
FORTRAN77 のプログラムをpython化しています。
pythonは分かるので、FORTRANの方で質問させてください。
元のプログラムで
SUBROUTINE CCC(L,R,MA,RE,REEXP)
REAL MA
FA = (REC/RE)**REEXP
の徐算数で(pythonで)エラーがでます。REが配列になっていて除算できないためです。
上記CCCの呼び出し元は
SUBROUTINE TTT(N,C,RE)
REAL C(N)
REAL RE(N)
CALL CCC(L(I),R,MA,RE,REEXP(I))
その呼び出し元は main(FORTRANでどう呼ぶのか分かりませんが)となり以下です。
REAL C(10)
REAL RE(10)
N=2
C(1)=0.1
C(2)=0.4
DO I = 1,N
RE(I)=5
ENDDO
CALL TTT(N,C,RE)
結局REは、
mainからTTTを呼ぶときに配列
TTTからCCCを呼ぶときも配列
と思われるのですが、FORTRANでコンパイルするときちんと動きます。
そして、元のFORTRANはかなり信用できるプログラムです。
元のFORTRANは、この配列のあ使いや割り算をどのように行っているのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この例のように、仮引数が配列でない単純変数で、実引数が配列の場合に、仮引数は渡された配列の先頭要素を参照します。
しっくりくる解答をありがとうございます。
CCCではREが定義されていないので、実数、TTTではあえて配列と定義されているので、配列ということで理解しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 オイラーの公式(複素数の式)である青い下線部は=re^iθですが、 なぜ斜辺の長さz-a= re^i 5 2022/06/28 07:45
- その他(メールソフト・メールサービス) メールの返信について。 AさんがBさんメールを送り、 Bさんが返信という形で返信する時、 RE〜とな 2 2023/08/19 15:14
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- 据え置き型ゲーム機 Kingdoms of Amalur: Re-Reckoning と言うゲームについての質問 Kin 1 2022/05/23 14:06
- 英語 「再び」の接頭辞”re-"を有する単語と文末に"again"を付けた表現のニュアンスに違いについて 1 2022/12/13 12:40
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー BD-REについて教えてください。 3 2022/11/10 23:28
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー シャープと東芝のBlu-rayレコーダーを使っています。 「東芝で録画した番組→REにダビング→シャ 2 2022/06/08 02:24
- 工学 永久機関を磁石で作れませんか?ずっと引き寄せる力があると思うのですが何かに利用できないのでしょうか? 2 2022/06/19 08:23
- その他(自然科学) 永久機関を磁石で作れませんか?ずっと引き寄せる力があると思うのですが何かに利用できないのでしょうか? 3 2022/06/22 10:57
- 計算機科学 fortranという言語は今でも科学技術計算でPythonと同じくらい使われてると聞いたのですが、そ 10 2022/08/25 00:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C言語 配列の長さの上限
-
C# Listを使わずに2次元配列の...
-
構造体とポインタ配列
-
C# 配列の変数宣言について。
-
先頭アドレスとは何ですか?
-
配列を含む構造体の初期値について
-
mallocの確保要素数の限界は?
-
VBで構造体の配列を関数に渡す...
-
配列を使わずに、変数名を動的...
-
配列をEraseしてもメモリが開放...
-
テキストファイルから文字列を...
-
C言語でのカンマ区切りについて
-
複数の選択範囲の行番号を個別...
-
構造体や配列へのポインタにつ...
-
if文で「配列a[i]が小数ならば...
-
C言語でcharの足し算
-
メモリの初期値
-
unsigned char配列への入力の仕方
-
VBAで配列からbmp画像を出力す...
-
MATLAB の配列の添え字について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C言語 配列の長さの上限
-
配列を使わずに、変数名を動的...
-
C# Listを使わずに2次元配列の...
-
【速いブラインドタッチ】手を...
-
配列をEraseしてもメモリが開放...
-
テキストファイルから文字列を...
-
先頭アドレスとは何ですか?
-
配列で格納したものをmsgboxで...
-
複数の選択範囲の行番号を個別...
-
C# 配列の変数宣言について。
-
C++ vectorに配列をプッシュしたい
-
配列を含む構造体の初期値について
-
VBで構造体の配列を関数に渡す...
-
C言語で特定列だけを抽出して配...
-
キーボードのキー配列について
-
ExcelVBAで質問です。離れた二...
-
2次元配列を戻り値とする関数?
-
unsigned char配列への入力の仕方
-
【C言語】配列の中に配列を入れ...
-
Redimした動的配列はEraseする...
おすすめ情報