dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、中3男子です
僕は彼氏がいる他クラスの女子友達
(Sさん)がいるのですが、僕の男友達がSさんに
「○○←(僕の名前)ってかっこいいと思う?」
と聞き、Sさんは「えーわからん笑笑」と返したそうです。このことを知って僕はすぐにSさんに謝りました
すると見ずらいですがSさんから画像の通り返ってきて

「一応彼氏おるからさ」「安易にかっこいいってゆうのもなーった思ったんよ笑」と来ました。
僕も友達もかなり「一応や安易に。」などが特に意味深な発言に捉えてますが
みなさんはどうだと思いますか?

「彼氏持ちの友達の意味深発言」の質問画像

A 回答 (3件)

中学生らしい!好意バレバレ!おれもこういう時期あったわ〜



結論は、脈無し。でも、女の好きとか当てにならんから、君次第でなんとかなるかもよ。ださら、厳しい意見言うね。君がこれからモテるために。3つに分けて。

①LINEは誘うためのツールなんよ。デートにね。それ以外の目的で使うな。恋人同士でもないのに、しょうもないLINE送んな。

②詮索とかダサい!友達使うのも。謝るなら、ハナから友達使うな。情けない。

③あと、こうやって分析するのも良くない。←これに気づけるヤツは上級者。早くから気づけて良かったな。

①無駄なLINEしない理由は、友達感強くなっちゃうから。特別感とかレア感無くなるよ。デートに繋がらないLINEしても意味ないから。ホント。

②詮索がダメな理由は男らしくないから。見るからにさ、君に気ないのわからん? わかっててもなんか反応伺いたいんだよね。ってか、困らしてごめんってさ、謝るぐらいなら詮索すんな。男らしくない。

もしかしたら向こうから何かアクションないとか考えてるんやろ?ないから。そういう他力本願ダメよ。自責でやらんな。女の子にこういう対応させたのは自分のせい。これから女の子がどう反応するかは自分次第やで。

③こうやって分析すんのスゲ〜無駄よ。仮に女の子が良い反応しても、モテ男は気にしないんよ。モテるヤツが大事にしてるのは、デートに誘ってOkしてもらえるか、告白してOkしてもらえるかなんよ。こんなLINEのやり取りの受け答えとかどうでも良いんよ。最終的な目的を忘れんなよ。さぁ、デートに誘ってOkもらえる自信あるか?ないやろ、そういうことよ。こんなしょーもないどうでもいいことで一喜一憂するな。

で、再喝やけど、結論は脈無し。これから先、モテるかは自分次第。女の反応は自分のモテ度の鏡。男磨けよ。
    • good
    • 2

現状の人間関係がわかりませんが、質問から推測すると、質問者さんがSさんに思いを寄せているように感じます。



なぜなら自分がいないところで、友達が女の子に「あいつかっこよくね?」という会話をしたところで、普通は謝るという発想にならないからです。
Sさんに無理に質問者さんを勧めるような発言に感じて謝ったという感じでしょうか?

Sさんもその事を感じていて、彼氏がいる状態で他の男子(特に自分に気がありそうな男子)に高い評価をつけることを不誠実と感じてかっこいいとは言わなかった。
ホントはかっこいいとは思うけど、彼氏がいるし、質問者さんが恋愛対象であると勘違いされたくなかった。

そんな意図が感じられます。


あとこれは余計なお世話ですが、ホントに悪いとき以外は安易に謝らないほうがいいですよ。
気を使っているように見せかけて返って相手に気を使わせますし、予防線貼っているようでかっこよく見られません。
自信がなく頼りないようにも見えます。
やはり友達にかっこいいか聞かれたぐらいで謝るのはちょっと変です。
    • good
    • 1

「一応」「安易」という言葉はその子なりの気遣いでしょう。

本当にかっこよかったらストレートにかっこいいねと言います。
相手は彼氏持ちです。
現実を見てください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!