
アパートのトイレは簡易水洗トイレでして、
水は井戸から引いているのですが、この前の豪雪のせいで壊れてしまってアパート内の水関係の物はなにも使えません…お風呂、トイレ、ご飯炊く、ご飯作る、皿や鍋、洗濯物もあらえません、挙句にトイレタンクに水が残ってたので節約しながらだったんですけどトイレが詰まってしまいました他はともかくトイレはどうにかしたいと言う事です。
本題の質問なんですがトイレの紙と排出物が詰まってそう言うものが排出される時に弁が重くなって
開けたらすぐそこにティッシュと弁があるような状態なんですよね。そしてそのままゆっくり水は流れる…たた弁とティッシュが詰まってる状態があかっかしてるだけのようで
ただこのまま使っていると弁が閉まらなくなり便器に溜まっていくと思いますので
解決する方法は無いでしょうか??
前回詰まった時は水も流れないような状況だったのでスッポン?でどうしかスコスコやって詰まりは無くなりました。
今回はスッポン?は使ったんですが水が詰まってないような状況なのでスッポン?やっても意味ないような気がしました…うまくいかなかったです。
お湯も流したり、重曹とクエン酸も試してみました。
他にこれ良いよとか、こう言うやり方ならイケるとか良い方法あれば教えてください。
わかりにくく長文で申し訳ありません。
助けてください。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
「ゴムのスッポン」ポッシュ。
ポッシュしてもだめな場合ですが
思い出しました。
子供が 水流さずにトイレットペーパーを詰らせました。
それで
ホームセンター で 方まである長い手袋を買ってきて
便器にツッコミ トイレットペーパー取り除いたらOKでした。
これは余談ですが
トイレなどに「物が落ちした」場合の取るために私は
「マジックハンド 工具」をホームセンターで700円
ぐらいだったと思います。以下参考
https://www.google.com/search?q=%E3%83%9E%E3%82% …
それを
便器入れて取り出せる気がします。
手袋よりの衛生的ですね
ご健闘をお祈りいたします。
No.6
- 回答日時:
大変ですね!
私でしたら、ポリ容器数個準備して、近の川に車で行き
水汲み、それを便器で入れ、スッポンんで突く
業者に頼むと コスパが超悪ので
がんばってください。
No.5
- 回答日時:
ラバーキャップの使い方
押し出すのではなく 押さえ込んでおいて 一気に引く抜く。
詰まったものを便器内に戻す要領で使ってくださいね。
そのためには便器に水が貯まっていることが条件です。
しかし 水が貯まらないのに何故詰まっていると判断されるのか?
状況が見えませんが,,,
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コバエ対策どうしてますか?
-
いろいろな冷却枕をお使いにな...
-
【至急!閲覧注意】 これどうし...
-
母から言われた
-
風呂の鏡にウロコ汚れを付けな...
-
コンロの水シミ
-
家電の手入れしない人いませんか?
-
トイレ掃除
-
壁の汚れについて
-
テフロン加工の内側にこびりつ...
-
重症な風呂キャンセル界隈です。
-
使える物の捨て方
-
トイレ掃除と退去費用 汚い話で...
-
部屋にフロアカーペットを置い...
-
洗濯機で洋服やタオルを洗うと...
-
トイレの便器、便座で掃除し易...
-
貼るタイプの便座シートの熱乾...
-
うちの旦那は、物を長く大事に...
-
これはもうリフォームですかね?
-
大至急!とんでもないことにな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風呂の鏡にウロコ汚れを付けな...
-
いろいろな冷却枕をお使いにな...
-
壁の汚れについて
-
テフロン加工の内側にこびりつ...
-
パイプクリーナーLは、Pトラッ...
-
使える物の捨て方
-
トイレの便器、便座で掃除し易...
-
サバやイワシの水煮缶のニオイ...
-
貼るタイプの便座シートの熱乾...
-
母から言われた
-
コバエ対策どうしてますか?
-
キュキュットを上向きに持った...
-
燃やしてもいいですか?
-
同情後悔
-
親がスプレーでトイレ掃除して...
-
水道水で目を洗ったら視力落ち...
-
親がスプレータイプの洗剤でト...
-
クエン酸を希薄したものをスプ...
-
これはもうリフォームですかね?
-
一人暮らしを始めたら部屋が汚...
おすすめ情報