dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

購入予定のスタンドが60cmなんですが、
あと20cmほど高さが足りません。

そこで下にコンクリートブロックを詰んで、
高さを上げようと思うのですが、
音質的によろしくないでしょうか?

スタンドとブロックの間には、
ゴムの滑り止めシートを挟もうと思っています。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (10件)

高さが足りないと思うのならば、どうして最初からもっと高さのあるスピーカースタンドを買わないのでしょうか。



どうしても高さがもっと欲しい場合、まだ購入前ならば、さっさとキャンセルして「高さ80cm以上のスピーカースタンド」を注文し直せば良い話では? どうしてここでわざわざ質問しているのか、意味が分かりません。

あるいは、腕に覚えがあればスタンドを自作するという方法もありますけどね。

ともかく、スレ主さんのシステムの全容とリスニングルームの詳細な状況が分からないので「スピーカースタンドの高さはこのぐらいで良いです」といったアドバイスは出来ません。

で、もしもその「高さ60cmのスピーカースタンド」をすでに入手済ならば、コンクリートブロックを下に敷いて高さを稼いでも良いのではないでしょうか。もっとも、それで音質アップに貢献するかどうかは誰にも分かりません。ただ、コンクリートブロック自体は安価なので、万が一失敗しても金銭的ダメージは少ないでしょう。

ともあれ、趣味のオーディオってのは、試行錯誤の世界です。いろいろやってみて、自分でベストだと思う方法を探して下さい。

ただ、出来ればリスニングルームの状況を直接目視してアドバイスが出来る者がいた方がベターですけどね。具体的には、行きつけのディーラーのスタッフとか、オーディオに詳しい友人知人とか。もしもそういうアドバイザーがいない場合は、御自分で各種文献や専門サイトをチェックして地道に調べることです。
    • good
    • 1

リスニングポイントとスピーカーの距離はどのくらいでしょうか?


美観を損なわない方法として、スピーカーの前方だけインシュレーターを使ってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1.5mくらいです。
結構角度つけることになると思うんですよね。。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/29 00:38

お歴々のご意見は参考になったでしょうか?



高音域は指向性が狭いです。
発した高音は直進したがる傾向があるので広がりは限定的です。
ですのでツイーター軸上正面か15°の範囲内で聞くように調整したほうがよいのです。
ツイーターを耳の高さに合わせましょうと一般に言われているのはこのためです。
軸上正面で聞くと高音がうるさく感じるので若干角度をつけた方がよい場合もありますので、若干外側に向けるなどであなたの好みに合わせて調整してください。

リスナーとスピーカーの距離がどれほどなのかもカギになります。
3m以上離せるならば角度による指向性変化は緩くなるのでそこまで厳密に感がるる必要はありません。
ただし、2m以内の距離で聞く場合はツイーターとの位置合わせは重要になってきます。

と、逐一書き出すと長くなるのでこの辺で。
他の方々が一言コメントで回答するのが文章長いとが読んでもらえなくなるからです。
しかし、それでは語弊や誤解が起きるやもしれず、で私の文章は長くなりがちです。ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ長文助かりますよ。
1.5mほどの距離で聞いているので、
高さはどうにか合わせた方が良さそうですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/29 00:46

スコーカーの位置が耳の辺りに来るのがベターだけど、コンクリートブロックは皆同じ様に見えますが重さが違います。

音は周波数により、広がり方や進み方が違います。
洋間の場合、直に置いた方が良い場もあります。
    • good
    • 0

>購入予定のスタンドが60cmなんですが、


あと20cmほど高さが足りません。

まさか、「耳の高さに合わせないといけない」などと考えてはいないでしょうね?
音はスピーカーの前面に「球状」に広がりますから、20 cm 程度の高さの差なんて全く問題になりません。

むしろ、部屋全体の「反射」と「吸音」、平行面(床と天井、両側の壁など)の定在波などを気にした方が実用的です。
    • good
    • 0

高さをかせぐ目的は何でしょうか?



低音を豊かに再生したい場合は、スピーカーは部屋の四隅の角に密接して置くことです。床には直置きします。
    • good
    • 0

20cm なら誤差のようなものだけどねw


木の柱を切ったようなものとかキューブみたいなのとかでも良いかもね。

振動を吸収するようなら相対的に低音が強調されることになるだろうけど、あまりふわふわするようなものだと安定性が・・

空洞などの効果については不明、というかあまり気にしないw
    • good
    • 0

コンクリートブロックで大丈夫です。


メリットは№1さんが引用した個所そのままなので割愛します。
床とブロックの隙間に薄いゴムを挟んだりしてがたつきを抑えてください。
ブロックとスタンドの間はその方法でいけそうです。
塗装する、外周をタオルやカーペット(切れ端)で覆うなど工夫次第で見た目はどうとでもなります。
    • good
    • 0

60cmも高くするという事は、小型ブックシェルフでは。

そのままで聞いてみて、大丈夫なのでは。高さを上げるにしてもても、ブロックじゃ部屋のインテリアに合わないし、不安定になるだけ。震度4で倒れるかも。
    • good
    • 1

ほぃ、これ。

ー抜粋ーhttps://note.com/musicbird/n/na1d730bb081a

「そんな若者たちにFM雑誌が薦めたのは、コンクリート・ブロックだった。高さ19cmと3ウェイ・ブックシェルフに手頃で、剛性が高くて共振がそう大きくなく、何より廉価で求めやすいのが大きな利点のコンクリート・ブロックは、実際に使用しているオーディオマニアが膨大な数に及んだ。読者訪問へ出ても、訪問先では純正スタンドの10倍以上は使われていた感じだった。」

善き音を追求してくださいなっ!と^^
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!