
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
cronからコマンドの起動にミリ秒の精度は無いので、前回起動時に使ったミリ秒単位の時刻を今回起動時に使いたいのであれば、ファイルに書いておくしかないと思います。
dateコマンドだとミリ秒というのは無いのでナノ秒ですね。now=`date +%s.%N`
last=`cat /path/to/lasttime`
echo $now > /path/to/lasttime
簡単には、分未満はゼロと仮定することです。
now=$(date +%s -d "$(date +'%F %H:%M:00')")
last=$(date +%s -d "$(date +'%F %H:%M:00' -d '- 15 min')")
No.1
- 回答日時:
ご認識のとおりcron実行はミリ秒単位ほど正確な実行ではありません。
なので15分前、現時刻のunixtime取得時に秒数を丸めて取得させてあげた方が良いかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 出退勤管理の遅刻・早退時間について 3 2023/08/10 15:33
- C言語・C++・C# win10で、正確な待ち時間の作り方 6 2023/02/14 18:28
- その他(社会・学校・職場) 時短勤務に制限があるのは普通ですか? 1 2023/02/11 12:03
- 会社・職場 パートタイマーの残業代について 現在パートをしており契約時間をこえての残業代は15分単位で15分にな 4 2023/05/09 12:52
- 会社・職場 私のバイト先は勤怠が15分刻みでカウントされます。 例えば9時50分に打刻したら10時00分扱いにな 6 2023/04/09 14:04
- 英語 「名詞+形容詞/現在分詞/過去分詞+to不定詞の副詞的用法」の語順について 7 2022/09/22 05:27
- Excel(エクセル) エクセルの関数に関しての質問です。 5 2022/10/07 11:17
- スマートフォン・携帯電話 時間の感覚 日時の計算 2 2022/07/07 17:47
- 所得税 扶養範囲内で働く事について130万円以内の場合 3 2022/09/12 22:51
- 労働相談 タイムカードを通す機械(何という機械か分かりません)のモニターには現在時刻が何時何分何秒まで表示され 6 2022/08/28 16:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbird 振り分けされなく...
-
bat 処理の中止
-
JP1で月末以外で毎週月曜日のジ...
-
xcopyバッチを管理者として実行...
-
エクセルで定期的(30分おき)...
-
VBAのタイマー
-
2010でShiftキーを使っても自動...
-
ADのDC移行の手順を教えてください
-
bashで15分前と現在のエポック...
-
batファイルの実行が1行目のみ...
-
NetBTエラーとbrowserエラーが多発
-
Tera Termでのコマンド流し込み...
-
大量のフォルダへのハイパーリ...
-
コマンドの戻り値が「130」
-
フォルダのサムネイル画像
-
icaclsの読み方
-
コマンドプロンプトで、コマン...
-
撮影後、SDカードに作成される...
-
ブラウザにIPアドレスを直打ち...
-
フォルダについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbird 振り分けされなく...
-
xcopyバッチを管理者として実行...
-
JP1で月末以外で毎週月曜日のジ...
-
エクセルで定期的(30分おき)...
-
VBAのタイマー
-
MODE関数を文字でできる関数は...
-
2010でShiftキーを使っても自動...
-
ADのDC移行の手順を教えてください
-
batファイルの実行が1行目のみ...
-
bat 処理の中止
-
vbsファイルによるネットワーク...
-
x64とIA64の違い
-
WindowsServer2003の、SMB1.0を...
-
Teratermで、条件分岐させたい
-
SSDのTrimって毎日実行していい...
-
Excel VBA のマルチページ
-
タスクススケジューラを停止さ...
-
CHKDSKの実行を解除したい
-
ログオン・ログオフスクリプト...
-
ログオンユーザーがいない場合...
おすすめ情報