方が良いのかわからなくなってきました。 私は中学三年 4 2022/07/24 19:38
- 大学受験 受験生にとっての日東駒専のイメージを教えてください。 4 2022/12/27 22:10
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
なぜヤフコメ民はやたら大学の...
-
人にどこの大学に通っているか...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
出身医学部と研修先のマッチング
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
補導について
-
4月から国立大に進学する者です...
-
19歳で大学一年生です! タバコ...
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
-
大学のプールの授業が男子にと...
-
国公立大学に関する質問です! ...
-
息子が大学をやめたいと言って...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
東京農業大学はとても優秀な大...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
首席で卒業
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
海外の卒業式のガウンの下には...
-
娘の大学入学金を納めたのです...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
おすすめ情報