No.1ベストアンサー
- 回答日時:
抵抗器が若干太めなので、恐らく 1/2 W くらいではないでしょうか。
抵抗器のカラーコード・表示の読み方、覚え方 (工程動画も公開!)
https://www.akaneohm.com/column/marking/
抵抗器の種類と構造・その使い方
http://www.ms1.mctv.ne.jp/sifoen.project/PARTS/P … ← PDF です。
電力に関する資料が見つかりませんね。1/2 W と言うのは、経験上からの回答です。一般的に使われる 1/4 W はもっと細いですし、1/8 W は形状が小さいです。
抵抗器
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%B5%E6%8A%97 …
No.8
- 回答日時:
茶赤黒赤赤茶であれば
1 2 0×10^2 (12KΩ )誤差±2% 温度係数100ppm/K
ではないでしょうか
https://detail-infomation.com/resistor-color-code/
No.5
- 回答日時:
330KΩだけではW数はわかりません。
W(ワット:電力)は抵抗(R:Ω)、電流(I)、電圧(v)の計算で決まります。
電圧はV
V=I×R
W=R×I×I
W=(V×V)÷R
W=V×I
当てはめてください。
No.2
- 回答日時:
5線表示のカラー抵抗ですね
色がハッキリしないと判りません
紫 or 茶 カラー補正してみましたがイマイチ?
それと左右を確認する必要があります
https://www.akaneohm.com/wp-content/uploads/2016 …

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーケーブル
-
YAMAHAアンプの音量が小さく感じる
-
オーディオの中でスピーカーの...
-
これのどこが不適切な表現です...
-
中華アンプ
-
放送用アンプ(WX-HA60)について
-
ピアノブラックのスピーカー
-
ラジオを購入するにあたりおす...
-
CDプレーヤー
-
SONY Hi-MD ウォークマン レン...
-
デジタル化 音をパソコンに取り...
-
今ちゃんとしたラジカセってな...
-
TEACのCDプレイヤー「cd-p650 ...
-
45年前のレコードプレーヤを10...
-
抵抗のワット数 Ωについて教え...
-
vinyl レコードや真空管アンプ...
-
オーディオスピーカーについて...
-
ハーベスのスピーカはなぜいい...
-
ローパスのダイヤルが40hz~400...
-
Apple製品はダンピングファクタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーケーブル
-
YAMAHAアンプの音量が小さく感じる
-
中華アンプ
-
放送用アンプ(WX-HA60)について
-
6 CA 7を使ったステレオアンプ...
-
真空管 300B について
-
これのどこが不適切な表現です...
-
テレビとオーディオの接続につ...
-
40Hzガンマの音の再生はどん...
-
スピーカーマトリックスの結線方法
-
スピーカーのサランネット張り替え
-
サウンドバーとミニコンポはど...
-
TEACのCDプレイヤー「cd-p650 ...
-
テレビに外部スピーカーを繋ぐ?
-
サブウーファーのRCAケーブルを...
-
45年前のレコードプレーヤを10...
-
オーディオスピーカーについて...
-
オーディオの中でスピーカーの...
-
レコードプレイヤーのカートリ...
-
テレビでサラウンドスピーカー...
おすすめ情報