
詳しい方、教えてください。
画像が貼付けられないようなので文字で説明します。
Excelで、行と列に文字が入っていて、行と、列の文字が一致したところにマークを付けたいと思います。
=============================================
1 2 3 4
田中 鈴木 渡辺 佐藤
Aあ
Bい ○
Cう
Dえ ×
Eお
=============================================
上記のような表がある時、B行に「い」、1列目に「田中」 で交わるところに「○」
D行に「え」、4列目に「佐藤」で交わるところに「×」
というように、列と行で特定の文字が入っていて、交わる部分にフラグを付けたいのですが、
どのようにすれば出来るでしょうか。。。
教えて頂ければと思います。
countifなどでできますでしょうか。。。

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>記載をするルールがないと出来ないのですね。
そうです。
>行と列に記入がされている項目のマスターがあり、任意の項目で合致する部分のセルに目印を付けるというものを想定していました。
それには「合致する」ための「条件」が必要です。
>厳密なルールがないと出来ないでしょうか。
条件の取りこぼしがないルールが必要です。
例えば
・計算結果が100より大きい場合はA
・計算結果が100より小さい場合はB
この条件だと不完全なのはわかりますか?
>例えば、下記のような試合表の物は自動で「-」を入力することは出来ないでしょうか。
−が入る場合の条件によります。
その条件がわからないと、できるともできないとも回答しかねます。
No.6
- 回答日時:
>フラグを立てる条件、、、
>そこまで考えて居ませんでした。
それがわからないと作れないです。
では
田中の「お」の列に×を入れた理由は何ですか?
佐藤の「あ」の列に◯を入れた理由は何ですか?
鈴木に、どこにも印がついていないのはなぜですか?
渡辺の「う」に△がついているのはなぜですか?
聞き方が違うだけで、もう一人の方と聞きたいことは同じです。
回答ありがとうございます。
記載をするルールがないと出来ないのですね。
行と列に記入がされている項目のマスターがあり、任意の項目で合致する部分のセルに目印を付けるというものを想定していました。
厳密なルールがないと出来ないでしょうか。
例えば、下記のような試合表の物は自動で「-」を入力することは出来ないでしょうか。
====================================
teamA teamB teamC
teamA -
teamB -
teamC -
(図がくずれていたらすみません。)
====================================
要領を得ない質問ですみません。
No.4
- 回答日時:
>という風に、表頭表側にある文字が入っていて、その交わるセルにフラグを付けたいのです。
そのフラグを立てる条件がわからないのです。
例えば田中なら「た」、佐藤なら「さ」のように、読みの最初の文字の行とあいうえおが交わる所にフラグを立てる、とかなら作りようもあるかもしれませんが、お話を聞く限りではそうではないですよね。
回答ありがとうございます。
フラグを立てる条件、、、
そこまで考えて居ませんでした。
他の人が作った資料のデータを参照して、
その中から特定の文字列(行)と特定の文字列(列)が交わるセルに記し(何でも良い)を効率的に付けたい、という物でした。。。
式より、手作業の方がはやいのかもしれません。。。
No.3
- 回答日時:
No.1へのコメントについて。
> B列「お」 と 2行目「田中」 の交わるセルC7に「×」
なんで「お」と「田中」の組み合わせは「×」なの?なんで「○」や「△」じゃないの?
> B列「あ」 と 2行目「佐藤」 の交わるセルD3に「○」
なんで「あ」と「佐藤」の組み合わせは「○」なの?なんで「×」や「△」じゃないの?
> B列「う」 と 2行目「渡辺」 の交わるセルF5に「△」
なんで「う」と「渡辺」の組み合わせは「△」なの?????
というところを説明してもらわんと、全くどうにもならんですよ。
回答ありがとうございます。
表頭表側で、それぞれ特定の文字の組み合わせによって、表の中に記入する文字を変えたいのです。
なので組み合わせごとに変えたいため、「○」「△」「×」といった違う文字を指定しているのです。
入力するセルの値が異なるようにするため「○」「△」「×」と変えているのです。
これは難しいでしょうか。
全部「○」なら簡単にできるのでしょうか。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの条件付き書式 個人シートを参照して集計シートに色付けしたい 1 2023/06/22 00:39
- Visual Basic(VBA) excelにて、特定の列に数字入力してあれば、入力してある行コピーして 別ファイルに張り付ける 2 2022/08/11 05:33
- Excel(エクセル) エクセルの条件付き書式で*を使いたい 4 2022/05/13 16:49
- Excel(エクセル) エクセル 関数について質問です。 2 2022/10/03 11:14
- Excel(エクセル) EXCEL 関数を教えてください。(A列の同じ値が複数ある場合vlookupで出来ますか) 4 2022/12/07 20:54
- Excel(エクセル) Excelの列から検索して該当する行を別シートに転記するVBA 2 2022/12/20 09:35
- Excel(エクセル) Excelに文字データのみを貼り付けたい 8 2023/05/03 15:38
- Excel(エクセル) エクセルで文字の少し変わった計を取りたい 6 2023/05/30 23:19
- Excel(エクセル) Excelの空文字判定について 7 2023/01/06 13:25
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 書式変更で困ってます。 オートフィルターの日付フィルターを用いて データの絞り込 2 2022/07/26 22:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで最高値、最低値の日...
-
エクセルの並び替え変だけど
-
エクセルの列が左右逆に・・・・
-
テキストファイルからエクセル...
-
VBA初心者です。集計のやり方を...
-
エクセル・違う幅の列や行を複...
-
エクセル2007で1列おきに...
-
マクロボタンを押すと、ファイ...
-
VBAでエクセルシートを更新...
-
日付の大小の表現
-
エクセルのチェックボックスを...
-
「24日の0時」って・・・
-
Excel関数 「日付を入力...
-
差し込み印刷に当日の日付が入...
-
「時間」、「期日」、「日付」...
-
回覧板の日付について質問です...
-
Excelについて
-
excelで、セル内に文字が入力さ...
-
差込印刷 縦書きで和暦(漢数...
-
Windows10の標準電卓アプリで指...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで最高値、最低値の日...
-
エクセルの列が左右逆に・・・・
-
エクセル・違う幅の列や行を複...
-
エクセル2007で1列おきに...
-
【マクロ】複数シートのデータ...
-
差込印刷 表に左列終了後右列...
-
エクセルで列をアルファベット...
-
エクセルの列数を増やせますか...
-
6桁の数字の上2桁で表される数...
-
表の上下を入れ替える
-
エクセルの行と列の入れ替え方?
-
Excel2007での行の並べ替え
-
エクセルで競艇に勝つ!
-
エクセル範囲指定に列見出しを...
-
エクセルで一つのダブルクリッ...
-
エクセルで複数のセルをランダ...
-
エクセルの操作につきまして
-
ワードで表を作った時
-
エクセルの統合
-
大きいリストから必要なものを...
おすすめ情報